ビリヤード楽土さんの常連客の方に紹介してもらい次の...
初長崎訪問でランチライムに訪問しました。
全国チェーン店とは違い、あっさりですが、旨味がありました。
これが本場でしょう。
おすすめです。
メニューの種類が少なく、基本的にチャンポンと皿うどん(細・太)と炒飯と鶏の唐揚げだけのようです。
チャンポンを注文しましたが770円だったので、「他より若干安いから、他より若干少なめかな」と思っていたら、他よりかなりボリュームがありました。
目の前にドンとチャンポンが置かれた時は「全部食べ切れるかな?」と思うほどのボリューム感です。
スープの味はかなりアッサリめでした。
スープがこってりだったら少し残したかも。
平日の午後1時頃にお伺いしたのにほぼ満席でした。
サラリーマン風のグループが多い印象ですね。
唐揚げが専門店より美味しかった。
ミシュランプレートのちゃんぽんはボリューム満点です。
そぼろ皿うどんが名物。
ちゃんぽんも皿うどんも塩味で調整している感じで旨味は少なめでした。
いい意味でいうなら食べやすい。
ただ、やっぱり物足りなさはありました。
10年以上前と味が違うなという印象でした。
街の中華屋さんみたいなアットホームな雰囲気でとても居心地が良い場所でした。
本番のちゃんぽんを初めて食べたがとても優しい味だった。
牡蠣が入っていたんだけど、季節柄なのかな?とってもリーズナブルで最高です。
昼間はいつも満席の眼鏡橋近くの長崎ちゃんぽんの有名店です。
なので伺うのはいつも閉店ギリギリ。
噂に違わず、今迄食べたちゃんぽん、皿うどんの中ではダントツでした。
スープも濃厚で美味い。
唐揚げもパリパリ、中はしっとりジューシーでした。
ただ、閉店間際だとごはん系が無いので要注意です。
満足できる一杯でした。
皿うどんパリパリ麺。
長崎市にある共楽園で長崎ちゃんぽんを食べました。
眼鏡橋から徒歩1分くらいの場所にあります。
もちろん長崎ちゃんぽんを食べました。
以前、プライベートで長崎に来た時は中華街で食べました。
具だくさんなのが特徴です。
具としてもアサリが入っていますがダシが良く出ていました。
麺は太めでモチモチ感があります。
何の情報もなく入った店でしたが美味しいお店で良かったです。
コロナ禍の210515に来店。
ドアを半開き換気して営業。
前回スープ売れ切れで入れなく再来訪。
瓶ビールとちゃんぽん、唐揚げ2個を注文。
ちゃんぽんは優しいけどコクがあって野菜たっぷりで絶品!からあげも中がジューシーでおいしすぎた。
女将さんが柔らかい雰囲気ですてき。
次は皿うどんや炒飯も食べたい。
長崎の観光名所、眼鏡橋近くの中華屋さん。
長崎ちゃんぽんが名物です。
鶏ガラスープの美味しさ。
ちゃんぽん、皿うどんがリーズナブルな価格で美味しかった。
初めての来店でした!王道のチャンポンを頼みました。
ボリュームもあるし、美味しかったです。
無言でスープまで飲み干しました!連れは焼きそばでしたが、こっちも美味しそうでした(⌒∇⌒)
値段もリーズナブルで味も最高です、焼き飯とセットでどうぞ。
鶏ガラスープ出汁のちゃんぽんとパリッと揚げた縮れた中華麺の皿うどんが看板メニュー。
ちゃんぽん770円 皿うどん820円。
美味しいと評判で来ましたが、可もなく不可もなく普通のチャンポンでした。
お目当ての皿うどんをいただきました。
細麺がパリパリで上の餡が絡まってうまかったです。
結構なボリュームだけどあっという間になくなっちゃった。
他にもいろいろ食べたけど皿うどんはここが1番個人的には好きです。
地元に住んでいる方から聞いて行きました^_^。
美味しかったです。
昼時にちゃんぽん食べたけど…う~ん一応電話して、昼の営業時間を聞いたところ14時30分までだけど材料が無くなったら閉めますって言われたなんだそりゃ😣💦急いで14時前には着いたのだが白ご飯は既に終了評判の唐揚げを食べるのに白ご飯無し😢メインのちゃんぽんもそぼろ皿うどんも…⤵😣
20分ほど並んで、チャンポンをいただきましたが、麺が茹ですぎなのか、わざとなのか柔らかすぎで、好みではなかったです。
味付き太麺は皿うどんと書いてありながら固い麺ではありません。
焼きそばのような食べ物です。
美味しかったですが長崎皿うどん(固い麺の上に餡掛けがかかっている)を想像していた人は少しがっかりするでしょう。
2人の場合は細い麺(これは固い麺)と1つずつ頼み分け合うのが良いでしょう。
「眼鏡橋」の近くの中島川沿いの有名老舗店。
「ちゃんぽん・皿うどん 共楽園」の紅白看板が目印。
店内は、スッキリ明るく、カウンター×5席、2人テーブル×5席、4人テーブル×2席ほど、奥に、6人円卓×3席あるらしい。
◎ちゃんぽん 美味しいチャンポンではあるのですが…こんなに塩辛かったカナ…細めの平たい麺も、柔らかすぎて私の好みではありませんでした…。
10数年前に食べた時と、味の印象がガラリと変わってしまってて…個人的にはたいへん残念でした…(2016年4月訪問)
ビリヤード楽土さんの常連客の方に紹介してもらい次の日の昼にチャンポンと唐揚げを共楽園で頂きました。
最高😃⤴⤴に旨く唐揚げもビックで美味しかったです、3日連続で食べに行きました😁
チャンポンも皿うどんも独特の美味しさです🎵
川縁にお店があった頃から好きなお店です。
チャンポンの具が多くて食べごたえがあります。
皿うどんも絶品です。
あっさりした味で、具も多くボリューム満点です。
お店の感じもよし。
そぼろ皿うどん¥770を食べました♥あんかけではなく ちゃんぽん用の太麺を焼きそば風(ソース味ではありません)に炒めたもの"焼きちゃんぽん"というのが一番近いかなちゃんぽん風の味付けで美味しかったですよ♪(^o^)
ちゃんぽん を食べました。
まさかの カキ です!カキが乗ってました。
めちゃうまでした。
名前 |
共楽園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-822-8257 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~15:00,17:00~19:30 [火] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
サラリーマン風のお客様が次々に来店してました。
合間に観光客らしき人達も。
お店は普通の町中華ですが、結構綺麗に清掃されてます。
調理が一人なので大変そうでしたが、入店客を調整しながらさばいている感じでした。
ちゃんぽんのスープはあっさり系、皿うどんは極細麺に甘めの餡がたっぷり、焼きめしはパラッパラでした。
極細麺の皿うどんを食べれる店を探していたので、良かったです。