神社の奥には隠れたインスタばえする夕陽スポットあり...
佐世保湾の入り口を見守る場所にある神社、主祭神は大物主神。
小さなお社ですが氏子の方々によって綺麗に手入れされており、近年も社殿や鳥居の改築が行われたようです。
社殿の裏手に進むと佐世保湾入り口を見下ろせる絶景ポイントに出ます。
夕方には五島灘に沈む夕日も見ることが出来ます。
この場所は戦時中、防空砲台や聴音機が設置されていたそうで、今でもその台座や海軍用地標石が残されています。
神社の奥には隠れたインスタばえする夕陽スポットあります 五島列島に沈む夕陽は一見の価値あり。
境内から護衛艦が見えます。
初詣で訪れました。
小さな神社ですが、きれいに手入れされています。
参道は石や砂利道ではなく土です。
幅1m位で、両脇を水仙で囲まれています。
名前 |
琴平神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
相撲ができる土俵がある神社。
昔はイベントがあってたんでしょう。