ぜんざいやあんみつなどのメニューを扱っている甘味処...
素敵な佇まい、雰囲気が すごく落ち着く空間です。
手作りの小豆と寒天が甘さ控えめでとても美味しくいただきました。
テイクアウトも一部出来るようです。
甘さ控えめで食べやすいぜんざいでした。
つぶ餡とこし餡のメニューもあってどれもお手頃なお値段。
品物によってはお持ち帰りもできます。
アイスクリームは5種類から選ぶことができるので、次に行く楽しみができました。
もう少し冷えた状態の提供が良かったかな?完全に好みですが、口に入れた時のヒンヤリ感がもっと欲しかったです。
店内はテーブル席が1つとお座敷、カウンター席もありますが広くはないので駐車場が埋まっていたら時間ずらした方がいいです。
こういった和風の甘味処はとても貴重。
これからも是非とも頑張って頂きたい。
Instagramで小豆が美味しいと好評だったので行って来ました。
店内は古民家風で居心地が良くて、とても落ち着くところでした。
小豆は柔らかくてしっとりしていて、ほどよく甘くてとっても美味しかったです。
寒天もなめらかで口溶けが良くて美味しかったです。
甘い物が好きな人にはお薦めのお店です。
愛知県豊橋市、国道1号三ノ輪町信号交差点の南西あたりにある、ぜんざいやあんみつなどのメニューを扱っている甘味処といった感じのお店です。
規模は控えめでフロアもあまり広くはないのですが、雰囲気は絶妙です。
カウンター席とテーブル席、御座敷席があります。
自分がお店に入ったときはお客さんはいなかったのですが、程なく何人かのお客さんが入って来てました。
注文は口頭にて、今回注文したのはクリームフルーツあんみつのアイスクリームは5種類ほどの中からココナッツミルク?、黒蜜か白蜜?は黒蜜を選びました。
しばらく待って運ばれてきたものは、あんこは自分の好みのもので、味、食感、温度共にいい感じです。
これはアイスクリームや蜜やフルーツなど自分なりの組み合わせを探究したくなります。
駐車場はあります。
駐輪場についてはよくわかりません。
●2023年2月追記昨年のGW後頃、値段とメニューの変更があるとお聞きしてましたが、大好きで1番人気の寒天の小豆のせは500円→600円。
フルーツクリームあんみつなど、華やかなメニューが増えてました。
お善哉・おしるこ等はお値段すえおきのありがたさ。
温かい白玉善哉500円をいただきました。
ふわふわ白玉に、優しいぜんざい。
こちらもオススメです。
●2022年2月追記テイクアウトのご準備をされています。
今日は食後に訪問したので寒天の小豆のせは食べきれないだろうと冷し善哉を頂き、好物の寒天の小豆のせはテイクアウトにしました。
量は半分程で400円です。
寒天と小豆をわけるかとか、蜜の量とか、細かくお聞きくださいました。
家でも頂けるのは嬉しい。
容器代などがかさんでしまい、お値段が高くなり申し訳ないとおっしゃる店主のお人柄にふれるたび、一層美味しく感じてまた伺いたいと思います。
●以前の投稿↓2022年1月寒い平日の13時。
開店と同時に訪問。
暖炉を入れてくれて、ほっこりと落ち着く店内でゆったりと甘味を頂きました。
善哉以外は冷たい甘味なので、温かい善哉か、冷たいけど一番人気の寒天の小豆乗せにしようかと悩んでいると、「今なら小豆が炊きたてで温かいのがあるから、寒天に温かいのをのせましょうか」と、嬉しいお心遣いを頂きました。
あんこではない、本当に「小豆煮」がたっぷりの寒天の小豆乗せ。
絶品ですよ。
営業日は火曜日〜金曜日の13時〜。
なかなか伺えないけど、気持ちは毎日でも通いたい。
文句なし★★★★★
所用で仕事を休み、用が済んだので前から行ってみたかった実の輪訪問。
人気No.1という寒天あずきのせ600円を注文。
本当にあずきがたっぷりですが、寒天も含めさっぱりした甘さでペロリと食べてしまいました。
食べ終えたところでお茶のおかわりをもらえたのも嬉しい。
車を左折時に擦ってしまい、ディーラーにて見積もりしてもらい凹んでいた帰り道に、気になっていたこちらのお店に甘味処 実の輪さん寒天のせアイスをチョイス🍨さっぱりとして甘さ控えめの寒天が美味しかったです。
アイスも何種類かの中から選べます白ミツか黒蜜もどちらか選べます気さくな店主さんが1人で営業されていて色々話せ楽しいひとときでした。
午後4時頃、浜松からやっと豊橋に帰ってきて、初訪問しました。
外は雨がだんだん小止みになっていましたが、朝から雨の中、だいぶ移動したので、疲れていました。
こんな時は、甘味がほしくなる。
ふたりで、寒天小豆のせとフルーツあんみつ、ホットコーヒーをふたつ注文しました。
びっくりしたのは、寒天小豆のせ。
こんなに小豆がのっているとは!また、小豆ってこういう味のものなのだと再確認させてくれる美味しさでした。
女将さんと思われる方は本当に感じの良い方でした。
柔らかい気遣いの出来る方。
食べ終わったタイミングで出してくださったホットコーヒーも飲みやすく、美味しかったです。
評判の良いお店は、必ず良い接客と良い味の両方があるのだと、ここ最近何軒か行ってみて感じました。
忙しいときに、笑顔で接客できるというのは人を引き付けますね。
今日は、ご馳走さまでした。
メニューはオール500円2種類頼むとセット割引で800円本格的なあんこと寒天フルーツもたくさん乗っていてコスパ抜群です畳の席と6人掛けのテーブル席とカウンター席そんなに広くないですが、ゆっくりできます薪ストーブの炎が癒されます。
名前 |
甘味茶屋 実の輪 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-74-5136 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店内はとても狭いですが、雰囲気も良く結構長い時間いました。
あんみつもコーヒーもとても美味しかったです。