聞きもしないのに薀蓄を語ったりそれを客に押し付けた...
マスターは問われれば自分のコーヒー哲学を語ってくれるが、聞きもしないのに薀蓄を語ったりそれを客に押し付けたりすることはありません。
かと言って、客の半端な知識を感心したように聞いてくれるほどの商売上手でもないので、反発を感じる客もいるのかもしれません。
豆は100g800円程度から。
とても高いわけではありませんが、安いわけでもない。
ただし、200g 買うとマスターが手づから入れてくれるカップサービスがつきます。
豆を30g 使って2杯分入れ、客には1.5杯分のマグカップでくれる。
それを考えるとお手頃な価格と言えるのではないでしょうか。
そんなこんなで私は常連となっています。
通って10年になりますが、どの豆を買っても変な雑味の無いまろやかで、香り高い美味しいコーヒーをいただけます。
たまに他店のものも買ってみますが、やはりココに戻ってしまいます。
ライトなお店の多い昨今、フルボディな珈琲を提供する貴重なお店。
オーナーのプロ意識が素晴らしいです。
豆にも何一つ外れがありません。
200グラム以上豆を買うと。
、カップサービスがありますが、これがまた素晴らしい。
サービスの珈琲がとても美味しく、珈琲に関心のない人が、珈琲に目覚めないました!
その時の気分や体調に合わせた珈琲を出す店。
名前 |
珈琲職人 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5938-9812 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店の中が空っぽになっているので閉店したようです。