遅めのランチを食べたかっのですが券売機にメニューの...
多久西 パーキングエリア (下り) / / .
車中泊の仮眠で利用しました。
夜は自販機のみの営業になります。
寝る場合はトラックから少し離れた所(PAの入口側)に停車すると良いと思います。
ラーメンはサービスエリアのものにしては、これで充分!カツカレーはカツ揚げるから少し時間かかります〜
他の方のクチコミを読むと、ちゃんぽんがオススメのようですが、朝だったのでごぼう天うどんに。
お客さんの多い時間帯は分かりませんが、注文してから揚げてくださって、揚げたての美味しいごぼう天でした。
うどんも美味しかったです。
パーキングにしては食べ物なんかも充実してます。
トイレもキレイでした。
すいていて良かったです。
コンパクトな感じです、ても、食事もできます。
大きめ大きいのところやSAとかはこんでいて車停めるのに苦労したりしますが、そんなことなかったです。
さっきとまった鳥栖SAは混んていて車止めるとこ探すの大変でした。
穴場的なかんじなんでしょうか?待ってる人もいないので、もう少し休んでから出発しようと思います。
地元民らしき女性が迷わず券売機で注文❗地元で行列ができるトン〇○より上でした❗️😆
佐賀県内の高速PA、佐賀賢人バス型お菓子などお土産が工夫されてました。
通りすがりに初めて立ち寄りました、遅めのランチを食べたかっのですが券売機にメニューの写真がほとんどなく情報が乏しく断念しました。
アジフライ定食とか定食物は特に写真が欲しいです!他のPAとかはメニューの写真があるので選びやすく助かります!ご検討お願いします✨
福岡方面への出張の際に立ち寄り、大盛り生姜焼き定食(780円)を毎回食べます。
味が良く染みていてすごく美味しいです。
隠れ絶品ランチと思ってます。
こぢんまりとした休憩所。
トイレは清潔に保たれていてサーキュレーターも、あり。
トイレと飲み物を買うだけならOK!小さなパーキングエリア。
豚骨ラーメンを食べました!チャーシュー2枚、木耳、紅しょうがと定番ですが、美味しかったです!
甘いカレー🏈チャンポンはしっかり作り込む🏈
とてもよかったです。
😊
小さいPAだけど、定食メニューが豊富で美味しいのでよく利用します。
チャンポンは豚骨風と鶏ガラ風の2種類選べます。
カレーやうどんもあります。
パーキングとしては大きくありませんが、気軽に利用できます。
トルネードポテト旨い。
こじんまり してます けどスナックコーナー・フードコート・ショッピングコーナー・が有りますフードコート にはかき揚げうどん・チャンポン・ラーメン・から揚げカレー など あり500円~700と わりと お安いですありたどりカレー のから揚げカレー は 有田鶏の 唐揚げに蜂の家(佐世保市のお店) のカレー いけます。
ちゃんぽん、絶対おすすめします!
長崎へ行く時はいつも休憩しています。
小さいPAだが車が混むこともなく、ゆったりと休憩できる。
多久西限定の嬉野茶ソフトクリームは350円で頂けます。
写真では鮮やかな緑ですが茶色っぽいソフトクリームでした。
少し小さいかなと思いましたが道の駅だからこんな感じかなと思い直しました。
食事も出来るパーキングエリア。
土日でも比較的空いている。
雖然它是一個小型PA,但不僅有廁所,還有售貨亭,適合做個 30 分鐘左右的小休息。
小さいPAではありますが、トイレだけではなく売店もあり、小休憩に適したPA。
佐賀県多久(たく)市に位置する長崎自動車道 多久西(たくにし)パーキングエリア下り線です。
天山、八幡岳、女山や鬼ノ鼻山などの山々に囲まれた盆地にあるパーキングエリアで、緑地や遊歩道があるので、わんちゃんとお散歩ができますよ。
飼い主さんには、スナックコーナーでのご当地グルメやお土産がお奨めです。
特にカレーや麺類などがスナックコーナーの人気商品で、また外の売店では、ソフトクリームなどが好評の一品です。
建物前に屋根付きのテラス席が設置されているので、食事休憩ができますよ。
わんこと一緒に休んでいきましょう。
パーキングエリアなので規模は小さいですが、お土産も売ってあり、食堂もあります。
ラーメンが安くて美味しいです。
長崎からの帰りによります 人もそんなに いなく 混んでないのがよい 食事も美味しい。
お茶のソフトクリーム350円ミックスで食べました。
抹茶が濃すぎることもなく薄くもなくてお茶の味はきちんとしていてバニラも併せて結構美味しかったです~!コーンもさくさくでいいかんじでした。
地元のこの町にしか売っていないたろめんのお饅頭とやらをたのんだのですが300円近くだったかな?冷凍のものを電子レンジでチンしたものを渡されました。
肉まんの白いふかふかの皮の中にしょうがの味が効いた肉なしのちゃんぽんの具にあんかけしたものを入れましたというお味ですごく小さいです。
これはあまり売れないだろうなという感じです。
コンビニの肉まんの方が普通に美味しくて肉入りだしコスパがよいので。
朝8:00から食堂オープンのようです。
朝食メニューが気になりましたが、かけ蕎麦をいただきました。
スープはダシの香りが良く美味しいです。
蕎麦は若干もっちりした食感です。
笑顔がとても優しい女性の店員さんがいるから。
癒される~下り線じゃなくて上り線でした。
ちょっとした食事ができます。
野菜たっぷりの和風ちゃんぽんが人気。
鯵フライ定食がサクサクほくほくで最高! 店員さんもとてもアットホームで気持ちが良いです。
月一度は必ず通うPA👍
ランチでたまに利用しています。
一生懸命作ってます。
唐揚げ定食最高!狭い店内です。
でも美味しいですよ。
名前 |
多久西 パーキングエリア (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-75-6982 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
熊本から長崎に向かう高速バスりんどう号の休憩で利用しました。
食堂も売店もありPAとしては充実しています。
売店で、お土産に小城の羊羹を思わず買ってしまいました。