その大きさには驚きました。
対馬海峡の海防の為に昭和初期に建設された砲台ワシントン海軍軍縮会議で建造中止になった戦艦土佐(赤城とも)の主砲を流用した口径40㎝の砲身を持った砲台で対馬の豊砲台と並び当時としては最大級の砲台だったようです。
猿岩へ向かう道の途中に入り口がありますが、平成17年の地震で地盤が緩んだらしく現在は内部への立ち入りは禁止になっていますが、猿岩にある観光駐車場から砲台跡の大穴は見学できるそうです。
砲台建設は1928年から6年かけて竣工した。
戦艦大和の主砲に次ぐ大きさである。
射撃間隔は2分、16分間に必中弾2発を期待。
一発も実弾を発射していない。
敵にわからないように木で覆ったりしてカモフラージュしたが、空からは丸見え。
航空機戦の時代に乗り遅れていた。
上からも下からも見ることができる。
東洋一の砲台見たいですね歴史を感じました❗
猿岩とセットで見ることが出来ます。
壱岐・対馬に数ある砲台跡の一つですが、ここは東洋一の規模だそうで、入り口には戦艦ヤマトの砲弾のレプリカなども展示されており、猿岩売店脇の通路を上っていくと、上から旋回砲台の跡も見ることができます。
黒崎砲台跡入口戦艦大和の主砲砲弾が見られるとは思ってもいませんでしたが、その大きさには驚きました。
中は真っ暗でした!上から撮影は、ドローンかな?円形のなかは、立ち入り禁止になっています手前にあるのが、大砲な玉、めちゃくちゃゴツい。
大和との比較ありますが、かなり大きい。
これが当たったら、ひとたまりもないですね。
東洋一で在りながら、使用される事の無かった砲台。
入口をたった少し入っただけで、何か雰囲気が違う気がします。
音声ガイドで説明があります。
猿岩とセットで観光できるので、サクッと行くなら良いかな?でも、まあまあ昔にこんな建造物を壱岐島に作ってるって、人間って色んな意味ですごいと思います。
第二大戦の砲台跡ですが、余り整備されていません。
入り口は真っ暗で中に入れない、猿岩の駐車場から、上って直ぐのところに上から見れる。
この砲台は、一発も発射することなく、その役目を終わったそうです。
この砲台の大砲が、火を噴くことがあったとすれば、それは米軍が、日本本土上陸をする時でしょうから、それによる日本の被害は、甚大だったでしょう。
そうならずに、良かったという事でしょうかる。
太平洋戦争時代の戦時遺産、国が保存しなくてはどうする❗多様性とかに誤魔化されず先人達の遺産として後世に伝えろ‼️
下までは降りられません。
何かもうちょっと説明的なものが欲しい場所です。
ちょっと深いただの穴です・・・来てよかったー!て感動はまずないです。
わざわざ行かなくてもいい。
駐車場は猿岩の所で売店の横から穴を上から見るための通路があります。
砲弾の場所は駐車場よりちょっと下にあるんですが駐車場に向かう途中にありました。
駐車場に止めて歩いて行ける距離です。
洞窟の中は真っ暗で先には進めないようになってます。
洞窟に入ると自分の後ろに何かいそうです・・・
もはや凄さが分かりにくいが想像するとスゴイんだろうな…
東洋一の砲台であった黒崎砲台跡は、猿岩隣の小高い丘にあります。
この砲台は、対馬海峡を航行する艦船を攻撃する目的で設置されました。
砲台は口径41㎝、砲身18㎝の2連砲で戦艦の主砲が取り付けられており、普段は地下に潜り、海上からは見えない構造でした。
一度だけ試射されましたがその射程距離と破壊力は、東洋一というだけあって近くの民家の窓ガラス等はすべて割れたほどだったといいます。
終戦後、解体されましたが周辺施設は当時のままで、現在は跡のみが残る戦争遺産です。
40センチ砲台の跡が見れる。
戦争や武器が好きな人にはいいかも。
昔本当に戦争が行われていたんだという事実を改めて感じた。
戦前に壱岐要塞とゆう軍事基地があり、対馬海峡を通るであろう敵艦船に睨みを効かせてました。
説明板には、ワシントン条約で建造途中で中止になった「戦艦土佐」の主砲と書いてありますが、どうも間違いみたいで、実際は航空母艦に改装された赤城のようです。
終戦後、米軍が破壊したみたいで、あちらこちら傷んでますが、往年の姿は容易に想像がつきます。
通路を歩いてると、ちょっとした探検気分になり、薄暗い所がありますから、出来ればライト持参がいいですよ‼
東洋一の砲台を作っても機能したのか?しかし、スケールに大きさにビックリ。
遺跡というか廃墟というか…下からの入り口があるのですが、たぶん電灯切れ、真っ暗で何も見えず。
猿岩駐車場横の通路を上ったところから見れます。
中の様子も駐車場から少し下ったところから見れますが、真っ暗で恐くて入れませんでした。
戦争遺跡。
廃墟趣味の方にはお勧め。
一度も使われなかった砲台の跡地。
名前 |
黒崎砲台跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
すごい大きさの大砲の弾です。
平和が何よりです。