魚太郎本店の中にある食堂で週末行きましたが昼12時...
魚太郎本店の中にある食堂で週末行きましたが昼12時くらいで20組待ちでした。
店頭に発券機があるので発券して待っていても、店内をうろうろしていたらあっとゆう間に時間が潰せるので待つのは苦ではなかったです。
海老フライ定食は衣薄めで海老も大きくて食べごたえあります。
あら汁飲みたかったですが入ってすぐ完売してしまったのでやはり午前中くらいに行かないと売り切れてしまうかもです。
CBCテレビの花咲タイムズで6月が旬の穴子料理(刺し身もしくは天ぷら)が入った魚太郎御膳が魚太郎本店内で食べられることを知り、訪問しました。
数年ぶりに来店しましたが、BBQスペースが大幅に拡大され、バーベキュー台だけでも100台近くありそうでしたが既に満員状態、主に海鮮丼の食事ができるテラス席も20人程の行列ができており、魚太郎御膳が食べられる市場市場は30人待ち(日曜の正午頃到着)の状態でした。
1時間程、市場で売られている魚貝類やひもの、加工食品を見学しながら時間を潰し、放送と市場食堂前のディスプレで順番が来たことを知らされ席に着きました。
3300円の魚太郎御膳には大エビフライ、穴子の天ぷら、本日の煮付け(当日は金目鯛の煮付け)、選べるお刺身皿(当日は真鯛とイカと貝盛り)、小皿2品と茶碗蒸し、ご飯と味噌汁が付いてくるのでコスパが高く味も確かで完食しました。
PayPay使えます。
魚太郎の中にある新鮮なお魚がいただけるレストラン。
お座敷もあって雰囲気良しです。
先に予約チケットを発券して呼ばれたら中に入るシステムで、待つ間にメニューを決めたりお買い物を楽しめます。
海鮮は日替わり。
旬のものから色々選べて目移りしてしまいます。
お刺身は肉厚でどれも美味しかったです。
ご飯は追加料金で大盛り・おかわりができます。
お米も美味しいのですが海苔の佃煮がまたイケます。
サラダはカルパッチョ風で刻んだお魚が入っていました。
さすが愛知、味噌汁は赤だし。
わかめが美味です。
お刺身とエビフライの定食を食べました。
お刺身は新鮮で、海老フライはとても大きく食べ応えがあり美味しかったです。
店内は広くてきれいです。
海側のお座敷の席からはすぐそこに海がありました。
美味しかったのでまた行きたいです。
3月の週末、知多半島へ家族でドライブ。
ランチ場所を検索していてコチラがヒット。
海鮮が美味しそうな普通の食堂をイメージしていると、着いたらビックリ。
海鮮を中心とした市場風の大きな商業施設の一角がコチラの食堂でした。
待ち客は2組ほどでしたが、5分ほどで席に案内いただきました。
店内はかなり広いですね。
美味しそうなメニューが並びます。
干物やお刺身、エビフライ等を中心とした定食類をいただきました。
干物も弾力があり、エビフライも大きめ、お刺身も美味しかったです。
家族一同満足、満腹で後にしました。
ごちそうさまでした。
このたび はじめて友達と利用させていただきましたです。
先回きたときは 祝日だったため 前の道路は大渋滞で 駐車場にはいることすらできませんでしたが 今回は完全な平日の 火曜日でしたので すんなりと駐車場に停車して 店内も気軽に見て回ることができました。
そとでBBQにしようかと悩みましたが 気温が低くて天候も悪くなるとの予報でしたので 室内で市場食堂にすることにしました。
私は『魚太郎御前』3080円 相方は『煮魚&ご飯セット』でした。
料理のクオリティもボリュームも満点で 大満足で過ごすことが出来ました。
無料の温かいお茶が とにかく美味しくて とても満足できるお店とスタッフの皆様で 感謝感謝です。
平日に行かれるならば 月曜日&水曜日も避けたほうが良いそうです。
よろしくお願いいたしますu003cm(__)mu003e
土日は混んでるようだけど席数も多いしスンナリ座れました!変わったネタもありそんなに高くないので満足度が高いです!
1000円前後のお値打ち価格で海鮮やフライ定食がいただけます牡蠣フライ定食は揚げたてサクサクが5個付いていて美味しくてお腹いっぱいになりました注文は前払いでセルフサービスになっています店内も大きなストーブが焚かれていて寒さを感じることなくお食事する事ができます。
魚太郎の中にある市場食堂。
太郎盛り4000円+税で中トロ、タイ、サワラ、イクラ、サーモン、カツオ、タコ、タイラギ、車海老で美味しいです。
地元の魚は少ないですね。
ちょっと高いかな。
名古屋で食べてもあまり変わらない印象です。
知多ドライブ♪「魚太郎」の中にあります♪わ、海が見える♪♪♪小上がりの座敷席へ♪子連れファミリーも多かったです(^.^)お子様食器もあって、お子様セット目にもありました♪★厳選 地魚入り盛り合わせ 1390円←甲イカ、活き〆スズキ、たいらぎ貝、朝〆間八、ほたるいか、きはだ鮪♪♪★【地物】活〆うまづらはぎ 煮付け 1000円★きんき 煮付け 1200円★しらす+ご飯セット 450円←白飯、赤出し、自家製漬け物+しらす♪娘はしらすご飯をパクパク♪♪美味しかったです♪(2021/4)
GW中の日曜日に行きました。
10時の開店10分前位に整理券を取ったので、開店とほぼ同時に入店できました。
久しぶりに行ったら以前とメニューが違っていて、メイン料理を選んで+300円でごはんセットをつけたり、単品で茶碗蒸しやエビフライ等を追加する方式でした。
無料でごはん大盛りに変更できました。
大盛りごはんのおかげでお腹いっぱいになりましたが、そうでなければ少し物足りなかったかも知れません…
たまに寄りますが、行くたびに、ガッカリしてしまう!価格が高い、内容が変わるし量が少ない市場の食堂なのに、此の価格、名古屋の栄と同じ位か、それ以上、皆さん食べる所、間違ったませんか?定食で此の価格と味なら中村区の市場食堂でも食べれます。
井の中の蛙、改善し無いと客は馬鹿では無いのです。
御飯、味噌、漬物、食べ放題なら話は違うが、コロナで財布の紐も硬いので、
選べる刺身定食 旬のお刺身を頂けるお店仲間で違ったお刺身を選べば シェアできます 5種類ある中から選べましたよ。
ここのバーベQ最高。
穴子最高です👍
【魚太郎】は主に月①≪浜焼きBBQ≫を利用してて、久し振りに【市場食堂】へ行ったんだけど…… メニューが 変わってて、前のが断然!良かったなぁ……
名前 |
市場食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-84-8866 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
休日の駐車場はすぐに混みます。
12時前に満車近いです。
値段は気持ち安いかなですが味のレベルは高いと感じました。
休日はお店も10時半で半分ほど席はうまっており、待ちたくないなら11時までに入った方がいいです。