パーキングから徒歩で行きました!
パーキングから徒歩で行きました!10分ではちょっと着かないかなぁ。
道中は瀬戸内海がとても綺麗で景色は良かった。
途中で路面でミカンやレモンが100円で売っていました。
2022/09/28 自転車にて 橋脚の反射音で鳴龍が聞こえます ちゃんと拍子木も用意してあり、サービス精神ばっちりです歩道にあるので当然、歩行者か自転車でないとだめです橋脚の高さ、塔高: 226m!下から見上げるとものすごいですね よくこんなものを建てたものだと感心しました。
拍子木がちゃんと置いてあり、観光客の楽しみをとても上手く演出しています。
知らずに橋を歩いていたら数人の方が集まっていて何かあるのか伺ったところがこの鳴龍でした。
ここで手を叩いたり、声を出すと反響して音が何倍にも拡がります。
拍子木も用意されていておもしろいスポットだなぁと思いました。
車の方はどこかで降りて歩いて行かないといけません。
なにが龍なのか?
しまなみ海道・瀬戸田パーキングエリア上りで車を停め、多田羅大橋まで徒歩20分程度。
そこから歩道(自転車道)を橋のタワー?のところまで歩くとそこに鳴き龍の看板があります。
設置された拍子木を叩くと、タワーの内側で音が反響し、山彦のように複数回聞こえます。
とりあえず橋からの眺めがいいので、行ったらついでに見ておくといい、くらいのモノかも?
名前 |
多々羅大橋 鳴き龍 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここに火の用心てきな木の棒があって、それを叩くとこだまのように響きます。
面白い体験でした。