駐車場近くの、展望台からの眺めは良いです野鳥も鳴い...
近年までキャンプ場だった場所です。
いい場所と広さでキャンプにもってこいなんですがね。
公園として今もしっかり手入れは行き届いています。
もったいないな。
静かで良いところです!展望所からの眺めは今いちです、木がじゃまで、みえません!
道を挟んだ向こうに駐車場がありトイレもあります。
こちらは雑草が多い繁っていて整備されてません。
赤鬼の滑り台があります。
母屋が2カ所あります。
バトミントンとかが出来るくらいの広さはあります。
夏場は虫とかが多いので虫除けスプレーを持参した方が良いかもしれません。
細い道を登って行くと左側にも平地があります。
所何処のキャンプしたような燃やした後があります。
キャンプしてる人が居るのかもしれませんね。
キャンプしていいのかな?
有明海や雲仙岳まで非常に良く見えます。
夏場は虫除けスプレー等の携行をオススメします。
道の整備中、鬼の滑り台は良かったです。
ほとんど 人が登らないと思える展望台に登ったけど 案の定景色は田舎しか見れなかったですね。
多久市の山間の公園です。
ひと昔前はキャンプ場や草スキー場もありましたら現在はありません。
山頂の鬼の展望台は多久・大町両方から見ることが出来ます。
聖岳までの登山ルートにもなっています。
自然を感じるのにはとても良い場所です。
ここからの展望は絶景です!
これから新緑の季節になり、とても良い場所だと思います❗駐車場にトイレがありますが、昔のポットン便所です。
駐車場から歩いて直ぐに広場があり、ベンチや屋根付きの東屋もあります。
広場から遊歩道をぼちぼち歩いて10分ほどで展望台に到着します🎵そこからの眺めは、最高です🎵ここには自販機が無いので行かれる方は、事前に飲み物等を買ってから行かれる事をオススメします‼️
頂上や、駐車場近くの、展望台からの眺めは良いです😆🎵🎵野鳥も鳴いてます。
コサメビタキの幼鳥です❗
綺麗に管理されて家族連れに最適な所だと思います。
トイレも綺麗です。
2019/09/25 - 大町方面からの道は東側が側面崩れ(樹木の倒れ込み)、西側が路肩崩れで通行できませんでした。
東側:33°13'42.4N 130°06'24.3E西側:33°14'26.9N 130°05'39.3E多久聖廟方面からの道は一部片側通行になってますが、比較的に道も綺麗で通れました。
懐かしの草スキーが…( ̄ー ̄).
とても見晴らしのいい展望台があります。
鬼のモチーフの遊具があり、広い広場があります。
面白いが山登りはつかれる。
晴れた日の眺望がとてもよいです。
多久方面からロードバイクで登とちょうどよいヒルクライムコースになります。
登山初心者にとってはすこしエキサイティングです。
名前 |
鬼ノ鼻山憩いの森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-75-2117 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
気持ちいい。
遊具は少ないがキャンプを許可してくれたらまた人が集まって良いと思うけどなぁ。