クレセントビーチと違い波があります。
浜辺は小石が多いのでサンダルが必要です。
駐車場代はかかるけど、車をビーチの目の前に停めることができるので、テントの持ち込みも楽。
使ってないから詳しくは分からないがシャワーはあり。
女子トイレは和式トイレ(水洗ではない)が一つしかないので、覚悟がいります。
福山市在住の人が気軽に半日海で遊ぶのにちょうどいいです。
生の苺を使ったふわふわかき氷が凄く美味しかった。
ちなみに写真は昨年と4年前に行った時のものです。
福山ヨットクラブの艇庫があります、私もメンバーです。
私のヨットは内海町の横島にあります、瀬戸内海をクルージングしたい方は無料で体験乗船出来ます、11名まで乗船出来ますが、1名から6名くらいが良いと思います。
🏖ビーチカフェ キッチンナッティーがある鞆の浦の中心から少し足を延ばすと波と船の音が心地いい隠れ家的ビーチ小室浜海水浴場があります📍そのビーチの特等席にあるのがキッチンナッティー鞆の浦の海を一望でき地元産の素材を使ったメニューと景色を目当てに幅広い層のお客様がやってくる🏖相互フォロー歓迎です☺︎それでは素敵な1日をお過ごし下さい🌈□Instagram➡︎岡山の旅する暇人🐤Twitter➡︎岡山の旅する暇人#観光大使 #西日本観光大使 #岡山観光大使。
福山の隠し浜、泳ぎ、釣り以外に散歩だけで訪れても良い、落ち着く。
夏が来て、休みが来て、早朝から起き、水着と釣り道具持って室浜に行く。
海岸まで自転車で坂を降ってるときの高揚感が今でも忘れられません。
大人になってから、下手したら平成になってから一度も行ってませんが、色々と思い出深い場所。
瀬戸内にしては波がありますが、海は割と綺麗でしょう?
海が非常に綺麗です。
トンビが砂浜にジュウスウ羽 こんな光景は、はじめてだ❗
海は綺麗だしピザ🍕は美味しいけれど、色々と高いです😱駐車場🅿️も、休憩する所も1000円します。
トイレ🚻も、お世辞にも綺麗とは思えないので、私は次は行きません。
でも、海は綺麗です😊
クレセントビーチと違い波があります。
クラゲは少ないです。
駐車料金1000円必要です。
海から少し離れています。
駐車場から坂を下ったっていくと木のトンネルの向こうに海が見えてワクワクします。
荒い砂の砂浜です。
ビーサン、靴があるほうが安全です。
県道47号鞆松永線から、海へ向けて坂を下りると砂浜に到着。
踏み心地の良い砂浜は、小高い丘に囲まれるように存在する。
丘が海に接する岩場では、シュノーケリングを楽しむ人もいる。
この岩場を構成する地質、節理などを観察するのも面白い。
砂浜上部には海の家や評判の本格石焼ピザやさんがある。
元気のよいヤングマンは青の中に浮かぶ緑の島々を見ていると、真夏の夕日に向かって「海が好き!」と絶叫したくなるに違いない。
名前 |
小室浜海岸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場などお金を取りすぎです。
利用した後あまり良い気持ちがしませんでした。
岡山の沙美海岸の方が開放的でよかった。
でもここのpizzaは美味しかった。