宿主のおばぁの人情が溢れる宿でした。
7月に2泊しました。
おばぁが運転できないというので、島内の用事にクルマを運転しつつ同行しました。
お客なのに、、、帰りに売店でビールと刺身を買ってくれ、他の宿泊者も混ざってゆんたくし、同性同士気が合い、コイン式のエアコン割り勘で使用しての雑魚寝。
合わない人はいると思いますが、おばぉのが対応は好きですね。
亡くなった祖母の家に遊びに行った感覚です。
ちなみに小さい子供連れの親は、大抵ゆんたくになると面倒を見ないらしく、お断りしてるとのことでした。
お婆ちゃんが一人で営む素泊まり宿!とにかくお婆ちゃんが優しく、心が洗われる 宿です。
無料の星座紹介。
一台しかないけど、無料自転車。
キッチン、冷蔵庫使える。
麦茶無料。
一泊3000円の安さ。
※エアコンは1時間100円でしたが、扇風機でもギリ生き延びれます。
オバアが星空の解説をしてくれて、泊まっている人たちとみんなで夜空を眺めました。
まるで修学旅行のような、青春な旅でした。
そのあといろいろな豪華なホテルなど泊まりましたが、1番記憶に焼きついた素敵な思い出な沖縄らしい宿でした。
また行きます。
自分が泊まった日は他のお客さんもけっこういたので、他の方の口コミのあるように、おばぁとじっくりお話する機会はあまりありませんでしたが、常連さんから愛されているんだなぁというのはひしひしと伝わってきました。
夜には南十字星の見え方をおばぁに教えてもらったり(街の外れにあるので、星はとても見えやすい)、翌日は他の常連さんと一緒にニシ浜でシュノーケリングしてウミガメを見たりするなど、非常に貴重な経験ができました。
波照間に来たときはもう一度泊まりたいと思える宿です。
おばあの人柄が最高でした。
本当にまた行きたいです。
ありがとうございました。
波照間島にやどかりあり!シナコ叔母ぁが一人で営む素泊まり宿!決して綺麗と言える所はないが、心が洗われる島の宿!西ノ浜までも徒歩5分 一泊3000円のリーズナブル!相部屋となることも多々あるので、ファミリーやカップルの場合は要相談。
設備は決して綺麗ではありません。
しかしおばぁのホスピタリティーがとても心地いいです。
ずっと話してられます。
宿の魅力は施設の清潔さだけではなく、オーナーの人間性だと証明する好事例やと思います。
もちろん、清潔さを求める人には合いません。
会話を楽しみたい方や寝る場所に特に拘らない方、旅慣れた方には最高のゲストハウスやと思います。
おばぁがカレーを作ってくれます。
常連さんが送迎してくれるかも。
離島の民宿に慣れた人なら問題ないでしょう。
ニシ浜が近くて、近所に居酒屋と商店があります。
海目当てならロケーション抜群。
宿のお母さんの人柄にも惹かれますよ。
立地最高です。
フェリーターミナルや滞在中何度も行くことになる西浜から近く、集落から離れてる為、夜は波照間の星空が綺麗に見える。
おばぁの人柄は皆さんが書いてる通り、めちゃくちゃ良い!!おばぁ、また行くのでいつまでも元気で😉
田舎のおばあちゃんちに帰ってきた感覚に陥る。
連休期間や夏休み中の繁忙期は男女別の相部屋になるので、プライベート重視のカップルや荷物が多すぎる人にはお勧めできない。
夫婦でも別々の部屋になっている人が居た。
そういう人は閑散期に行くのがお勧め。
人が少ないと部屋も海も星空もプライベート感満載で満喫できる。
しかし相部屋の時期はお客さん同士の距離が近い(心理的にも物理的にも)ので仲良くなりやすい。
寂しがりの一人旅にはもってこい。
ゆんたく(おしゃべり)が好きな人、星空が好きな人、南国の虫事情がわかる人、離島生活を体験してみたい人にはオススメできる。
尚且つ、譲り合いの精神と思いやりのある人なら心から楽しめると思う。
ホテルライフでは絶対に味わえないものがここにはあるので、また行きたいと思える。
格安民宿やどかり。
初めて行きましたが、おばぁ、常連さんに、とてもよくしてもらいました。
夜は、ゆんたくがあり、良い経験しました。
旅好きにオススメです。
宿主おばぁがすごくいい感じで田舎の家にいる感じ!送迎や、レンタサイクルなどは、現在行っていないそうです。
レンタバイクや、自転車などは、ターミナルふきんのレンタカーショップで借りれます。
予定していた宿と連絡が取れず、ターミナルから電話して三軒目でこちらに決定。
ブラブラ歩いて到着。
ここにしてよかった‼️おばぁ何から何までありがとうねーまた絶対行くから、元気でねー♥️今度は雨連れていかないから(笑)今度こそ青い海と空と満点の星が見れますように。
おばあが、仕切ってるので安心です。
送迎はありませんが、別の宿泊者が送迎してくれる感じです。
もし送迎が無くても、クマノミでレンタサイクル等の予定があれば、クマノミさんに、乗せていってもらうと楽です。
クマノミとやどかりは、歩いて1分位の距離です。
かわいいおばあに、また会いたいです。
エアコンの無い部屋もあるので7,8月等、暑い時期はちょっと酷しいかもしれません。
宿主のおばぁの人情が溢れる宿でした。
送迎も客同士でして、掃除やおつかいも頼まれたり、おばあちゃんの家に帰省したような懐かしい気分になりました。
素泊まりで何もしなくても泊まれますが、そういう方にはあまりオススメする宿ではありません。
旅人との素敵な出会いがあると思います。
それは運次第ですが、一人旅やリピーターの方も多く、星空の下でのゆんたくでは、おばぁの星座解説もあり、旅人同士で語り合ったり最高の思い出になりました。
優しいおばぁとそこに集まってくる旅人とのゆんたくが最高です。
外の方が綺麗なレベルの清潔感に癒やされる感じ!良くも悪くも自然。
おばあの思いやりと人柄が暖かい宿。
また行きたい!難点は神経質な方は清潔感でダメな人もいるかも。
星空の下でのゆんたくタイムは男女問わず感動しますよ。
おばあが免許持ってないので、迎えは宿泊客がするのが基本。
運が悪いと徒歩。
離島の宿であるということを理解して、まさに島のおばちゃんなおばあと仲良くできる人ならこれ以上ないぐらいのいい宿です。
宿泊者の人とも島のいろんな人ともふれあえていつもここでしか経験できない素晴らしい時間を過ごさせてもらっています。
名前 |
やどかり |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-85-8525 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
波照間は初めてでしたが、また来ようと思わせてくれるおばぁと宿泊者の方々でした。
一人旅の方が多めですかね、グループの方もいらっしゃいました。
2023追記)4年振り3度目の宿泊。
おばぁに久々に会いたくて泊まりに。
宿もおばぁも、変わってなくて安心しました。
虫が苦手な方は泊まらない方がお互いのためです。
※とはいえ、そこまで出ないです。
カップルとか女性の一人旅の方も多いです。
また、マストで行きたいところ。