12時で朝市の歩行者天国が終わります!
楽しい‼️ココはほぼ同じ様な内容の店が連なっているあとはどの店でそこのおじちゃん、おばちゃん達と楽しくやり取り出来るかが鍵楽しくやり取りして、安くて美味しい物を買って満足出来るかは客次第やねあわび2個、さざえ7個で¥2500やった大満足‼️帰って、あわびの刺身、あわびの踊り焼き、さざえのつぼ焼きを堪能幸せな時間を過ごせた❗
口コミにもあるように日本三大市場の割には活気にかけます。
しかし少ない露店のおばあちゃんたちはとても元気です。
お話ししながらお買い物したり彼女たちの歴史を聞いたりと充実しました。
仲良くなるとサービスも増えて情緒あふれる呼子という印象です。
大きなお店のおばちゃんは商売っ気がありすぎて品にかけました。
観光客が戻って早く活気が戻ることを祈ります。
手荷物で8時間かけて持ち帰ったイカとサザエは沖縄でも生きていて美味しくいただきました。
午前中だけ開いている呼子の朝市、ちょいと覗いてきましたヨ|*´ω`)、Σイカがたくさんん❗️🦑❗️🦑興味を引かれたのが、イカの加工品🤔この辺りは、塩辛よりも昆布とか柚子と一緒に調味料で漬け込んだものが主流みたい。
美味しそうです🤤長崎~佐賀は、とにかくサザエが安いのですが、呼子の朝市はすごい!Σ😲まだピクピク動くの!生きてる!((🐚))ピクピクッまとめ買いもできますが、この場で焼いて食べることもできます🤤いい匂い…
朝9時に到着。
無料駐車場は既に8割埋まってました。
時間が早かったけど開いてる店もあって揚げたてのイカしゅうまいや魚コロッケが美味しそうでした。
人気の河太郎は店休日でした。
午前10時頃に着きました。
お店がたくさん出ていて狭い通りですが活気があり朝市らしくて楽しめました。
呼子に車で来るときは大きめのクーラーボックスを持参しましょう、イカの一夜干しなどを購入しても安心です。
日本3代朝市みたいですが、期待ほどの華やかさはないと思います。
でも、海鮮や陶器など見所は多いと思います。
お土産に塩辛は鉄板だと思いますが、値段は何処も変わらないので昼までに買い物を済ませた方が良いですよ。
あと、意外におすすめなのが、小さなお店で山口ストアと言うお店で店頭販売の天ぷらや果物はアリだと思います。
確か90円だったと思いますが、コスパ最高です。
せっかく行ったら2000円握りしめて立ち食い巡りも悪くないと思いますよ。
12時で朝市の歩行者天国が終わります!10時位までに買い物は済ませた方が良いかもしれません。
一部のお店では店内で買った海産物を焼いてくれます!気持ち高めですが、雰囲気はあって良いです!
11時頃に訪問した際には、市場が終わりかけていた状況でした。
皆様のあたたかい雰囲気を感じられたのがとても良かったですが、もう少し早く来ればもっと楽しめたと思いました。
平日だったのでお店は少なかったです土日だと もっと賑わってるらしいですサザエのつぼ焼きとか売っててテンション上がります~~🎶写真とらせて貰った店で イカの一夜干しを購入家に帰って網で軽く炙ってマヨネーズ醤油一味で食べました!もう最高!冷凍出来ると聞いてたのでもっと買えば良かったと後悔してます!
週末の午前中に行ったが、コロナのせいかあまりにも閑散としていてびっくりした。
混雑してないのは良いが、客が少ないため、ちょっとお店を覗くだけでガンガン営業をかけられる。
イカや海鮮だけでなく、フルーツなどもあり。
港沿いの散歩はお天気が良いととても気持ち良いのでオススメ。
空中をぐるぐる回る大量のイカもぜひ見て欲しい。
昔はもっと賑やかだったんでしょうね。
出店の数は少なかったけど、純粋に楽しかったです。
サザエの壷焼きも美味かったけど、イカ焼きはめっちゃ美味かったです。
祭りで食べるテキヤのイカ焼きとは雲泥の差ですね。
ヤリイカの一夜干しも自宅で食べましたが、これも美味かったです。
佐賀唐津呼子の朝市ほぼ毎日開催される朝市先ずは朝市時通りの無料専用駐車場に車を停めて散策開始!あ。
駐車場は1階は狭くて大きい車は停め辛いかと。
2階は広いですが台数はそんな多くは停めれません。
平日は余裕ですが、土日はこの無料駐車場は満車の可能性高いです。
この日は平日の10時人も車もお店も少なくて賑わい半減でした。
目当てのイカ焼きのお店も出てませんでした。
が。
名物のイカの一夜干し、アジの開きなどのお店のおばちゃんと交渉して買い物するのも楽しいです!上手に買えばオマケしてくれますよー。
そして生け簀で活きてるウニをそのまま食べさせてくれる所もあり、ウニ500円でその場で食べたけど美味しかったです!土日ならもっと賑わって楽しいだろなーあ。
買い物には一夜干しなどを買う場合は保冷バックを車に積んでおくといいですよー。
保冷材の代わりにペットボトル凍らせたの入れてくれますので。
まぁ端から端まで、そこまで広くは無いのですが、ちょい食べ歩きもできて楽しいですよー。
初めてこの目で生のうにを見て、食させてもらいました。
その体験が自分の中でとっても印象に残っています。
お野菜や海産物がなかなかの安値で売られています。
売っているおばあちゃんたちもとっても親切で優しい。
平日より土日の方がお店の出店が多いみたいです!
新鮮な新鮮なgennkai nadaの紫ウニや赤ウニをその場で開けて貰って手の上に乗せて貰って食べれます。
ウニ内に残っている海水で塩っけもあってやばうますぎ。
しかも300円とか。
これを超えるのは中々難しいです。
世の中の自粛ムードに加え雨の日だったせいか、びっくりするほど閑散としていました。
イカ焼きといかしゅうまいを食べましたが、予想以上においしかったです。
次は時期を見計らって訪れたいと思います。
ジーラ乗船の後で朝市へ。
割ってくれたウニを手のひらへ載せてもらって食べる。
甘いっ!幸せ😃💕200円でこの幸せが買えるなんて。
サザエのつぼ焼きも200円。
うまうまです。
アジのみりん干しやイカの一夜干し、赤ナマコも並んでる。
珍しい白いイチゴも。
出店をのぞきながらの買い物は楽しいな。
イカプレスせんべいの前は行列ができてる。
インスタ映え間違いなし。
ヤクルトおばさんも 特製のカートで販売中。
どこで飲んでもヤクルト美味しい。
いかバーガーも行列。
お腹いっぱい!
無料駐車場を発見しました。
朝市を過ぎて、右側にあるので確認したが良いですね。
すぐに買うのではなく、1度全てをスルーして、品定めをしてより良いものをより安く!一の塩オススメします。
みりん干しの味は各々のお店で違うので、試食をして、お店の方の話を聞きながら、選ぶのもとっても楽しいです。
元気のいい声にこちらまで元気をいただきました。
おまけもたくさんしてくれました。
イカの一夜干しや塩辛、しゅうまいもとっても美味しかったです!
呼子アジ釣りの前に立ち寄りました!朝から通りは活気があり、イカの一夜干しにアジの開きを買って帰りました。
生きたウニをその場で捌いて食べさせてくれるウニの立ち食いは絶品でした!その後近くの呼子台場プラザ横で子供とサビキ釣りでアジを50匹大漁!楽しい旅になりました♪
朝早く小雨気味だったのでお客さんは少なめでしたが、おばちゃん達とゆっくり話ができました。
その場で食べれるものも多く、試食もたくさんできます。
お店によって魚のみりん干しの味が違うので好みの味を探すのも楽しかったです。
アジの一夜干しをパックいっぱいまで入れてもらい、500円で購入。
水を入れて凍らせたペットボトルを保冷剤としていれてくれ嬉しかったです。
一夜干しはどのお店でも売ってますが、味が少しづつ違うので、ぜひ味見して好みのお店を探してみてください。
佐賀市内に住んでますが、よかったら一回会ってみたいなー❤また、谷上さんにもっと佐賀のいいところを知ってほしいので頑張ってください。
イメージでは、その場で食べれる屋台みたいな店かずらっと並んでいるかと思っていました。
朝ごはんになればなと思って行きましたが、その場で食べれるようなお店は2つ3つ程度で、ほとんど購入して持って帰るものばかりです。
店の数も数える程度で少し歩いたら店がすぐなくなります。
しかし、お店の皆さんの印象は良かったです!
日本三大朝市の一つです。
売り物が同じような物ばかりなので各出店者さんと会話を交わし楽しみながら試食して回るのが、ここの作法みたいです!同じ干物でも味付けが違うので自分好みの味付けを探して歩くのも良いかと!!朝市開催してる通りは、そんなに距離ないので往路で試食チェックして復路で気に入ったお店でお買い物なんて良いですね。
また、無料の駐車場も完備されてますのでご利用されてはいかがでしうか!ちょっと高齢化も進んだ感じもしますがこれからも末永く続いて行くこと願います。
平日だったからか 三大朝市と言うには ちょっと 期待外れかな!輪島も飛騨高山も朝市を見たことあるけど もっとズラーっと店が並んでいて 食べ歩きしたくなるものもいっぱいあるし 輪島は漆塗り 飛騨高山は サルボボが 鮮魚目当てじゃなくても 目的があるけど 呼子は イカの干したのが有名なだけで 干物は小さいし 買うものが無いんだよね。
まだ その場で 魚焼いて食べられたり サザエを焼く所があったり 練り物なんか その場で食べられたら 最高なのになぁ~ 商売 下手だなぁ~
2010年12月訪問。
冬に訪れたので寂れてはいたものの、土産屋やレストランは健在。
居酒屋「いとう」でアオリイカを食べましたが、刺身、天婦羅、最高でした!
色々朝市いった中でいちばんがっかりの朝市。
もう少し活気が欲しい。
干物が最高!必ず保冷バッグ持っていって下さいね。
呼子を訪ねて歩いて感じたことがある。
この漁港は 昔からある日本の元風景でることだ。
山あいの農村が里山なら ここは 里海とでも 表現してもいいのかもしれない。
入り江に囲まれ 漁船の停泊に適した漁港である。
こうした漁港は日本各地にある。
唐津から呼子に向かう アップダウンのあるくねくねした道は 以前私が住んでいた、広島県の大崎下島ににている。
その島にはなごみ亭と言う名の比較的大きな地魚(鯛)をいただける店があるが、呼子にも当然ながら 地の名物であるイカを使ったご飯屋さんがある。
唯一違うのは 呼子には遊覧船があり 家族連れで楽しめる事だ。
さらには 海が違う。
ここの海は 大海原だ。
遠く大陸に繋がっている。
昔は鯨漁がさかんだったらしい。
鞆の浦ほどではないが街の所々には 江戸時代から町屋も残されている。
海だけでなく町にも呼子の魅力があることに気づかされる。
九州でも 指折りの観光地に違いない。
そんなに長い距離ではありません。
普通に歩いて5分位で終わってしまいますが、密度があります。
もちろん魚、一夜干し、野菜、果物、洋服など売られています。
歩いていると、至る所で声をかけられます。
それも楽しみの一つと思います。
ゆっくり、方言を楽しみながら歩いて下さい。
(試食多し)
名前 |
呼子朝市 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0955-82-0678 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:30~12:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
そんなに、長くはありません。
少し歩きながら食べるのにはいいかも。
おばちゃん達が元気がいいです。
無料駐車場はすぐ満車になるので有料の方がいいかも。
1時間100円位です。