具がたっぷりで美味しかったですテイクアウトしてキャ...
らりるれろ 西海橋店 / / / .
安い。
美味しい。
ちょうどいい。
昨今、値段が上がっているお店が多い中で、値段は手頃なのに美味しい。
絶対にリピします。
佐世保市立相浦中学校の裏にあった時からのファンです。
何度食べても美味しいです佐世保バーガーのはしりですね🍔美味しい。
大野店よりコチラの方が美味しいとの書込みがありましたが、値段の差はあるものの味の方は大差を感じませんでした。
お店はコチラの方が広いですが、大野店の方がキレイにされてました※土曜の昼時に伺いましたが、小1時間待ちましたので、電話注文お薦めします。
平日遅めの昼御飯で立ち寄りました。
店内には私たちしかおらず15分程ですぐにテイクアウトできました。
私はベーコンエッグチーズバーガーとフライドポテトのMサイズを注文。
こちらの店舗は初めて来たのですが、内装がレトロで可愛いです!内装あまり撮ってませんが、レトロゲームのテーブルもありました。
らりるれろを食べるのは十何年ぶりかでしたが、変わらず玉ねぎや胡椒の辛みが効いたパンチのある大人向けな味でした!ポテトも胡椒ばきばきです。
佐世保バーガーの中では少し辛めな感じが、昔と変わっておらず大変嬉しく感じました。
長く続いてほしい素敵なお店です😊
25年ぶりに食べましたが美味さは昔とかわらず良かったです。
ハンバーグ、エッグ、チーズ、ベーコンの合わせが食うほどくどくなってくるか?と思いきやソースと玉ねぎが上手く調和してさらに味を引き立ててくれるので最後まで飽きることなく食べれます。
西海橋から渦潮みながら食べるのもええですね。
具がたっぷりで美味しかったですテイクアウトしてキャンプ場で頂きました。
ツーリング🏍で行きました。
店員さんも最高で雰囲気も味も最高👍お気に入り決定‼️オススメでーす。
佐世保バーガー おいしかったです。
手作り感がいいですね。
ハンバーグとソースの相性がいいですね。
ちょっと食べにくいのでお皿があるといいですね。
たぶん20年ぶりに訪問変わらない店内!エモい!バイク好きには衝撃のモトコンポをなぜか展示!肝心な食事はベーコンエッグバーガーをBセットで注文まずはポテト…カリカリ系で塩味強め美味い!次にフライドチキン…スパイシーな味付け、熱々美味い!いよいよハンバーガー…佐世保市内の佐世保バーガーよりは小ぶりな印象野菜たっぷり、マヨたっぷり美味い!味は佐世保市内の有名店に引けを取らないレベルと思いますセットにするとなかなかのボリューム店内は独特のエモい雰囲気につき、若い女性は喜ばなさそう私的には、ひとりツーリングの目的地としてアリ(今回もそうでした)佐世保まで行かずに食べれる佐世保バーガーは便利なので、再訪間違いなし。
佐世保バーガーの始祖とも言われる、らりるれろ。
日曜11時30分に行ったらオーダー沢山で75分待ちと言われた!持ち帰りの注文が多く、日曜日はこうなるとのこと。
店内は空いていてオーダーして待った。
1つ1つ手作りだからか思いの外美味しかった。
ベーコンエッグチーズバーガーを食べました。
リーズナブルでかつ美味しい。
佐世保バーガーのお店は幾つかありますが、その中でもトップクラスに美味しいですね。
中にあるモトコンポ売ってくれないかな?
元祖佐世保ハンバーガーという感じです。
今のマクドナルドやモスバーガー、ロッテリアとは少し違ったハンバーガーです。
店内飲食だとタイミングによっては30分近く待つこともあります。
ご注意ください。
駐車場あります。
佐世保バーガーなんて言葉ができる前から、佐世保中いたるとこにあった、らりるれろ!佐世保版のマック。
今ではここしかないのかな?早く行きたいです。
ワンオペなので待ちます、予約した方がいいかもでも、わざわざ行ってみる価値のある店ですバンズを焼いてるんです、鉄板で。
ボリューミーなバーガーは非常に食べづらいが満足感あります。
数十年振りのらりちゃん。
ちょっと贅沢してBEC(ベーコンエッグチーズ)をいただきました。
昔は佐世保周辺のあっちこっちで見かけたハンバーガー店ですが、今では数えるほど…。
でも、味は変わらずあのころのまま。
少し甘めのマヨネーズたっぷり+ケチャップ。
新鮮な野菜たち。
パンズの鉄板焼き感を感じるおこげ。
全てが最高です。
店内はレトロで昭和の香りがプンプンします。
とても懐かしい雰囲気で居心地抜群ですね。
通られる方は素通りせずに立ち寄った方が良いですよ。
昔からあるお店だそうで、初めて伺いました。
ハンバーガーは大きくはないですが、作りたてで美味しかったです。
たまたまかもしれませんが、ポテトの塩気が強かった。
バイカーも多いですが、駐車場が傾斜していますので注意です。
ベーコンエッグサンドとチキンとポテトとコーラLで腹パンパン うまうまです。
少しの人でも、出てくるまで待ちます💦でも、待っただけ、マックとは違うバーガーが食べられます💦
お昼ご飯、佐世保を出て西海橋を渡った所にある佐世保バーガー らりるれろでAセット600円オーダーから出来上がりまで少し時間が掛かりますが、パンズは1枚1枚しっかり焼き目を付けて、パティもどっしり食べ応えがあって。
自家製かな?マヨネーズがレタスとトマトをまとめ、ケチャップが引き締める!程よい塩味のポテトもサクサクで最高でした♪これぞ佐世保バーガー、です!店内の調度もレトロで、テーブル卓のレトロゲーム、そしてあの「モトコンポ」がディスプレイされています!
青春時代良く食べていたのがとても懐かしくて😁あの頃の味🍔健在でした😍
コスパ良し雰囲気は老舗感あり。
味と値段のバランスは申し分ないが、佐世保バーガー感は少なめ。
らりるれろのハンバーガーが1番大好き❤️伊万里に昔あった時にはよく通ってました。
今は1人で西海橋店へ行き、まったり…ゆっくり…過ごして帰ってます😊また行きます~ね。
社会福祉法人が経営する自立支援カフェ!大浦天主堂やグラバー園に程近い南山手地区の静かな丘陵地にある閑静なカフェレストラン…♪穴場です(^^)
西海橋へのドライブがてらに初訪問。
ごくごくふつーのバーガーですが、それがいい感じのバランスで美味しかったです。
ポテトも昔ながらの“フライドポテト”ってやつでカリッと揚がっててこれもオススメ。
佐世保バーガーのイメージからすると、小さいが、普通の大きさで、リーズナブルな価格でお腹いっぱいになります。
佐世保バーガーの老舗。
バーガーのサイズは小さめ(店員さんいわく、マック程度)電話で予約していくことをオススメします。
地元民に愛されるハンバーガー屋さん。
寂れた感じがいい雰囲気。
佐世保バーガーが流行る直前に佐世保市内より撤退してしまい佐世保バーガー認定を受けていませんが、昭和生まれの佐世保市民にはお馴染みのお店です。
現在流行りのガイドマップに乗るお店とは違うレトロな作りのお店ですw大野にもお店あるけど更に遠いです(^^;;好み云々あるかと思いますが私は大好きです。
味は普通かな。
店内の衛生面が気になりました。
デートスポットとしては女性には不人気かも。
お持ち帰りがおすすめ。
らりるれろ西海橋店が閉店? 知ってる方教えて下さい!
いろいろと残念な感じがしました。
このハンバーガーでは合格点は与えられないですね。
私の時は失敗したのかな?
名前 |
らりるれろ 西海橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0959-28-1350 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土] 11:00~19:00 [日] 11:00~18:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昭和レトロなお店で最高です!佐世保バーガーのお店!ソウルフードだと思います。
店の名前が最高です!