写真の中から見つけられるかな。
海風がよくあたり、心地よく参拝しました。
景色はもちろん、曲線の対比もおもしろい。
しっかりした鳥居が印象的でした。
呼子大橋下の遊歩道を通って弁財天神社に辿り着きます。
祓戸四柱と龍神様巡りが好きなだいふくです🐈呼子大橋の下に弁天島がありまして遊歩道を渡ると弁財天様がいらっしゃいます弁財天も龍神ですのでここのクチコミされてる山瀧さんのお写真は龍神様?が舞っていますね緑の束みたいなのです🐲(光の屈折かもしれませんが龍ということにしましょう)仏教で言うと弁財天で旦那が八大龍王神道で言うと市杵島姫で旦那がニギハヤヒ。
どちらとも龍体です。
本殿内に白龍が飾ってありました。
あまり人は来ないみたいで島まで来て引き返して行く人ばかりで。
神社巡りしてるだいふくとしては寂しいです☹だいふくが戸を開けて祝詞を唱えてるとガサガサ音が鳴りました…カラスでした(笑)だいふくは大歓迎されました??写真ではわかりづらいですが大きな□が出たのですが大きすぎて縦線しか映らなかったです(笑)喜んでらっしゃるときは□が行ったりきたり、ズームしたり、すぐ消えたりして捕まえづらいのですがなんとか眷属様と弁財天様をおさめられました🥵ここ建物古いですけど神気が大きいです🌞是非行かれてください喜ばれます🙂海がきれいですね。
水難事故がなくなるようお願いしてきました🏊ありがとう御座います🐈
【月 日】2021年2月21日【駐車場】有り【トイレ】有り(駐車場)🔷唐津市呼子町の弁天島に有る弁天神社に参拝しました。
呼子大橋の下の弁天島に有る小さな神社です。
遊歩道を渡った先にあります。
鳥居なども波で浸食されていて造形に特徴がありました。
美しい景色のところにあるのですから、もう少し手入れをすればよいのに。
とは思いました。
鳥居の左足がなんとなくグロテスク。
橋の下に橋があります。
弁天神社の磯にいた名物 呼子のイカだけど、写真の中から見つけられるかな?見つけた人だけ「いいね!」を押してもいいよ。
景色が良い遊歩道をゆっくり歩いてのお参り。
カップルにおすすめの散歩コースです。
駐車場から楽に行ける。
周りの地磯は釣れるのだろうか・・・
名前 |
呼子大橋 弁天神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
呼子大橋の手前 左側に駐車場・トイレ🚻があります😉そこに車🚙を止めて、海に沿って降りて行くとありますよ🙆御利益として、夫婦円満・良縁の神・子宝の神として人々に崇敬されています⛩