下町の惣菜のいきを超えています❗少し濃いめの味付け...
お惣菜の量が手頃です。
いろいろ種類もあって、あれも食べたいこれも食べたいって、ついつい買いすぎちゃいます(笑)。
レジの方に「歩いてきた?自転車?」と聞かれ「歩きです」と答えると「じゃあ、玉子は一番下でもいいかな?」と。
レジ袋に入れる品物を配慮してくださいました。
たしかに、自転車の時は玉子がレジ袋の一番下だと、振動がヤバいかも。
気配りにキュンしました。
店の前を通ること10数年、開店中に遭遇てきず、開店待ちのお客さんが並んでいる様子だけ知っておりました。
いざ開店中に時間を合わせて行ってみますと、行列のできるお惣菜屋さんでした。
お味が濃くなく美味しい。
ベテラン主婦の方が作っているから間違いないですね。
少量のパッケージなので、品数を多くを食べたい家族にもよきでした。
ただ、品出しされるとあっという間に売り切れ、閉店間近は売り場に物がないので、午前午後の部が始まったら30分以内には行かないとです。
ならぶ価値ありです。
名物のもつ煮はおうちで豆腐とお水を足して温め直すとちょうどよいです。
長く続きますように。
町屋地元ナンバーワン惣菜屋。
下手な飲食店行くならここで買って家で食べるほうが良い。
揚げ物もコロッケやメンチすら手作り。
値段も普通の惣菜屋レベル。
もう5年以上お世話になってます。
スーパーというより、おかず屋さん。
量り売りのもつ煮やうの花、唐揚げの他に、お手軽小パックの煮物、ポテサラ、肉団子などなど。
主婦歴長いおばちゃん達のしっかり目の味付け、まじ旨いです。
安い 質がいいそこら辺のコンビニとか外食のレストランより断然安くていい美味しそうな惣菜が沢山あったこういう惣菜屋がもっとあればなあ。
都電荒川線のすぐ近くにあり、下町らしい雰囲気の店内です。
惣菜の測り売りをしていて、定員さんもみな年寄りが多く懐かしい味が楽しめます。
下町の胃袋を支える惣菜屋、最高ーー女将の元気の良さも良いです🤗
いつも利用しています。
自家製の煮物や揚げ物など100円台のおかずがとても美味しいです。
特に鶏のおかずがおすすめです。
コロッケと昆布系惣菜を好んで買います。
美味しいです。
下町の惣菜のいきを超えています❗少し濃いめの味付けがたまりません‼️
安くて美味しい惣菜屋です。
家庭的なお店です。
町屋ですからね 店員はご年配の方が 品物は定番商品ですが 美味しいお店です。
お爺ちゃんは(私は)丸干し鰯とゴボウ天が 後はお惣菜です。
美味しくてお値段もリーズナブルです😃庶民的です。
すごい数のお惣菜。
お弁当もあり貴重なお店。
お惣菜が安くておいしいです。
閉まる時間が早いので、18時までにいかないと買い物ができません?
帰りが遅くなり。
お惣菜を四品買いました。
何時も同じ味付けなので安心して買う事が出来ます。
私の強い💪味方のお店です。
沢山のお惣菜があり大変重宝しています。
所謂『おばあちゃんの台所』的なお店で、お店の裏で揚げ物や煮物して、湯気が立ってるお惣菜なんかが並ぶ、ありがた〜いお店。
お肉やいっぱんのスーパーにありそうなものも置いてるけど、お客が買うのは圧倒的におかずやお惣菜。
ゆうに100種類はあるかな。
定番のおかずでは、肉団子、かき揚げ、焼きそば、昔ながらのコロッケ、ササミかつ、揚げ餃子、赤魚粕漬け、ピーマンの肉詰め、イカ•エビフライなんかが大好きで、季節限定でワカサギなんかも登場する。
お惣菜は茄子の煮浸し、豆類、モツやハツの煮込み、ほうれん草やインゲンの胡麻和え、ナムル、ハムサラダ、高野豆腐、フキの煮物なんかが人気だけど、我が家でほぼ毎日食べてるのはナマス。
これホントに良い味。
元々が鶏屋さんだから、モモの焼いたのなんかもあって、特に今はリモートワークで遅くなっちゃった時の『あと一品欲しい❣』時にもありがたいお店だけど、人気なんでお昼用なら12時前、夜用なら16時くらいまでに行かないとなくなってることもあるので、閉店の19時半までに行けるなら電話でお取り置きも🆗なのも便利。
男性の一人暮らしと思われる人も時々いて、スーパーで添加物たっぷりのお惣菜とか買うより全然賢明❣困るのは買うもの絞れなくていっぱい買っちゃう事だけど、冷蔵庫で2日くらいはもつので安心。
添加物なくて安くて美味しい、地元民の強い味方のお店です。
スーパーなどで、おかずが決まらないときはここでお惣菜です。
ここはテレビにも出たお惣菜がたくさんあって、リーズナブルなお店です。
土日など作るのが面倒な時に利用します。
時短にもなりますから良いですね。
惣菜を多く販売している店天ぷら、フライ、煮物、焼き魚など種類は豊富ですが安くはない一つ一つの惣菜の梱包が雑で汁が出てたり、具が片寄っていたりと衛生的ではないので昔ながらの下町の店になれていない人には抵抗があるかと思われます。
おばあちゃんの家に行った時のお土産のもらった惣菜的なイメージスタッフは全員ハイミセスだけに尚更・・・
下町の胃袋を支える惣菜屋さん。
おばちゃんの元気もよし!煮物がとにかく美味しい!弁当などはあまりないが、好きなおかずを選び、ご飯を買えばちょっと贅沢な定食みたいになります!たまに色々詰め合わせにしてあるので、それは安くて美味しいです。
総菜屋に多い、揚げ物ばかりのお店ではなく、煮物からサラダ、焼き魚など豊富で昼時はいつも混んでます。
お惣菜屋としては凄いと思います揚げ物も焼き魚もモツの煮込みとか多々ある、お惣菜ははずれなしです。
びっくりするくらい安く、忙しいとき、不調で料理したくないときに助かっています。
海老フライは立派な海老、揚げ方も上手です。
仕事帰り百貨店で惣菜を買い電車で運ぶ手間を考えると、もう少し閉店が遅いと助かりますが、このお値段なので!!
毎日手作りで品数も多いのですが、職業上ここのお惣菜を購入する事が多く(ほぼ毎日…)最近飽きてしまいました。
小分けのお惣菜が嬉しく 体に良い食べ物。
惣菜がまあまあ、うまくて安い。
名前 |
丸屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3892-0845 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
惣菜が美味しい店員さんの気づかいが素晴らしい。