車が停められないので かなり歩くことになります。
峯貝戸の大桑(みねかいとのおおくわ)所在地 静岡県掛川市東山1488-1所有者 杉山家静岡県指定天然記念物(昭和33年10月30日指定)クワの指定は静岡県内でこの一件のみである。
樹種 ヤマグワ樹齢 300年以上樹高 10m根回り 3.7m目通りA視点 1.3mB視点 0.9m枝張り東西 13m南北 11.5m訪問日 2022/7/9粟ヶ岳の南東斜面、山頂に向かう道路の途中、井口地蔵尊のところに案内表示が出ている(200m)とある。
しかし、肝心の上り口の看板は無く、少し戸惑いました。
大クワは、脇道の茶畑の上部にあり説明看板が設置してあるので、近づけば解ります。
桑の木は、かなりの老木で幹の傷みがありますが樹勢はおおせいで、枝が繁っておりました。
4月には淡い黄色の花が咲き、6月から7月に黒紫色の実が熟すそうです。
ヤマグワは、クワ科の落葉高木で昔から養蚕に使われていたようだ。
名前 |
峯貝戸の大桑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
車が停められないので かなり歩くことになります。