シュノーケルには最高の場所です。
駐車場がないからか誰もいません。
朝日を見るにもいい場所だと思います。
分かりにくい。
近くに自転車置けないから不便。
ゴミは多め。
基本誰も来ないからひとりになれる場所。
夕焼けもきれいとのこと。
中野ビーチからの日の出は良かった!ここは、あまり人が来ないのでプライベートビーチ。
観光客も駐車場がないので来ないです。
あまりおすすめできないビーチです。
この辺りによくある綺麗なビーチです。
景色は他の方に任せて私は海の中を。
この辺の海は高海水温とオニヒトデのせいで浅瀬は草とサンゴ死骸が広がってます。
生きたサンゴが見たかったので、300m位沖合に出ると浅瀬を抜けてリーフエッジに出ます。
その辺りが群生して良いですね。
海況が読めて経験とスキルある人じゃないと死にますので、それ以外の方はツアー行きましょう。
それと、ゴミは海外から来るので、地元の方々が拾ってきれいになっています。
気になる方は拾いましょう。
人がいないので、ほぼプライベートビーチとして使用できます。
シュノーケルをするなら、リーフエッジまで出るととても綺麗で、珊瑚や魚を見る事ができます。
ちなみに西表島にはゴミ箱がないので、もってきたゴミは持ち帰りましょう。
漂流物が片づけられておらず、海岸でくつろいだり、海水浴をするには最適なビーチとは言えませんが、シュノーケルには最高の場所です。
ビーチから泳いでこれだけ綺麗なサンゴ礁や、様々な魚、海洋生物が見られる場所はそうそうないと思います。
人が少なく、見どころはやや沖に行ったところにあるため、安全には十分注意して楽しんでください。
ガイドブックに載ってないのは、安全面への配慮なのか、あるいは珊瑚の保護のためか分かりませんが、素晴らしい穴場であることは事実。
波が高くて今回はシュノーケリングを止めましたが、リーフまで行くとウミガメ等大きな魚も見れます。
穴場。
ゴミだらけで人もおらず微妙かなと思ったのですが、なかなかのシュノーケリングスポットがあります。
上原港からも歩いて行けますが監視員などもいないのでライフジャケット装着推奨。
個人でシュノーケルを楽しむならココで決まり!!ファミリー、初心者には向きません。
キレイなビーチが見たい方はイダの浜へどうぞ。
シュノーケルポイントまで少し遠いけど楽しめる。
リーフエッジまで頑張って泳げば、色とりどりのサンゴと、お魚天国です。
カラフルサンゴとディープブルーへの落ち込みナポレオンフィッシュにマダラトビエイ、ネムリブカまで。
訪れた日がベタ凪だった為大満喫出来ました。
ただし、リーフまでは結構遠いので、覚悟が必要。
ビーチ自体もかなり長いので一度に全て見るのは難しいです。
シャワー等はない地元ビーチなのでそこは各自で準備が必要ですね。
上原港から近いビーチで、ニシ崎まで続く。
着替える場所、シャワーなどないので行く場合はメンバーによるかも知れないが、男だらけなら気にすることもないだろう。
星砂海岸なら設備は整うが、現時点ではこちらの周辺の方が観察できる生き物は多めかも知れない。
ビーチのきれいさは西表島としては普通かも知れないが、サンゴも観察でき、ニシ崎周辺は特にきれいめではある。
本当に美しいサンゴを見るならリーフエッジまで行く必要があるが、軽く楽しむ分には海草、造礁サンゴ的に十分かもしれない。
遠浅なのでふつうに遊ぶなら危険も少ない。
海外からたどり着いたペットボトルのごみが多い。
人も少なくのんびり楽しめます。
Great view, comfort, many helmet crab
綺麗な海でした!難点は着替える場所や駐車スペースが殆ど無いくらいです。
静かなのもGOOD!
海はとてもきれいで感動したがゴミが多すぎた。
漂着するゴミが凄いが海の中は竜宮城です。
悲しくなるくらい漂着しているゴミが多い。
次回はゴミ袋を持ってきてゴミ拾いをやらさせてもらいますわ。
名前 |
中野海岸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
せっかくのきれいな浜ですが他国の漂着物が多いですね、青い海、きれいな砂浜。