魚魚の宿 セレモニー宴 魚魚市場 西海物産館 など...
出張で宿泊しました素泊まり部屋はビジネスホテルの様式で古いですがこざっぱりしています設備も必要十分でした温泉は塩泉で柔らかく自分好みの温度でゆっくり長く浸かれました。
とにかく上の階の音が響く!温泉良かった。
熱め。
ただ、カゴの所に何かの巣?の白い卵らしきものが出来てたからいっとき掃除してないんやろな、、お部屋の窓も蜘蛛の巣あり、窓から見える景色は草が生えまくってホースも出しっぱなしだった。
旅行ではなくビジネス素泊まり向け。
西海橋の直ぐ横で橋と潮流が見れます。
夕飯は地元の魚です。
伊勢エビの味噌汁がおいしかった。
昨今の値上げの中、良心的な値段だと思います。
昔に比べると有料道路で繋がって、西九州道からスムーズに着きます。
施設の古さは少しあるものの、別に気になる程でもない。
潮風呂もあり、ゆっくり落ち着けビジネスホテルにはない旅気分が味わえる。
次の機会も泊まりたい。
フロントの女性も丁寧。
1歳2ヶ月の息子を連れて家族3人で宿泊しました。
外観は古いなという印象でしたが、中は綺麗で清潔感あります。
食事の美味しさにはびっくり!海鮮は比べ物にならないくらいです。
スタッフの方は経験が少ないのかな?という感じの対応でしたが、仕込んでいる方はものすごく丁寧で親切です。
お風呂は期待しないほいがいいですが、悪くはないです。
普通のお風呂でした。
総合的に満足しています!伊勢海老🦞これまで食べたものの中で一番美味しかった!
伊勢海老はめっちゃ美味しかったですが、スタッフの接客はばらつきあります。
また温泉の温度は低めで長く浸かられますが、あまり低すぎて寒く感じます。
大浴場のドライヤーは冷たい風しか出ませんので要注意です!
そこまで新しくはないホテルですが、景色は、最高です。
夜チェックインして、朝の景色みたらびっくりします。
桜の咲く季節がいいですが、それ以外でも大丈夫です。
佐世保のお魚、料理もおいしいです。
お風呂は塩湯で冬場は暖まります。
西海橋の風景が部屋から一望出来る宿でとても素晴らしいです。
魚もとてもおいしいです。
部屋も広くいいのですが、洗面所が少し古い作りです。
客室はいまいちですが広く食事も良かったです。
フロントのお姉さん、明るい人で感じ良かったです。
昔からあるため、建物が古びてます。
そういったところに哀愁を感じますが、そろそろきれいにした方が。
2月にサクラ満開です。
トイレ豪華で感激。
泊まって美味しい魚が食べられますが価格が安くは無いです。
ここは、魚魚の宿 セレモニー宴 魚魚市場 西海物産館 などが一緒になってます 。
お泊まり お買い物 披露宴 宴会 レストランでのお食事 が出来ます 。
更に、お泊まりのお客様には 特権で潮湯温泉が入れます。
総工費1億円を掛けて、作られたスーパートイレも有り キレイに磨かれたトイレで、用を足す事も出来ます。
ただ、回りが海のせいも有ったり して、少し古めいた所があちらこちらで 目立ってました。
無料バスの送迎があり、宴会などの際は利用できて 有難いと思います。
修学旅行 インバウンド 披露宴会場 忘年会 新年会も格安で、出来るらしいです 。
客室から海と橋が見渡せ ロケーションは最高。
食事も新鮮な魚がとても美味しかった。
お風呂は潮湯。
温度も丁度良かったのですが露天風呂がないのが残念でした。
歴史を感じました。
客室は古いながらも手入れされており、空気清浄機なども完備されています。
夕食は宿の方に系列のレストランに送迎いただきました。
そこの料理はオトクな価格ながらも大変美味しく家族全員満足しました。
お部屋の、お風呂が、浴槽がなかった、
西海橋に程近い立地で景観は非常に良い。
近くには散策コースもあり、宿の隣の公園には河津桜が植えられており、2月上旬からいち早くお花見が楽しめる。
建物の古さは否めないが、部屋やロビーは綺麗に清掃されており、サービスも行き届いている。
料理は魚中心だが、コストパフォーマンスは非常に高い。
朝食のバイキングもバラエティ豊かで満足できた。
総じて長崎の宿の中では他人に強くお薦めできるレベルであり、また行こうと思わせる魅力がある宿である。
何かごちゃごちゃ…
良いお宿でした(^-^)物産館が併設しているので、買い物には困らなかった。
名前 |
魚魚の宿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-803-151 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
場所はとても良いと思う。
ハウステンボスまで近いし、お土産屋や魚市場も併設されてるし、西海橋、新西海橋が一望できる。
ただ、宿泊したのが私達1組だったので、料理、節電、お風呂の内容があまりよろしくなかった。
①料理夕飯では、刺身の舟盛りはさすがに豪華でとても美味しかったが、その他は手抜き感満載の内容だった。
6月中頃なのに、しゃぶしゃぶが出てきて、びっくりしました。
刺身と白米を頂きたかったのに、最後にしゃぶしゃぶ鍋で雑炊という流れでさすがにお腹一杯で断りました。
朝食では、通常他の客がいればバイキングっぽかったのですが、1組だったのでバイキングでは無かった。
2泊したが、毎食、ほぼ同じ内容だった。
②節電1組しかいなかったからなのか?いつもなのか?わからないですが、とにかく館内のいたるところの電気がついていなく、薄暗い宿でした。
エレベーター降りて部屋までの通路もエアコンがついておらず、暑かったです、、、。
③お風呂ジャグジー風呂も節約のためか、使用できず。
総評して、良いところは、刺身が豪華で美味しい。
西海橋などの眺めがいい。
お土産屋さんが併設されてて便利。
ハウステンボスが近い。