岡山城に行く途中寄った。
ホビーショップ タムタム 岡山店 / / .
用事で初めて岡山に来ました。
日本最大級の総合ホビー専門店とあったのでウキウキしながら行きましたがガッカリ。
プラモデルの種類は全然ないしエアガンやラジコン等も種類が少ない。
プラモデルの工具や塗料の種類は多かったですが全てにおいて梅田にあるショップよりは少ない...日本最大級に期待してウキウキしてましたがあまりにもすぎてガッカリしました。
後、岡山観光クーポン使えるとサイトに書いていたのにレジで聞いたら電子クーポンになってから使用できないと言われました。
だったら書かないで。
紛らわしい。
用事で岡山に来ました!いつも気になってたので、寄らせていただきましたが凄いにつきます。
今時模型店は少なくなって北野で長いさせていただきました❗従業員は知識豊富で教えてもらえ助かりました❗
岡山城に行く途中寄った。
ざっと見てジャンル別にそこそこ揃ってる。
クルマのトミカ、ダイキャストを集めてるので、見てて楽しい。
プラモデル、フィギュア、ミニカー、鉄道模型、エアガン、ラジコン等々売ってました。
商品は新品のみを扱ってるようです。
店内は明るく広く見易いです。
値段は普通。
ミニカー、鉄道模型、エアガンは沢山置いてました。
ミニカーは沢山のメーカーが置いてあり、箱から出してディスプレイして見易くしてあるエリアも。
鉄道模型は詳しくはありませんが、それでもあれだけの数・種類を扱ってる店舗はなかなかないのでは?と思います。
エアガンはサバイバルゲームに使う、手袋、ブーツ、ウエア、ホルスターなんかまで沢山ありました。
プラモデルはの揃いは専門店としては普通。
工具、素材、塗料はヨソには無いようなモノも置いてあり良かったです。
あとは今後のイベント等がどのように行われるのかが楽しみな店ですです。
自分はガンプラ目当ての為、評価が厳しめの☆3になってます。
店舗内広くてサバゲーやミニカー、鉄道模型など他店ではあまり見られないコアな商品も多いです(鉄道模型用ガイアカラー扱ってたの嬉しい)。
おそらく県南だとメディオさんと比べられることが多いと思いますが取り扱ってる各商品のスペースとしては差はあまり無く、こちらにあってあちらに無いって事も多いです。
なので自分は両方とも通ってます!
ミニカーや鉄道模型、銃等・・・沢山の品数で驚きました。
流石タムタム!スタッフさんもとても親切に対応してくださり嬉しかったです。
しいていえばもう少しフィギュアの品数を増やして欲しいなぁ。
中古フィギュアも取り扱ってくださると嬉しいです。
岡山にはラジコンを取り扱っている店が少ないので、細かなパーツやタイヤ、オイル、コード系、電子系の品揃えが中心街にあるのは助かる。
ミニ四駆のサーキットは大きめだが、ラジコンのサーキットはオマケ程度の小さいサイズでグリップには小さすぎるのでドリフトがメインになるだろうな。
だが小さいのでドリフトも固定客がつくかどうか…。
プラモ、フィギュア、模型、ラジコン、ミニ四駆、モデルガンとやや大人向けの玩具店。
名前 |
ホビーショップ タムタム 岡山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-201-2757 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
もう岡山じゃここくらいしかないようなマニアックな品揃えでした。
普段通販でしか買えない品が直に見れるのは良い事です。
(特にミニカー、鉄道模型関連)ガンプラはもう他に任せて特化して欲しいと勝手に思うけど、難しいんだろうなぁ。