海側の木がちょっと高いですかね!
駐車場とトイレがあります。
トイレは和式でした。
駐車場から岬までは少し山道です。
サンダルよりは靴で行ったほうがいいかも。
途中で展望広場があり、風が気持ち良かったです。
岬に着くまでの山道もとても眺めがいい!しかし!!岬からの景色は絶景です。
まるで空を飛んでいるような気分でした。
リゾートホテルでは有りませんがベーシックな客室はゆったり過ごせます。
また、温泉の大浴場はこじんまりとしていますねで大きなお風呂が好みの方は満足できないかも知れません。
ただ、夕食に関しては素材、鮮度、味すべてに満足できます。
天草に行かれることがありましたら、宿泊されると良いかもしれません。
釣りにはいいと思います。
【月 日】2020年6月17日【駐車場】有り【トイレ】有り🔷天草郡苓北町の四季岬公園に寄りました。
🔷駐車場に車を止めて駐車場の横から山道を直線に50m位昇ると分岐点が有ります、そのまま少し登ると展望広場、右へ曲がり森の中を100m位進むと、灯台と展望台が有りました。
展望台からは東シナ海が眼下に広がります。
🔷トイレ🚻は表側が男子トイレ、裏側が女子トイレになってました。
🔷駐車場の周り及び遊歩道、周辺施設の草は少し延びてました。
特に周りは何もないが期待通り海の水が綺麗だった。
灯台までいけば景色はいいです。
とても整備された公園ですが、陸側の方は見晴らしが良いのですが、海側の木がちょっと高いですかね!
夕日が沈むとこを見に来ました😁 意外と穴場です😆👌
何の変鉄もない灯台でした。
草木が生い茂り海も眺められません。
あまりオススメ出来ません。
ここへのアクセスは下の駐車場に車を停めてアップダウンのある山道を十数分程歩いて行かなくてはいけません。
足元が悪いので小さなお子様は注意が必要ですね。
公園は広く平坦にはなってます。
また、灯台の元まで行けますよ(^_^ゞ展望台からは、草木が高く景色はあまりよく見えません。
(2018年4月14日 訪問)
休日にも関わらず人が少ない。
その分ゆっくり見て回れるが、展望台より灯台または展望台から灯台までの道の方が見晴らしがいい。
灯台下には海岸まで降りれるルートも有り。
展望広場があり、一番奥には小さい灯台があります。
結構、斜面がきついです。
夕陽がキレイらしいが、風がきついので冬場は辛いものがある。
人は居ないし自然海が綺麗。
周りに住宅がないせいか、あまり人気(ひとけ)を感じない静かな公園。
その名前ほど花は咲いていませんでした。
ちょっと時期が悪かったのかも。
時期はずれに訪れたからでしょうか(9月初旬)、駐車場から広場までの急な上り坂も蜘蛛の巣だらけ。
虫だらけでした。
風景を味わうにはもってこい。
名前 |
四季咲岬公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0969-35-3332 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場から灯台まで徒歩10分ほど。
多少アップダウンがあるので年寄りだと辛いかもしれないが、ほとんど人も来ないのでゆっくり展望を楽しめる。
よく整備されたトイレやベンチもあるので、弁当持参でのんびりしても良さそう。
近くにある富岡城も素晴らしいのでセットで訪問する価値あり。