素泊まりプランとしては申し分ないです。
大井町駅から目の前、立地が最高です!ホテルの下には飲食店(デニーズ、鎌倉パスタ、サンマルク、リンガーハット、居酒屋さん)等食べる場所は困りません。
ココカラファイン(子供のオムツの販売もあり)キャンドゥ100均もあるのでとても助かりました。
阪急にも直結しているので買い物は困らない!アワーズインのフロント奥にあるホテルのカフェ、昼食利用しました。
ゆっくりできて、スタッフさんの気遣いと心配りが素晴らしかったです。
ビジネスでも子連れにも使いやすいと感じました。
子供に声かけてくれたり、水をよく入れに来てくれました。
味は普通ですが、1300円でパスタのランチはとてもボリュームがありスープ、飲み物はお代わりできてコ・ス・パ100..自動クラーク、荷物の預かってくれるのはとても便利でありがたかった。
ロッカーは利用の仕方も簡単でよかった。
入らない多きな荷物は(多きな荷物)下に置けて、鍵をかけて預かるシステムになってます。
チェックイン(15時半くらい)丁度多い時間とかぶり待ちました。
2部屋ツインをとっていたので、自動チェックインだと操作が複雑で大変だったみたいで時間がかかった。
有人がオススメです。
カードが三枚しかでてこず、部屋に上がってカードをかざしたら一部屋、中にはいれず、またフロントに言いに行く手間があった。
カードキーにはどちらの部屋の鍵かも書いていないし、少しわかりづらかった。
部屋のエアコンが古い、リモコンが使いづらかった。
エアコンの温度が表示されない。
温度が高い、標準、低いでしか設定できず、エアコンの何度の表示がされない。
したい温度にできないし、寒いから温度を上げたら暑くなりすぎて汗をかいて夜中困った。
それ以外はよかったです。
新幹線停車駅である品川から1駅で来られる上、駅に近くて利便性抜群。
部屋も適度な広さな上清潔で過ごしやすく、オプションの朝食も美味しかった。
ホテルの下に沢山店があったのも便利だった。
ただ、フロントで両替を頼んだだけなのに無断で朝食券に変えて持ってくるのはやめて欲しかった。
施設は古いがアクセスが良く 食事の選択肢も多く 眺望もよく 値段が安い。
温浴施設も安く利用できて混雑時でも動線がよくスムーズにチェックインできる。
部屋は狭いが清潔・シンプルで使いやすい 接客も丁寧で親切 旅行の前泊後泊以外にも用がなくても来たくなる謎。
立地がとてもよく、羽田へのアクセスは最高。
客室も清潔でWi-Fiやら充電器やらが整っていて助かりました。
カウンターのお姉さんも綺麗な方ばかりで笑同じビルの4階にある大浴場も非常に良かったです。
宿泊者は500円で入れるのでオススメです!
1泊6000円で女性専用フロアもあり、素泊まりプランとしては申し分ないです。
現在行っている夕食フェア(9月30日まで)で付近の店とコラボしている1500円の夕食券や別途お風呂屋さんとコラボなど、利用したくなるキャンペーンがよい。
駅チカだし、女性が一人で利用しても安心で、ちょっとワクワクするキャンペーンがあり、良かったです。
ちなみに私はデニーズで夕食プランを選びました〜。
綺麗なホテルです。
29階建て最上階からの夜景がいい感じです。
駅から近く、建物内には温浴施設もあります。
建物内に飲食店が多く、少しあるくとイトーヨーカ堂があり買い出しも容易です。
会社の研修で使用しましたが、とても快適に過ごすことができました。
コンパクトな作りですが、狭すぎるということではなく、ちょうどよい大きさだと思います。
今回、冬に初めて宿泊しましたが、室内の乾燥が激しいです。
室内には加湿器付空気清浄機はありますが、「強」にすると音がものすごくうるさいですし、しかも、「強」でも加湿は追い付いていない状態です。
バスタブがないので、お湯を張ることもできません。
自分は、乾燥による喉の違和感に加え、ハウスダストアレルギーに反応したのか鼻づまりがひどく、一時間置きに目が覚めてしまいました。
(自宅では朝まで起きない) 夏に泊まるときはエアコンで快適に過ごせたので、同じ感覚で宿を取りましたが、乾燥対策については盲点でした。
喉が弱い方、ハウスダストアレルギーの方は対策を考えて宿泊するといいと思いますよ。
ちなみに、知り合いは乾燥も気にならず、鼻も詰まらず、朝まで快適に過ごせたと話していましたので、個人差はあると思います。
ということで、冬に泊まるなら☆☆夏に泊まるなら☆☆☆☆☆といった感じです。
高層階からの眺めが良く、清潔感があるホテルです。
大井町駅を出てすぐ目の前にあり、周辺に飲食店が多く一階にスーパーやコンビニもあるのでとても便利です。
部屋には風呂がなくシャワーしかありませんが、こちらに宿泊すると館内の温浴施設に格安で利用できます。
いつも混んでいるので、女風呂で入浴後ドライヤーを使用したいときは少し待つかもしれません。
2011年のオープン当初からほぼ毎年宿泊してます。
主に東京ビッグサイトでの催事があるときに利用していますが、こちらのホテルのクオリティが高過ぎて、ただただアワーズに宿泊するためだけに上京したこともありました。
ホテル内に飲食店や温浴施設など、生活する上で必要な施設が揃っているので、一週間ほどアワーズの外に出ない生活をしてみたいと密かに計画しています(笑)
大井町駅から近く、食品館で購入してお部屋でいただいて良いし、夕食セットプラン1500円(税込)がお得、愉々家さんとか他にも傘がなくても行ける店舗たくさんあり、ファミマもあります。
今回愉々家さんは生ビールとおまかせ串8本、キャベツ、一品三種盛 、おうどんあり1500円で満足でした。
次回もアワーズイン阪神宿泊して別のお店行きたいです。
部屋・接客も良く満室時でもネット回線が100Mbps前後出るためストレスなくネット出来るので特に某イベントの時は必ず利用してます(宿泊者が多いから速度が下がると言い訳をする他のホテルとは雲泥の差です)。
ただ、オープン当初はアメニティ等がポケットティッシュくらいで必要最低限の物しかない代わりに現在より価格が安かったですが、同じ建物内にある100円ショップで買うなどの工夫が出来ない他力本願且つ我儘な客が増えアメニティが色々増えたのが残念。
それでも安価ですが。
また、シャワーの水圧もオープン当初より低くなってしまいましたが他のホテルと比べると同じくらいか若干強いくらいなので問題ありません。
立地はJR大井町駅前であり雨が降ってても多少濡れる程度の近さ。
改札からフロントまで、2〜3分程度でいけそう。
部屋やサービスは一般的なビジネスホテルという感じ。
部屋備え付けの風呂は湯船はなくシャワーのみだけど併設のおふろの王様といったスパ施設があるので、スパ利用付きのプランにしておけばかなりの満足感が得られると思うし自分は毎回スパ付きで利用してます。
朝食のバイキングはちょっと料理が出てきたばかりでもあまり暖かくなく種類もそんなにないのであまりおすすめはできないかな。
まだ利用したことないけど、定食のプランやホテルが入っている建物には飲食店も多数入っているのでそちらを使ったりすると良いかも。
あ、あと建物の1Fにあるファミリーマートは無印良品の下着類が揃っているので急な利用でもあんしんできます!
駅から徒歩1分位。
安い、綺麗、フロント対応良いと満点なビジネスホテル。
隣接されているスーパー銭湯にも入れる。
近くにコンビニや飲食店もあり便利。
女性専用フロア、EVがあるようなので、女の人でも安心と思われる。
人気がありすぎて予約は早めでないと取れないのが難点。
東京に旅行した時はいつも利用します。
料金も手頃で、設備も充実していて快適です‼️直結している温浴施設も、ホテル宿泊者は特別料金で入れます。
大井町駅からも徒歩1分でアクセスもいいです。
最上階は夜景が綺麗です。
スタッフの方もすごく親切です。
人気があるので、宿泊日が決まったら早めの予約をオススメします。
迷路のような通路感あり面白い料金はシングルで、風呂券プラス朝食券つけて7千円代と良心的価格。
部屋にはシャワーしかないが狭さは感じない清潔感あり。
朝食は500円の和定食か1000円の洋食バイキングを選べる今回泊まった階は28階で眺めが素晴らしい!特に朝は、朝日が海から昇る姿に感動。
都会でもこれだけの景色を安価な宿泊で味わえたのは満足。
フロント方々も多く、待つ時間も無く速やかにチェックインチェックアウトが済んだ場所も大井町駅すぐなので非常に便良し。
これからも利用すると思う良いホテルです。
夜景も素晴らしい今度は一眼持っていこう飛行機が朝焼けの中空に上がる風景はなんともロマンチックだった。
安い。
駅の真ん前。
下にスーパーあり。
スーパー銭湯あり。
一番好きなビジネスホテル部屋も清潔感があり、特筆すべきは無駄なバスタブのないシャワールームであること!さらに部屋によっては夜景が綺麗に見れます。
駅も横断歩道渡ればすぐ、建物内にスーパー、コンビニ、居酒屋、定食屋とあり利便性抜群。
客室はシンプルな設備で、窓側の机と椅子の場所が少し狭いですが、ベッドサイズは1人だと充分な大きさだと思います。
29階建ての建物の28階に3日間宿泊しましたが、東京湾と港、羽田空港に離発着する航空機の様子、京浜急行や羽田モノレールも少し遠いですが部屋から見ることができます。
高層階の部屋だと、晴天の日の出や夕焼け空の様子、空模様が雨空、曇り空に変わるのを見渡す事が出来ます。
エレベーターは6台あり、朝でもそれほど待たずに三階フロント、一階の出入口に行けます。
トイレと洗面台も1人で使うには充分な広さで、液体ハンドソープとタオルが大きさ違いで三種類(ハンカチサイズ、フェイスタオル、バスタオル)が設置されています。
アメニティは歯ブラシとヘアブラシ、カミソリが洗面台付近に設置されています。
朝食はツイン館フロント近くのクルールを利用しました。
利用者に対して広さと設備は充分足りていて、朝7時から8時の時間で、イスを多くても四割使用。
品数はそれほど種類は無く、普通の内容の朝食ブッフェでした。
かつては設備としてトイレと洗面台のみ。
隣の部屋のTV・会話・咳・トイレの排水音が聞こえる、本当に狭い部屋でしたが新しくなり、やや快適に。
宿泊費は安いです。
お世辞抜きにココは好き!!10年以上利用してます。
値段も手頃だし、とても綺麗なので居心地が本当に良いです。
大浴場もあります。
皆さんも良かったらどうぞ(決してステマではありませんw)
名前 |
アワーズイン阪急 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3775-6121 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.oursinn-hankyu.co.jp/?utm_source=Google&utm_medium=map&utm_campaign=gmb |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ツインタワーで1泊しました。
思ったよりも部屋が広く掃除がしっかりされていてよかったです。
駅前なのもすごく便利でした。
徒歩10分圏内に色んなお店がやっていてごはんも困りませんでした。