初めて予約をして 購入予定より早くお店に着きました...
はしば菓子店です。
お店はYouTubeのメロンシートジャーニーで知りました。
駐車場は海沿いにあります。
菓子店というか、パン屋さんですかね。
予約しておかないと、売り切れちゃう時は売り切れちゃいます。
お店の風貌とは無関係に、パンがとても美味しいです😋これは、穴場中の穴場ですね。
また来ます!
ぶどうパンを購入。
ずっしりしていてぶどうもたっぷり。
ハーフサイズが追加されたみたいです。
外のガラスにメニュー表が貼ってあるのでじっくり選べます。
平日お昼過ぎに行ったけど、在庫はありました。
駐車場もあります。
ふっくら美味しいパンです🍞知る人ぞ知るパン屋さんで、通りがかりではパン屋とは気付かないお店です。
食パンもぶどうパンもフワフワなのにしっとりでした。
予約して行った方がいいと思います。
飛び込みで行って売り切れていたら、河津桜観光交流館に行って見てください。
午後に行きましたが、食パンもぶどうパンも売っていましたよ。
#メロ活中🍈
某ユーチューバーさんのよく行かれるパン屋さん?に訪問しました。
ちょっとお店の場所がわかりにくいですね。
国道から細い道を下り海沿いにお店を発見しました。
前日に注文しておいた食パンをゲットできました。
焼き立てですごく良い匂いがして美味しそうでした。
我慢できずにその場で少しちぎって食べました。
ほんのりと甘味がかり食感もモチモチして大変美味しかったです。
伊豆旅行、目的は温泉 海 金目鯛よりもこちらのパンが食べてみたく、開店10時に伺いました、店番が居ないと奥からお母さんが対応していただき、予約していなかったので本数確認して、何とかブドウパンと食パン買うことが出来ました、クチコミ通りとても美味しくわざわざ行って本当に良かったです☺️駐車場は海沿いに2台分あります、予定がある方は予約しておいたほうが確実です!
初めて予約をして 購入予定より早くお店に着きましたが(9時半)中を覗いたら店主の方が良いですよ。
と対応してくれました。
お店は 本当にパン屋さん?お菓子屋さん?食パン!ずっしり!ぶどうパンも買えるよ!と言ってくれたので 買ってみました。
ぶどうパン 過去一!美味しかった食パンもサイコーでした。
ブドウパンがとても美味しく、またお店の方もとても明るく楽しい方々で、おみやげにみかんなどもいただいて、伺ってとても気持ちのいいお店でした。
また伺おうと思っています。
たまたま買ったパンですが、すごく美味しい!高級食パンより断然美味しいです!思わず次の日もまた購入してしまいました。
元気いっぱいの店主のお話を聞きながら、美味しいパンが購入出来ます。
葡萄パンのほうがうまいぞーとのことでしたが、バターパンを購入。
とても美味しいです!
おばあちゃんが畑仕事の合間にこしらえる絶妙な味わいの食パンです。
パンの耳がフランスパンの様な風味と深い味わいがします。
食パン1本が960円と破格に手入れられました。
朝10時位には売り切れてしまうそうです。
お店の方はとても素朴で 親切な方でした。
河津町『はしば菓子店』どー見てもパン屋じゃない!失礼な言い方だけど、こんな場所でホントに絶品のパンがあるの?明治創業で元々和菓子屋さんだったとの事。
ホントに!?土曜朝7時過ぎに電話で予約。
8時半到着。
店内は雑然としていて、衛生的に不安でしかない…。
食パン半分 500円半分にカットされてると思ったら、コレが半分のサイズなのね〜ハレパンと同じくらいの大きさ。
高級食パンだとしたら安いな。
食べてみると、小麦の香りがして、変な甘さもない。
小麦の味をダイレクトに感じる。
もっちり感、しっとり感があって美味しい!一日経っても、生でもトーストしても美味しい。
河津桜観光交流館でも買えます。
駐車場なし。
食パンが美味しいです。
ずっしり重くて、でもフワフワしています。
焼いて食べるのがオススメです。
ぶどうぱんも、レーズンが大きくてずっしり。
食べ応えがありますが、どんどん食べてしまうおいしさです。
人気店なので予約して行きましょう。
パンが美味しいよ。
冷凍しても、焼くとフワフワ。
名前 |
はしば菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-32-0213 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
朝は10:00頃にオープン🏘️ここ?と不安になる外観。
ベーカリーには見えないが、店内に入れば朗らかに接客してくださる。
遠方からも買い付けに来るほど大人気なので、予約しておくのが安心🍞