最近こういう肉をあまり受け付けられない自分には大丈...
民家レストラン伊萬里亭 / / / .
とても素敵な雰囲気の民家レストラン。
日曜日のランチ時に行きましたが予約してて良かったです。
肉汁溢れるハンバーグはとっても美味しく、地元食材を使ったお料理も素敵でした。
ビーフシチュー定食を頂きましたが、ビターな味で大人向けのシチューでとても良かったです小鉢の豆腐は杏仁豆腐的に硬くクリーミーで大豆の濃厚な味を楽しめる一品、またパンプキンスープも申し分なく良く、どれもクオリティが良かったと思いました。
店員さんの対応も丁寧で気持ち良く食事が出来る環境でした。
伊万里牛のステーキは脂が多く、最近こういう肉をあまり受け付けられない自分には大丈夫か?と思ったが、簡単に完食できた。
肉がうまいのは当然として、特筆すべきは前菜とご飯の旨さである。
家庭的純和食の前菜は非常に美味しく、ここにきてよかったと心底感心した。
「え、ここ?」というところにあるが、行く価値は十分あると思う。
ビーフシチューをいただきました。
お肉もたくさん、美味しいは美味しいのですが、ちょっと苦みがあり、星三つです。
超久しぶりの伊萬理亭さん、道はどうだったっけ〜と心配しながらも無事到着。
大川内山目指してね、しばらくすると右側に入口の小さな橋が掛かってますヨ。
細い道を登ってお店の先の左に駐車場があります。
ほんと民家のレストラン。
お値段はお高めに感じますが出て来るもの見て納得かな。
先日初めて伺い、ビーフシチューをいただきました。
場所は、いつも行く焼物の大川内山への通りから狭い橋を渡ってすぐの場所でわかりましたが、店が普通の家なので通り過ぎて上の民家まで上がってしまいました。
駐車場は、店の向かいのスペースで数台とめられます。
ランチタイムで混んでる時は、とめられないかも。
ビーフシチューの前に出たスープはおいしかったですが、肝心のビーフシチューは、お肉がけっこう多めに塊が入っていてとっても柔らかく美味しいですが、ソースの味がシンプルすぎて深みがなく、味つけが今ひとつな感じでした。
最後にコーヒーと、カルピス寒天が出ましたが、美味しかったです。
あと、やはり器の焼物が良かったのと、何より、田舎の民家で自然の風を感じながら寛げました。
鍋島焼窯元のまち大川内山で陶器購入後ランチの場所をググってて、近くなので寄りました外観は普通の民家お店の旗が無かったらわからないかも😣でも、お料理はめっちゃ⤴️⤴️美味しい⤴️😋⤴️窯元が近いだけに、器も楽しめます☺️お店の方も感じがよく丁寧😊是非立ち寄ってみて❗
毎年盆の時期に、墓参りのついでにここで食事をすることが我が家の恒例行事となっています。
とても美味しいです。
店内の雰囲気も気に入っています。
場所が少しわかりづらいかもしれませんが、是非訪れてみてください。
2019年9月伊万里焼きのお皿で、伊万里牛を食べれる贅沢!雰囲気も素敵でステーキも美味しい!カレーも安くて美味しかったです。
ステーキは大きくてもぺろりでした。
伊万里に来たらここでランチするのはとてもいいと思います。
大満足のお店でした!September 2019 The luxury of eating Imari beef on Imari-yaki dishes! The atmosphere is nice The steak is also delicious! The curry was cheap and delicious. The steak was big but big. I think it is very good to have lunch here when you come to Imari. It was a very satisfying shop!
いつ行っても優しく接客毎回美味しく食べさせて貰ってます\(^o^)/
伊万里牛、初体験。
とても美味で雰囲気、接客とも素晴らしかった。
お肉が柔らかくて美味しい〜😋すべて自家製でどれもこれも一押しです!
味が家庭的、ボリュームもあり、価格も安すぎるぐらいお手頃です。
場所が途中不安になるほど山の中の民家なのですが、入ってみるとお祖母ちゃんの家に遊びに来たような感覚になり、とても落ち着いた雰囲気です。
食器にもこだわってあり、一つ一つ見比べながら楽しくお食事をいただきました。
ぜひまた行きたい場所です。
窓際の席から眺める風景は、最高です。
ランチで、カレーセットをいただきましたが、とても美味しくデザートとコーヒーも付いていて、このリザーナブルな料金は、最高です。
雰囲気も良く、また来たくなる店です。
サガリッチ2018年8月号にて取材させていただきました!ご協力ありがとうございました。
知る人ぞ知る伊万里の人気店「伊萬里亭」。
伊万里焼の里、大川内山の麓にある民家レストランです。
美味しいのは、メインだけではありません。
ランチの小鉢3種も女子ウケする美味しさ。
手作りのごどうふも大好き!リピーターになること間違いなしです!詳しくはサガリッチをご覧ください。
静かな環境で落ち着いた昼食をとるのに向いています。
良い意味であまり流行ってくれない方がいい。
人里離れた民家で頂く洋食は、心もお腹も満たされますね(*^^)v
和風の古民家と洋食であるステーキが絶妙なコラボをしています普通はステーキに大根等合わせ無いのに、合ってましたね知り合いに自慢して連れて来たくなるお店でした店のアプローチから店内まで手すりが付いており足や腰の悪い年配の人にも優しいお店です。
食事が良く、満足でした。
家族で行きましたが 値段だけの価値がなかった‼️ ステーキ肉は薄くて ハンバーグは小さい ビーフシチューの味も普通でした‼️ 値段の高いのにはビックリしました‼️スタッフの態度も良く無い‼️
こんなところに、突然大賑わいのレストラン。
(女性多し。
)
隠れ里古民家の名店。
ステーキが美味しい。
カレーやハンバーグも人気らしい。
常に混んでいるので予約がおすすめ。
伊萬里牛のステーキも旨いし、ビーフシチューも最高でした。
古民家レストランでの食事は、静かにゆっくりと食事を楽しむ事が出来ます。
伊万里牛が食べたくて…ここを選びました♥確かにカーナビじゃ、分かりにくいですね。
付近に来たら、少しゆったり走行して、看板をみつけると良いと思います。
民家を改装してあるので、落ち着いた雰囲気でした。
伺った時は、11時15分過ぎで他にお一人様がいらっしゃいました。
それから、当方。
少し経って、もぅ一家族…。
料理が…矢継ぎ早に出てきました(笑)サラダ、手作り豆腐、スープ、ライス、ステーキ食後のコーヒーとデザート(グレープフルーツのゼリー)お肉はきめ細やかな肉質で脂質も良かったです。
3000円のステーキ定食を頂きました。
ちなみに…アルコールを頼んだので、お通しの煮筍とひじき煮もアップされています(^-^ゞ2015年5月 来店。
名前 |
民家レストラン伊萬里亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0955-22-3953 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~15:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
1300円のハンバーグ定食を食べました。
前菜が5種類あり、全部美味しかったのですが、特に豆腐がモチモチして美味しかった。
そしてスープも美味しかった。
これで1300円以上の価値があると思いました。
最後のハンバーグは厚くて、肉汁がドンドン出てきて、当然美味しかった。
お腹一杯になりました。
また、行きたいお店です。