千葉県は桜の名所が実は少ない県です。
千葉県は桜の名所が実は少ない県です。
特に千葉市以南は本当に桜を愛でることのできる場所が限られます。
桜は意図的に植樹しない限りは基本的には自生しないので桜を植える機運が興こらかったのでしょう。
そんな千葉県下においてまとまった桜が気軽に愛でられる貴重な場所がここ花園グリーンベルトです。
JR新検見川駅を降りるか京成検見川駅を降りて北に少し歩いたところにあります。
検見川神社にお参りに来るときに一緒に訪れてもいいでしょう。
人もまばらでガチャガチャしてませんのでしんみりと桜を愛でることのできる貴重な場所です。
夜桜わ見られるようなライトアップなどはありませんが街灯や民家の明かりが適度にあるのでとても夜桜を楽しめる場所になってます。
先程も夜桜を見に行ってきました。
昼のキレイな桜は他の人が写真をアップすると思いますので私はそんなひっそりとした夜桜を添付します。
新検見川の桜といえば、やはりここグリーンベルト。
雨でほとんど人が居なくゆっくり鑑賞できました。
路駐はできないのでクルマで往復するだけでもいいですね。
名前 |
花園グリーンベルト(Hanazono Green Belt) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2023.3.29現在、満開の見頃を迎えています。
今年は花園5丁目東エリアの2本がピンクの花と白い花とが混在する源平咲きのような咲き方をしています(開花後に低温期間があったことによる開花のずれによる色の変化であり、桃の花のような厳密な源平咲きではありません)。
あちこちの桜を見ましたが、桜ではなかなか見られない珍しい現象なので、散る前にぜひ見てください!