閉鎖していたレジを開放した時に何故か待ち列の最後尾...
ラ・ムー 近江八幡店 / / .
安いしありがたい!特にお肉♪たまに何もお肉がない時間帯がある。
現金のみです!レジは並びますが安いのでオールオッケー!
レジの混雑は仕方ないとして、閉鎖していたレジを開放した時に何故か待ち列の最後尾の人を真っ先に案内するというのが何回もある。
普通は列の先頭に並んでる人を優先的に案内するのではないのか?過去に2回直接意見を述べたけど全く改善されていない。
これがこの店のシステムなのか、それともレジの係員のやり方なのかは分からないけど。
テイクアウトのたこ焼き屋さんが人気で子ども連れの方が並んでいました。
弁当が定価200円ぐらいで販売。
ペットボトル飲料は常温で陳列、冷たいジュースはストローをさすタイプが冷蔵で陳列されていました。
パンの袋入りはクロワッサンや白いパン、ナン3枚、200円ぐらいで販売されていました。
お菓子の量り売りコーナーはポップな感じで買いすぎ注意ですね。
思ってた程のスーパーじゃなかったです。
近くにあるトライアルのほうが品揃えもいいし、リーズナブルですね。
近江八幡、出店ラッシュですね。
ここは肉が安いかな。
冷凍食品とかはトライアルのほうが安い。
商品数を絞ってるので単独で使える店ではないです。
まあスーパーは使い分けが大事ですしね。
シンプルに買い物がしやすい感じがした。
何でもかんでも破格に安い訳では無いが、使い分けて買い物するには非常に良さげ。
ただ、陳列棚が縦一直線に数列並んでおり途中で通り抜けたり出来ないため無駄に移動量が多くなり、買い物の効率はよくないかなと感じた。
八幡にもラムーが出来たのでのぞきに来ました。
他店より安いものもあればそうでない物もあり。
基本食品オンリーです。
他店の様に日用雑貨もと思うと欲しい物がないかと思います。
また通路が長い!どこか開けておけばいいのに、向こう側に行くにはぐるっと回る必要あり。
何となくではあるが、他店の方が好みかな。
それに今どきキャッシュレス決済は何も使えません。
現金のみ!
4月の土曜の19時頃行ったら肉がほとんど無かった…開店したばかりは客の勢いが凄そう。
名前 |
ラ・ムー 近江八幡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-31-1320 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
シンプルで過剰な演出のない陳列。
そこにかかる費用がすべて価格に転嫁されているから、とにかく安い。
通路も広くてストレスなく買い物できるし、物価高で苦しむ消費者にとっては神様のようなお店です。