白良ヶ浜万葉公園に車を止めて散策コースを歩くときれ...
コンクリ護岸の海水浴場で、駐車場からは少し離れている。
コンクリのおかげで砂浜が短く、サンダルでなくても足が汚れずに済む反面、美しさという意味では今ひとつで、絶景という訳でもない。
浅瀬で水遊びをする分には良いかと。
観光でわざわざ訪れる程ではない。
空と海と雲がサイコーのバランスで波の音で心が安らぐよ!
古くから知られた万葉の歌にも記された三井楽白良ケ浜。
終戦時には米軍の揚陸艦等や飛行艇も上陸されたと、航空自衛隊三井楽分屯基地資料にも記載されている。
直ぐ近くに、「さざ波の化石」も見れる。
浜から陸地の方に、三井楽砂丘や公園、そして道の駅遣唐使ふるさと館等もある。
ふるさと館で自転車を借りここまで来ました!ふるさと館からは5分くらいで海が見えてきます^_^自転車を止めて海に足だけ浸かりました。
透明度がすごくとも素敵でした✨✨
透き通った綺麗な海を見ることが出来ます。
徒歩圏内に道の駅があり、便利です。
きれいな砂浜です。
キス釣りに行ったのですが、20センチを超えるキスが10匹以上釣れました。
綺麗な海の見える小さな砂浜です。
街道から脇道にそれてすぐの場所ですが無人でした。
海と砂が綺麗でした。
白良ヶ浜万葉公園に車を止めて散策コースを歩くときれいな海が見えるところに出てきました。
散策コースも鳥の鳴き声が聞こえとても気持ちが良かったです。
駐車場は無さそうでした。
道の駅に止めるのが正解なのでしょうか。
あまり泳がないかな。
遠浅のきれいな砂浜です。
泳いでいる人は見かけません。
漣の化石を背に三井楽半島(京ノ岳)を望むのがオススメです。
なみもなく、コバルトブルーの綺麗な海がひろがります。
名前 |
白良ヶ浜海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
蛤を求め、白良ヶ浜海水浴場へ。
車は白良ヶ浜万葉公園へGW過ぎに潮干狩りに出かけました。
2時間半頑張って一個取れました。
………買った方がコスパよくない?拳くらいの大きさの蛤が採れる?そうですが一向に取れる気配無し。
潮干狩りって最初の30分で採れる気配しないとあとはしんどいだけですよね?本当に採れるのか。
途中もずくガニが相撲とってましたね。
ただ景色はめちゃくちゃキレイで、透き通った青い海は間違いなく最高でした!