フロントの方にお気遣いいただきました。
ホテル浅草&カプセル / / .
シングルのビジネスを利用。
何度か利用したことがあるが浅草寺まで徒歩5,6分なので行動しやすいです。
部屋の中も最低限のものは揃っていて不便はありません。
とにかく寝て泊まる分には全く問題ありません。
立地と価格のバランスを考えるとこの周辺ではここが一番だと思います。
フロントの方にお気遣いいただきました。
設備は値段相応です。
一泊だけならなんとかなると思いますが、連泊となると今時の若い人には厳しいかもしれませんね。
安いし寝るだけなら充分。
大浴場があるし、カプセルにコンセントもあるし、wifiもあるし、休憩所には電気ポットもある。
駅からも近い。
同じ並びにサイゼリヤ、道路を挟んで反対側にセブンイレブン。
今時トイレがウォシュレットじゃないとか基本的にすべての設備が古い。
潔癖性の人にはおすすめしかねるが 安いのは大きな魅力ではある。
自分は京成線→都営浅草線を利用して千葉方面から東銀座駅まで通勤しているのだが、帰りが遅くなり「かったり〜」「どうせ帰宅しても寝てすぐにまた出勤だし〜」という気分の時は迷わず浅草駅で途中下車してここを利用している。
4,400円で個室でゆっくり眠れて、風呂に入れて、朝ゆっくりできる。
「通勤時間を買った」と思えばタダみたいなもんである。
ビジネスホテルの鑑。
クオリティはビジネホテルなのに値段はシティホテルクラスの某A○Aホテルの社長はここのスタッフの爪の垢を煎じて飲んだ方が良いと思う。
田原町駅から数分のホテルです。
シングルで利用しました。
格安ですが思ったよりはゆったり。
テレビはBSも見れました。
ただし冷蔵庫はありません。
ユニットバスのカーテンもありません。
大浴場を利用するほうがいいかも。
なお、連泊で清掃してもらう場合は、10時までに出て4時以降の戻りにしてくださいということでした。
去年の12月、女性専用部屋に素泊まりで一泊しました。
フロントの方も感じがよく、格安で助かりました。
カプセルホテルに泊まるのは初めてで騒音など不安でしたが、とても過ごしやすかったです。
夜はゆっくり入浴できました。
朝は入浴できず、シャワーのみ可能です。
また東京へ行く機会があれば利用させていただきたいです。
今ドキのカプセルホテルに慣れていると色々キツい事が多いですが(施設の老朽化や歯ブラシ・ひげそり無し・自販機で購入可能各200円)良い点としてカプセルルームのテレビが液晶テレビ(昭和から続くカプセルホテルで地デジ対応を諦めている所もある)で天井までの高さが結構ある・4月の利用でしたが換気扇の効果で暑くもなく寒くもなく快適に過ごせました!1階共用スペースのパソコンコーナーも数があり、ダメな点ばかりでは無く頑張っている所もありとにかく安く泊まりたいならオススメです!
学生料金が安い!駅から近い! 少しボロいけど大浴場もあって満足! 学生が宿泊するのであれば最低限の設備でコスパ◎
寝るだけなら必要十分です。
大きな風呂もあるし、タオルも浴衣もあり、コンセントもある。
Wi-Fiもある。
2200円。
コスパとしては良い。
ただ古い。
ネットカフェよりはるかに良い❗
浅草駅から少し歩かないといけませんが、雨天でなければ問題ない距離。
観光地が間近のエリアで、お安い値段で泊まれるのだから、ぜいたくは言えません。
髭剃りと歯磨きセットは、要持参です。
(有料がある?)安くても、シャワーではなくお風呂にはゆっくり入りたいという方向け。
あまり清潔とはいえなかったが安かったのでただ寝るだけであれば良い。
お風呂は24時間入れると思い、翌朝チェックアウト前に入ろうと汚れたまま寝てしまったが、翌朝は8時30分までしか入れないと清掃の人に断られてしまった。
結局汚れたまま帰宅しなければならなかった。
チェックインの際に案内してほしかった。
シングルを利用しました。
接客はよいかと思いますが、お部屋の方は、まあ…どおりで安いもんだというかんじですね。
まず、ベッドのシーツに、おそらく過去の客が汚したのであろう、女性の生理の血の跡がありました。
まぁ、洗ってはいると思うので衛生的に問題はないと思いますが。
汚れるたびに買い換えてたら経費もかさみますし、気持ちはわかりますが。
また、トイレ・シャワー同室のホテルは多いですが、ここは仕切りのカーテン等が何もついていなかったので、トイレがびしょびしょになってしまいました。
ああ、海外のドミトリーでも、そんなところがあったなあ…笑そして、お部屋にドライヤーがありませんでした。
アメニティ欄をチェックしていなかった自分も悪いですが、朝にお風呂入らなくてほんとよかった…。
逆にあるものは、歯ブラシ、カミソリ、お茶、ケトル、コップ、リンスインシャンプー、ボディソープ、ゴミ箱、ハンガー、スリッパ、コンセント、テレビ、埃の被ったラジオ、ですね。
フロントの応対は感じ良いです。
最低限のアメニティは揃っています。
部屋は、かなり古そうで傷みもあり、かすかにタバコ臭いです。
お風呂は、狭くてシャワーカーテンが無いのでトイレごと水びたしになります。
ここでは安さで割り切る努力が必要です。
建物や内装は年季が入っていて綺麗とは言い難い。
受付のおばさんの対応が悪かった。
インターネットコーナーや飲食コーナーはあったが漫画などはなかった。
飲食物は持ち込み可能。
カプセルホテルには珍しくそこそこ大きい大浴場がある。
色々悪いところはあるがコスパの良さでカバーしてるホテル。
カプセルを利用しました。
前払いで2100円。
浴衣、バスタオル大1、小1が付きます。
アメニティはなし。
歯ブラシと髭剃りはあらかじめ購入しておいたほうがいいです。
鍵付ロッカーはありません。
ただ、カプセル内に薄い鍵付ロッカーがあります。
背広をかけるだけ、という感じのロッカーです。
「寝るだけ」の場所と割り切れば、これで充分です。
都内でも最安に属するので、過剰なサービスや、清潔さは、あまり考えないほうがいいと思います。
値段が安いのでビックリ!カプセルホテルで2200円!平日に初めて泊まったがかなりの宿泊者の数!浅草駅にもそこまで遠くない。
通りを渡るとセブンイレブンがあり100円ローソンも近くにある。
清潔面は最低限のレベル。
この値段なら文句は言えませんね。
タオルは大小一枚ずつ浴衣も付いてます(笑)フロントの対応が良くて安心しました。
カプセルでは無く、ホテル側利用。
とにかくずば抜けてCPの高いホテル。
最低限の清潔感は保たれており、利用に問題は有りません。
目の前にあるセブンイレブンが便利です。
また、近くに100円ローソンも有ります。
23区、ドヤ以外で安く泊るなら浅草に限りますね。
名前 |
ホテル浅草&カプセル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3847-4477 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大浴場が気持ちいいです。
ダイナミックプライシング導入のようで日々料金は変わりますが、安いときは5千円切りますが、その価格レンジ以上の快適さかな。
部屋は別館のほうが新しい感じですが直接浴場に行ける便利さは本館ですね。