席数が割と多く、時間がかかるので気長に待つのが良さ...
十割手打ちそば 我流 / / .
落ち着いた雰囲気で蕎麦が食べれてお気に入りの蕎麦屋さんです。
かき揚げセットです。
ボリュームもあっておいしかったです。
ただかなり待たされます。
この日は注文して45分は待ちました。
このお店は冷たいそばが特にオススメ(写真は温ですが、、、笑)かき揚げ丼は、海老イカ野菜がゴロゴロ入った食べ応え抜群の丼に仕上がってる1日20食限定あと、ここには焼き釜があり昔は手作りのパンなどもあったが、今はしていない様。
今は予約制でピザは焼いてくれるみたい。
休日のお昼時は1時間以上待つことを覚悟して行った方がいい。
店内の席数は座敷4名×4とテーブルに6〜8名程度。
駐車場は広めで停めれなかったことはない。
南部に行く際、時間に余裕があるときはオススメの店。
質・味・量的にとても満足出来るお店。
十割蕎麦がお好きな方は是非。
天ぷらのサイズも大きいです。
ただお客様がいつも多いので待ち時間は長いです。
新そばを食べました。
北海道産のそば粉を使用されてるみたいです。
冷たいお蕎麦の方がオススメです。
行かれる方は営業日を確認された方が良いです。
月曜日の祭日でしたがお店開いてました。
お店は県道34号線沿いにあるのですぐに分かります。
少しログっちっくな外観ですが中は落ち着いた雰囲気です。
ご主人も奥さんも明るてとても落ち着いたお店です。
盛りそばを頂きました。
おそばは十割と言うだけあってツナギなしなんでしょう。
コシ(弾力)があると言うよりカタい田舎そば風です。
少し太めなので蕎麦の風味がダイレクトにきます。
夏のこの時期に緑のおソバだったのでタスマニア産蕎麦粉でしょうか?あ対馬産って書いてあった(^^;; 風味は軽く滑らかな感じでした。
今度は嫁さん連れて定食食べに来たいです。
落ち着いた雰囲気で、良かったです。
お蕎麦も、弾力もあり風味もばっちりで美味しく頂きました。
長崎駅から、車で、4~50分くらい、ほぼ、野母崎半島の端。
海岸線の道路を、2~30mくらい上がった場所。
10割蕎麦に、こだわった お店。
中央に、大きな1枚板のテーブル。
8~10人、座れます。
両端の座敷に、座卓が、4台。
メニューは、盛りそば、かけそば、ぶっかけ蕎麦を基本とした定食。
1000~1500円価格帯が中心です。
注文してからの待ち時間は、長めです。
待ち時間に、揚げた蕎麦が入ったサラダが出ます。
お客さんは、多い。
土日の昼食時間帯は、外で、待っているお客さんが、出ます。
現在、私的に長崎市内の十割蕎麦屋さんでは、こちら我流さんがナンバーワンです。
営業日と私の休暇が合わずなかなか行けませんが、、、おすすめですよ。
20.5.23 再訪 土曜でもあり、12時頃には満席で、入店待ちでした。
セーフで良かった。
陳列している焼き物もいい感じのが多く、販売もされています。
駐車場あります。
こだわりの手打ち麺、自然を感じる佇まいに雰囲気のある店内はまさに「我流」その味と、空気感を求めまた行きたくなる。
長崎の蕎麦屋さんの中では、私は一番おいしいと思います。
御昼時には結構行列ができています。
以前すぐ近くに住んでおりまして、人を誘って何度も御蕎麦をいただきました。
手打ちのおそばは最高です!店内はきれいで大胆な天然木を使われた味のあるものです。
ご主人様と奥様もとてもいい方です。
^^
はじめての蕎麦打ち体験しに行きました。
師匠は優しくて、わかりやすかったです!お蕎麦は十割蕎麦で体験できて、味も美味しかったです。
器も手づくりしてて味がありました。
名前 |
十割手打ちそば 我流 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3285-1278 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ご夫婦でされているものの、席数が割と多く、時間がかかるので気長に待つのが良さげ。
お蕎麦がやわめで、お店で焼いてる和食器などの販売もあります。