商品が充実していて、店内もきれいです。
ナフコ ツーワンスタイル 時津店 / / / .
ナフコ2ワンスタイルは近くでいつも利用させて頂いています。
1年位前に価格のわりに素敵なクローゼットがありました(80cm)ので2セット購入いたしました。
二つで10万円でした。
沢山収納でき本当に良かったのですが自宅には老犬がいまして下の方に少しマーキングをしだんだん膨らんでいます!棚がありますがそこにもマーキングするのですがこんなになりません。
今後の参考として是非改良して頂きたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
リニューアルしておしゃれになったけど、売場が変わったので慣れるのに時間がかかります。
オリジナル商品は種類が増えてリーズナブルです。
リニューアルして商品を探すのに時間がかかるけど、品揃えが幅広くなっているから、ついつい長居してしまう。
家具、キャプ用品何でも揃っています。
最近リニューアルオープンして以前のホームセンターの面影が無くなりましたがアウトドア用品を全面にピックアップした店舗作りで尚且つナフコの商品はそのまま残ってます。
でも陳列位置が大幅に変わってしまったせいか何処に何が有るのか分かりづらくなりました。
ナフコ総合店舗とナフコツーワンスタイルの併設店。
店舗面積もさることながら、駐車場も多いからいつでも気軽に訪問できるナフコですね。
キャスター付き椅子を探しに行きました~
ディスプレイとかよく考えてて参考になる。
広くて環境も良い。
自分が探している品が必ず有り、しかも種類が豊富。
資材道具など良く利用します。
若い感じの女性の方が良く接客してくれますがとても感じの良い方です。
レジがもたつくのがちょっと困る💦
ワクワクワンダーランド過ぎますね!店内を歩き回ると疲れる広さです、贅沢ですけど。
ナフコの敷地にできたコナズカフェ☕😌✨また行きたいです💝
有る有る‼️ 大概の物は揃ってます、楽しみ 建築関係トントントン
ナフコのプライベートブランド商品もあり安い、家具のトゥワンスタイルもあるので一日中居ても飽きない。
2in1のほうはゆったりとみられて素敵。
球形の釣り椅子ほしいーー。
ホームセンターでは大型ですね。
品揃え豊富です。
この冬場に必要な探し物をここで見つけました。
長崎市内で間違いなく一番品揃えがいいお店。
家具も日用品も揃うし、店内が広いので、一度行くとなかなか帰れないのが難点。
近隣のコメリもいい品揃えですが、農業用のものが多く、私はあまり足が向きません。
ただ、品揃えの偏りが店舗の個性ですから、どちらも行くことをオススメします。
店員さんの応対もいいし、こんな工具が欲しいと考えたとき、年輩のアドバイザーさんがいるのも好評価です。
欲を言えば、ハンドツールの品揃えが安物中心なので、コーケンとかトネとかのような国産で良いものを扱っているメーカー品をもっとおいて欲しい。
長崎で買えるハンドツールは選択肢がないなーと思う。
ナフコは、長崎県内のホームセンターでも大手の方で、そこそこ色んな物を置いてます。
特に時津店は大きめのペットショップがあり、触れ合いはできませんが、かなり癒されます。
two-oneスタイルという、家具専門店も併設しており、大抵のものは入手できます。
駐車場もかなり広く、余裕で駐車もできるし、大型の物を買った際、車に載らないときは、店舗の軽トラックを無料で借りれます。
まぬなとなたたつちとおとつた4ととたてたつてとつつむみまみくつちいあおあつあたまとおとたとととつたと。
妊娠後期の妹が肩凝りがひどくて、でも薬使えなくて💦冬によく見るあずきの力を探して近所の○スモスへ。
夏なのでありません、使わないのが1番じゃないですかと😠❗ナフコに行くと店員さんが担当の人に連絡とってくれて倉庫に探しに行ってくれました。
1個あり妹はそれを使い肩凝りはなくなりました😌忙しいのに倉庫にワザワザ探しに行ってくれてありがとうございました。
お薬が使えないから吐き気や頭痛までありスゴく可哀想でしたが、肩凝りなくなりましたよ。
商品が充実していて、店内もきれいです。
キッチンボード販売の「プロ」がいます。
なぜか近隣にナフコがここを含めて4店舗ありますが、ここがもっとも品ぞろえがいいです。
単管やクランプ、砂とか屋外に放置状態の品物も多いのです。
特にクランプとか錆びていたり、ネジの欠落があったり、そもそも購入方法がわからなかったり、係員呼んでもなかなか来なかったり、やっと来ても人によっては不機嫌そうだったりと、ナフコ初心者にはハードル高いです。
図々しく強気でいくと良いみたいです。
(笑)
名前 |
ナフコ ツーワンスタイル 時津店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-886-8666 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
広々とした店内が好きです。
品数も多くて、決して高くはないと思います。