家具など色々な種類があり楽しめます☺️カフェもある...
お値段以上のお店とこちらと両方見させていただきましたが こちらの方が圧倒的に接客が良くコスパも良かったです。
ダイニングテーブルを探していたのですが大変お値打ちな素敵なテーブルがあったので椅子は少し良いのにしようと見ていたら1階に展示してあった椅子をわざわざ2階に運んでくださりダイニングテーブルにセットして どんな感じになるか見せてくださいました。
即決しました。
とっても良いお買い物ができました。
新築を購入し、家具や雑貨を新調しようと初めて伺いました。
そこそこお値段はしますが、オシャレで実用的なものがたくさんありました。
店内・商品は非常に満足ですが、グリーンロードに出る際に時間や混み具合によっては時間がかかる点がマイナスです。
しょうがないことですけどね。
西側が入り口だけでなく出口も作っていただけるとスムーズになるのにと思います。
この店を知ってからニトリには行かなくなった。
とにかく家具だけじゃなくて、雑貨や調理用品などの生活用品の品揃えが素晴らしい。
デザイン性やコスパもニトリを上回ってると思うんですよ。
あと接客も段違いで、各コーナーにちゃんとスタッフが居ますし、大型家具を買う時は家族分のドリンクサービスがあります。
港区の店舗と比べた場合、少しだけ狭い印象だけど気のせいかもしれない。
駐車場の動線がちょっとわかりづらいかな。
あとこっちの店舗は子供の遊び場が完全に閉鎖されてて復活はなさそうですね。
それさえあれば本当に完璧だったね。
ダイニングチェアが充実していたので、見に行きました。
キッチン雑貨からベッドまで品揃え豊富で、スタッフの方もたくさんいるので、いろいろ確認できて良かったです。
椅子はビジネスチェアもダイニングチェアも多く、高級なものもありますが、わりとニトリと近い価格帯でデザイン性も高いかと思いました。
また、山崎実業のtowerシリーズが結構置いてあり、実際にいろいろ見られるのも嬉しかったです。
2階にカフェが入っていて、ホットコーヒーは300円~とリーズナブルでした。
カフェは現金のみしか使えなかったですが、きれいでした。
トイレや授乳室も広くて、きれいで良かったです。
駐車場もたくさんありました◎
品数はあります、今時の若い人層の家具屋ですね。
フランスベッドを買いに訪ねましたが、定員さんは簡単な説明したあと待ってるだけ、もっと商品の説明がほしいですね。
あと駐車場の入り口が狭く車幅がある車は入りづらいです。
似たような家具屋ならファニチャードームを私はおすすめします。
60代くらいの方々が多分昔から働かれてるのか、説明も細かく接客も丁寧でガツガツ感もなく大人の対応されています。
東京インテリア家具センターにドレッサーを見に行って来ました。
明るいショールームはとても好感が持てました。
ショールーム内にある喫茶コーナーもリーズナブルで美味しかったです♪
家具など色々な種類があり楽しめます☺️カフェもあるのでゆっくりできます。
絨毯フェアやっていて、ギャバの絨毯を買いました。
店内も広くて清潔感があり、店員さんの対応も良かったです。
店内にはカフェもあり、娘とお茶して帰りました。
店内は広くて品揃え豊富。
見ているだけでも楽しい♪店員さんの対応が良いです。
欲しい家具が決まり、間取り図を持って相談すると3Dシュミレーションをしてもらえました。
2階にカフェ(MOA cafe)があり、ゆっくり寛げます♪パスタもワッフルも美味しい🍝🍴
移転後初来店カーテンの種類が断然増えていましたベッドやソファ等の種類も多い印象国産ではない家具には納期の目安が表示されていました二階にはカフェスペースもあり軽食の準備もあります。
すでに口コミ入れたのに催促厳しいと思ったら、東京インテリア家具長久手店 新館と2つあったのね🤣🤣ということで、同じこと書きますが、お許しください。
オープンしてかなり日数が経過したので、もう混雑も無く落ち着いたかな、と思い行ってきました。
以前は休日になると駐車場に入る車で国道まで渋滞してたけど、すんなり入場ベストポジションに停められました🥰杁ヶ池のあたりにあった頃はちょくちょくのぞいてましたが、この店舗は初。
ちょつとワクワク。
1階はキッチングッズやカーテンや絨毯などを中心に、2階は応接セットやダイニングテーブルなどの家具を中心に展示されていて、店員さんがしつこく寄ってくることもなくゆっくり見て回れました。
しかも、以前は比較的高級なイメージだったのに価格帯もお安くなってたような気がして買いやすいかも。
アレコレ欲しくなったけど、お店で見て良くても自宅には全く合わないだろうと思って、結局買ったのはまな板とスプーンとフォークでした。
🤣🥰🥰今度時間のある時にゆっくり見に行こっと。
名前 |
東京インテリア家具 長久手店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-71-1111 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.tokyointerior.co.jp/store/034/?utm_source=gmb&utm_medium=cpc&utm_campaign=gmb202109 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

品揃え豊富です、食器なども沢山置いてあります。
平日でもスタッフが多くて良いです。
キッズエリアが新設れていました。
500円で90分かな。
入れ替え制で入れる時間は決まっています。
帰りに2階のカフェのソフトドリンク無料券貰えました。
平日は6組同じ時間でキッズエリアで遊んでいました。
赤ちゃんから3.4歳まで楽しんでました。
キッズエリアは小3までだそうです。