11時過ぎには、たくさんの人が並んでました。
天気の良い日曜日、11時過ぎには、たくさんの人が並んでました。
私達の前で、11半で満席になり整理券配布になりました。
それから待つこと20分ほどで中へ入れました。
コース料金を頼みました。
イカの生き造り、あわび、サザエ、お刺身、イカしゅうまい、茶碗蒸し、デザートなどなどでお腹いっぱいになりました。
新鮮で美味しいイカでした。
海の見えるステキなお店です。
ツーリングで初めてこちらのお店に来ました。
バイク乗りの方は駐車場を気にされた方が良いですね。
お店側は傾斜がキツい為20m手前の駐車場に停められた方が安心ですよ。
食事はおばせコースを頂きました。
呼子はどのお店も味、料金共にあまり変わりません。
接客対応はとても良いです。
呼子でイカの活き作りを食べさせてくれるお店の1つ。
離島の端にあるからか、他の店と比べると比較的空いていて接客なども丁寧。
海沿いの高台に建っていて、窓から見渡せる玄界灘の景色は最高。
イカづくしの定食も本場だけあって、新鮮でとても美味しく大満足。
とっても新鮮なイカが食べられます。
お刺身とイカの天ぷらがとっても美味しかったです。
満足して帰ろうと、席を立った時にふと気づいたのですが…2人分を頼んだのに、イカが一杯だけだった…他のテーブルは人数分…なんでだろう…大きさのせいなのかな…特に説明もなかったので、そう思う事にしました。
イカは美味しかったです!
初めて活き造りのイカを、食べました。
大きめに切られているので、とても食べ応えがあり美味しかったです。
イカゲソは、天ぷらにしていただいてサクサクでこちらもとても美味しかったです。
はじめて行きました 予約はしていませでしたが番号札をいただき周りの景色を眺めているうちに呼ばれました 入店前の体温チェックと消毒の徹底がされていましたイカのお造りはエンペラとゲソは天麩羅にしてくださいましたが…生きがいいので吸い付きを楽しむためにゲソもお刺身でいただいてみたかったです(お願いしたらゲソ部分のお刺身いけたのかしら?)そして“いかシュウマイ”がとても美味しかったです 茶碗蒸しにも入っています👍
加部島の一番奥に位置していて、観光客が多い漁協近辺から離れているせいか、価格もリーズナブルでした。
今回は人気ナンパー1の花丸コース(税込3850円)をいただきましたが、イカ造り、鮑の踊り焼き、ゲソ天麩羅、ご飯、漬物、汁物、デザートがついていてボリューミーでとってもお得です。
勿論、味もとっても美味しいです。
窓から海が見えて景色も素晴らしいです。
後、従業員の皆さんも気さくで良かったです。
電話対応の時から好印象!遅めの午後2時半頃に行ったので、海が見える座敷席でゆっくりできました。
イカはもっちりして弾力があって甘く、最高においしかったです♡以前呼子の他店で食べましたが、かべしまさんの方が格段に美味しいと思いました!天ぷらもめちゃくちゃ美味しい!また行きたいお店です。
うーん島に渡る価値ないな呼子で食べたほうが、よいかも。
島の先端で眺めが最後!季節的にアオリイカを頂きました。
もちろん新鮮で甘味をか感じる美味しいイカでした。
あと、お肉も美味しかったです。
活け造りも店員さんもめっちゃ良かったです。
連日のシケでイカがとれなかったタイミングだったのですが、滑り込みで一杯提供頂きました。
ほんま美味しかった...!
土曜日13時頃到着し、約1時間待ちでした 流石人気店です 前回利用時に貰ったサービス券でいかしゅうまいを頂きました テーブルは間隔を空けていて、感染症対策もバッチリです。
美味い❗良いと思います❗イカだけではなく、アワビやうに等イロイロあるのが良い!
今回おじゃましました、『活魚料理かべしま』さん。
地元の人がおすすめする人気店とあってすべてが文句なしでした!呼子のいかはやっぱり味も鮮度も最高です。
今日いただいた『おばせコース 』はいかのお造りとお造りで余ったところを天ぷらにしてくれて大満足でした。
そして、値段もリーズナブルでした。
また、今日は入荷されていた赤うにもいただくことができました!赤うにはこれまた濃厚な味で良かったです。
次回もまた活魚料理かべしまさんで決定です😄
イカのお造りと、アジの活きづくり頂きました。
イカの下足とみみは天ぷらに。
アジの骨はから揚げにしてもらえます。
余裕持ってほうもんできたので、楽しめました✨
大人気店ということもありますが、コロナ禍で席数も減らしてあるので混雑しています。
特に週末には12時には数組待ち状態になるくらい状態でした。
それでも食べる価値のあるくらい美味しい😋🍴💕
イカはぴちぴちでした!いかシュウマイは、お持ち帰りも可能。
オススメです🦑
こちらのロケーションが抜群に素晴らしい。
ただ、勿体無いのは、ロケーションの良い席が大広間的な座敷になっており、目の高さに広がる海が見えない事。
窓の作りがもったいない。
いっその事こと、座敷にテーブル席もしくは、海を眺めるカウンター席を設置されたら抜群だと思います(私の希望)イカの切り方がとても繊細で綺麗だと感じます。
おばせコースにいか真珠(いかシュウマイ)が付いていれば…とそこを思うと少し割高に感じますが、前回の食事代お支払いの時に頂いたチケットで一品サービスして下さりました。
いかしゅうまいがまた、とても美味しいです。
牡蠣も美味しかったです。
(以前食べた殻付きウニはスカスカに痩せこけてました)
注文後直ぐに茶碗蒸しは温かくないものがきます。
アワビ付きを頼んだが説明はなしイカの切り方は他店に勝るところなし価格は割高どうぞご賞味くださいテレビにつられて、こんなに奥まで来て損した気分になれます。
ふらっと立ち寄りました。
車を運転し岬をめざして…空腹を感じたものですから。
立派な仕事をされてる割烹屋さんでした。
味よし(調理良し)質よし(食材良し)人のよし(staff良し)でした。
鯵の姿つくりと鯛の荒炊きと白米味噌汁セットを念入りに、ゆっくり!残さず食べました。
旨い、心のこもった料理でした。
景色良い料理店で、心地よい時間を過ごせたことも宝物のように思いだせます。
そういう点では佳き時間を過ごせたものと思ってます。
友達と3人で行ってきました。
イカでお腹いっぱいになるところか、口に合わなかったので食べきれず残しました。
ランチコースで頼みましたが、まず三人前にしてはイカの量が少なすぎた。
切ったイカの身を一匹の形に重ねてたんですけどそれを考えても少ないでした。
写真がなくて参考にならないですが。
呼子には2回目で以前はよその店で食べましたけど、三人前でちゃんと3匹があっての量でした。
もちろん店によって違うとはいえ、3人とも見た瞬間「少ないねー。
」の一言でした。
だからってその量ですごく透明で美味しそうなわけでもなく、最後の揚げたイカも家でも出来そうな仕上がりで油濃かったので食べきれず残しました。
次は行かないだろうの味です。
春分の日 快晴 13時過ぎ食事を終えた頃には5組一時間待ちになっていました店員さんが少なく満席になると捌けない感じ。
イカはとても美味しいが年々、こんなにも少なくなるのかとがっかり。
仕方ないですけどね。
呼子大橋を渡り加部島奥にあります。
海が綺麗で、お店の大きな窓からも景色を見ながら食べれて気持ちのいいお店です。
イカしんじょの入った茶碗蒸しがスゴく美味しい。
お座敷なので小さなお子様がいる方でもゆっくりお食事できてました。
従業員の方も感じが良く、食事をしながらも海の光景を満喫出来るお店です。
活イカの料理店は近辺に沢山有りますが、ここは眺めも最高で、席数も200以上有り、混んでいてもあまり待ちません。
活イカは勿論のこと、サイドメニューもお手頃価格でお薦めですし、活イカの天麩羅は絶品💖活イカ料理はかべしまへ‼️💕
2019年4月23日初めて行かせていただきました。
建物は少し古いかなーと思ったりしましたが料理が上手すぎてビックリしました。
イカの活き造りを出せばいいみたいな店ではなく一つ一つの料理が美味しくて感動しました。
今度は家族総出で行こうと思います🎶着くまでに時間はかかりますが行く価値大いにありました❗️また食べに行きます‼️
佐賀県唐津市呼子町の沖にある加部島の一番奥にある料理店。
客席も広く沢山あり大人数でも入店可能かと。
目の前に広がる玄界灘を眺めながら呼子名物烏賊の活き作り、しっかり堪能できます('-^*)ok
呼子のイカで有名なイカの活き造りを海に浮かぶ島を望みながらゆったりと楽しめる。
ボリュームたっぷり。
もちろん美味。
新鮮なイカの活け造りを始めとした美味しい料理を食べることが出来る。
刺身が苦手な子供でも美味しいと食べられました。
天ぷらもサクサクでおいしかったです。
海を見ながらゆっくりすごせました。
接客も良いし、活イカ料理も当然、新鮮。
残ったゲソの天婦羅も最高に美味しかったです。
呼子の穴場です皆さん有名店に行きがちですけどココなら待ち時間少なくて良いです。
なにも言うことは無いです。
ただただ美味しかった♪また来たいです。
ウニが動く!イカが踊る!イカに限って言えば呼子のお店はどこも旨くハズレなしですが、サイドメニューに関しては他店の追随を寄せ付けません。
何か突然烏賊が食べたくなり行きました。
かべしまの一番奥にあるお店です。
ゆっくりできますよ。
( *´艸`)
呼子行ったら立ち寄ります。
イカは最後はゲソの天ぷらにしてもらいます。
お店をでたら車で下にくだって眺めがいい牧場に立ち寄ります。
名前 |
活魚料理かべしま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0955-82-5187 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
イカの活け作りを食べました。
私の時はミズイカの造り。
コリコリした食感で美味しかったです。
残りをゲソ天として天ぷらにしてくれるんですが、その天ぷらが柔らかく美味しい。
待ち時間がもう少し短ければまた行きたいですが、2時間は待ち過ぎかな。