私は全くの初心者で「新しいことへ挑戦したい!
裏千家 先本 茶道教室 / / .
名前 |
裏千家 先本 茶道教室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5666-0046 |
住所 |
|
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
私は全くの初心者で「新しいことへ挑戦したい!」という思いで先本先生の下茶道を始めました。
先本先生は初心者でも丁寧に優しく指導をしてくださり、出会えたことに私も親も感謝しております。
通常であれば、こういったコメントというものには、上記までの記入で留めているのですが、せっかくこちらのコメントにまで来て下さった皆さんに、すこしでも茶道に興味をもってもらえればと思い、私自身が茶道を始めてみて感じたことをお伝えしたいと思います。
始めてまだ数か月の初心者である私が、お茶について感じていることを書くことは、まだまだ浅学の身であるため誠に恐縮ですが、これがきっかけになることを祈っております。
始めてみての感想はいくつもあるため、箇条書きでお伝えします。
・「お客様に対するメッセージを、身のこなしや振る舞いなどの所作で表現し、伝えている。
」その所作による表現は私にとって、Internetや言葉での意思疎通では感じられない、茶道ならではの「綺麗さ」と「気持ちよさ」を感じさせてくれます。
・社会人になってから忘れていた、没頭して一つ一つの事を積み上げてく楽しさを、また感じられるようになりました。
・お稽古前に悩んで陰鬱な気分のときは、お稽古後になるとプラスの思考で考えることができるようになっていたりします。
以上です。
私はポジティブに心を震わされる茶道に出会えてよかったと思うと共に感謝しております。
このコメントをみた皆様方の中で、もし「何か新しいことを始めてみたい!」「自分の好きなことって何だろう?」という気持ちが少しでも出てきた方は、自分の内面のだめだししてくる検閲官をふり払って、おもいきって茶道を体験してみませんか。
もしかしたら、「体験してみようかな。
」と思った方々の中には、正座に関してご懸念される方もいるかもしれませんが、そういった方々に対しても配慮をした対応もされていらっしゃるので、気軽に茶道体験してみてください!