壮大な自然の景観が広がります。
竜門ダム周りに道が整備されていて奥には駐車台数の多い無料駐車場があり駐車場にはトイレもあり、黒髪山への登山口としても便利です。
駐車場から山に入ると川に沿って九州自然歩道が整備されており、手軽に散策が楽しめます。
また、夏には河原で水遊びもでき、子供連れでも楽しめます。
ダム周りの道は一方通行になっていて、多少狭くてカーブが多いですが、安全に通行出来ます。
有田の街からも近くお勧めの観光スポットです。
初めていきましたが紅葉の時期に行くのが多分1番です。
有田駅降りてすぐのインフォメーションセンターみたいなところで自転車を借りて行きました。
少し遠いですが山なので気持ちよく自転車を漕いでサイクリング感覚で景色を楽しむことが出来て大変満足しました。
私は秋の紅葉の時期に行ってないので次は紅葉の時期に自転車で行って見たいです。
竜門峡では、無料で汲める水もあったのでボトルに入れて飲みましたが中々美味しかったです。
俺のフィールドだった所!!今は釣りできない!!まぁよい!!俺も釣りやめたから✨今は流木だったりカエル🐸を取りに行ってるやはり俺のフィールドだ!!🐸
2022年11/15に、某TV局で、紅葉が見頃だとの事で初めて寄る。
期待が、大きかっただけにガッカリしました😅竜門ダムの、回りも紅葉してなく~無料駐車場の、近くと・黒髪山登山口あたりが、紅葉していて少しですが・・・写真添付します(竜門ダム入口より出口まで一方通行です)
2022/11/21訪問紅葉が綺麗でした!この日は竜門峡まで行く一方通行よ道が土砂崩れかなんかの工事があってたので、交互通行で約10分くらい待たされました。
竜門峡特に水面に浮かぶ葉っぱと沈む葉っぱが絵になりました。
落ち葉も綺麗で、そんな広くは無いのですが紅葉を楽しむことができます。
平日の17時でしたので他に1組見物客がいましたが、後は帰るまで静かに見れました。
駐車場、自販機、トイレあります。
駐車場からは、黒髪山の登山道があり、登山のお客様もシーズンは多いとかききました。
ダムの周辺を廻って行くと駐車場有りますので直ぐわかるかと。
ダムの周辺は一方通行です。
竜門峡に行くまでと帰りも少し紅葉を楽しめます。
あと近くに川魚(うなぎ、鯉)料理店が1軒ありました。
九州には日本名水100選がたくさんある。
竜門狭にきたついでにペットボトルがあったのと無料なので汲んだ。
味はよくわからないが、水道水よりはるかに美味しく感じます。
ダム湖の入口付近にも水汲み場は有りますが、一周するまで気付きませんでした。
竜門渓入口で車が2台泊まっていたので後ろに付けましたが、駐車場ではないです。
ダム入口の方は駐車場もあり、そちらの方が水を汲みやすいかもしれません。
ただどちらも1箇所なので、先客が多ければ待たないとダメです。
水汲み場からすぐに渓谷があります。
ふーんこんなんかゴミが散乱し感動はなかった。
しかし、もみじの新緑がキレイでした。
ダム周辺を囲むようにもみじがあるので、紅葉時期は人が多いと思います。
道は狭いが、一方通行なので安心。
自然の豊さを堪能できます😊近くの道では湧き水が汲めます❗
お水取りができます。
車を置いてウォーキングもハイキングもで来ますよ。
景色はもちろんだが、龍水亭の鯉の洗いは世界一!
大自然に囲まれた聖霊達が宿るパワースポット。
自然豊かな黒髪山の入り口。
キャンプ、ソロキャンプ、デイキャンプと沢や野鳥の声を聴きながら手軽に楽しめる場所です。
トイレも水場もあります。
休憩所が出入口付近にあり、駐車場やトイレがあるので弁当持って一休み出来そうでした!ゴミはもちろん、いつまでも綺麗な景色であってほしいから持ち帰りです。
ぼちぼち綺麗なところです上流は綺麗だけど足場が悪い。
春からいい感じですね。
ウォーキングされてる方やお水を汲みに来られてる方が、いました。
紅葉だいぶん散り始めてましたが、落ち葉が綺麗です。
竜門ダムの上流に位置します。
今の時期は鮮やかな緑が目に沁みます。
黒髪山の登山道沿いにも渓流が流れています。
初めて来ました。
ダムの先にある竜門峡までは行けませんでした。
名水どころ、鯉の料理屋さんもある。
秋の紅葉は綺麗だ。
場所が分からなかった。
どこから行ける?
名前 |
竜門峡(有田町) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-46-5616 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
紅葉の季節には、岩肌や木々が鮮やかな赤や黄色に染まり、壮大な自然の景観が広がります。
美しい紅葉と渓流のコントラストは、まるで絵画のような風景です。
新緑の頃と紅葉時はダム湖の水色と相まって美しさが増します。
ここから黒髪山に登山ができます。