スタッフの方の対応が非常に良かったです。
五島コンカナ王国ワイナリー&リゾート / / / .
アップグレードして頂いたことに感謝。
部屋は凄く綺麗でした。
スタッフの方も素敵な方でした。
閉まっている施設がありましたので、そちらを目当てにしてる方にはマイナスでしょう。
温泉は温度が均一ではなかったです。
露天風呂に虫が浮いてても外なので仕方ないと思いますが、屋内風呂にも虫が浮いていたので桶で取り出して排水口に流しました。
朝のビュッフェは種類が少ない気がしましたが、味は美味しかったです。
毎年、夏の帰省のたびに利用しています。
コテージは年季が感じられますが、温泉とプール(普通のプールと浅い幼児用プール)があるホテルは福江島でここだけです。
敷地内から望む青空と鬼岳がとても綺麗です。
食事は味も良く、リゾートホテルとしてはリーズナブルな方だと思います。
新たにできたラウンジのぶどうジュースが美味しかったです。
来年も利用させていただきたいです。
お世辞にも綺麗な設備とはいえませんが、スタッフの方の対応が非常に良かったです。
それぞれの方が「自分はゲストに何をできるか」を考えて行動されているのが印象的でした。
設備は古いが、なんとかそれ以外のところで満足してもらおうと努力されているのだと思います。
中でも温泉の番頭のおばちゃんの優しい声かけや、風呂上がりの冷たいお水などの気配りが心に残りました。
前から気になってたホテルタイミングが良かったのかな?人生初めてのアップグレード‼︎広いロッジの部屋に3泊しました!フロントにはウェルカムドリンク的なぶどうジュースと紅茶、ワイン、おつまみがあり何か用事がある毎に飲んでました。
露天風呂も開放的で自然を感じとても良かったです。
プールもあるのも最高でした‼︎お風呂の受付のおばちゃんが子供に優しくて有り難かったです。
また泊まりたいな。
土曜にお一人様21,350円、夕朝食付きで宿泊しました。
こちら部屋は全てロッジ風。
好天だったので問題なしでしたがこのタイプの宿は雨天だとツライですね。
全体的に若干老朽化は目立つものの、内部は比較的キレイにされてます。
まぁロッジ風の宿はどうしても夏は灯りにつられてやってくる虫アタックを受けるので、玄関灯などには虫が集まってました。
大浴場はやや狭めも、サウナは90度超えのドライタイプ、5.6人は入れますがすいてて滞在中はほぼ独占できました。
水風呂は水道水タイプなので多分夏場は水温上がってキリッとは冷えないかな。
整いスペースと呼べるほどではないですが露天エリアに長ベンチ一脚。
お風呂は露天が汲み上げの温泉(塩泉タイプ)、内湯が鬼岳の天然水加温で温泉では無いです。
夕食は五島豚ステーキや地魚しゃぶしゃぶが美味!ワイナリー併設の宿なので白とロゼをグラスで一杯ずつ。
提供スピードがやや早くて急かされる感じかな。
1時間程度でフィニッシュ。
朝食はビュッフェスタイル。
カレーと五島うどんが美味でした。
価格と料理と部屋のグレードのバランスを考えるとなかなか良き宿ですが、繰り返しですがロッジタイプなので虫が苦手な人は避けた方が良いかもです。
施設内の移動も全て外を歩きます。
鬼岳の麓にあります。
チェックイン後、鬼岳散策しましたが、絶景です!海と福江市内を一望できます。
天気さえ良ければ、1〜2時間もあれば軽装で頂上まで行って帰って来れます。
広大な敷地の中に建物が点在し、年の瀬だからか人が少ないので、うら寂しい感じがしました。
夕食は美味しかったです。
特に魚のしゃぶしゃぶが美味しかった。
朝食はまあ普通のバイキングでした。
部屋も広かったんですが、照明が全部白い光で、、リラックスするには電球色というか暖かい色がいいですね。
温泉は子どもさんがはしゃぎ回っていて落ち着かなかった。
ある程度しょうがないとは思うんですけど、騒いでいるのに親御さんがほったらかしでまいった。
全体に「悪くはない」けど、リピートするかと言われれば…。
一昔前のリゾートのような感じで、広大な敷地の維持管理費だけでも相当かかるでしょうから、値段が高めになり、結果、お客の満足度に影響するんでしょう。
何かしら手を打たないと厳しいんじゃないかなあ、と老婆心ながら思いました。
広い敷地にコテージやレストラン、浴場などが点在している。
従業員は穏やかで感じがよい。
福江島唯一の温泉施設という。
温泉が最高で無限に入ることができる。
朝食もおいしかった。
鬼岳展望台まで徒歩5分、空港まで徒歩20分というアクセスのよさも魅力的である (空港まではタイミングがよければ送迎してくれる)
建物は少しだけ古い?かもしれませんが家族で楽しめるリゾート施設です。
五島では珍しい温泉施設があるのでおすすめです。
コテージに宿泊しました。
各部屋に冷暖房完備、2扉冷蔵庫、お風呂、トイレは別でお風呂からの景色も最高でした!
ゆったり広い敷地にレストラン、店舗、ワイナリーなど点在。
品のよい雰囲気。
レストランの料理は美味しかった。
例に漏れず年配者にはボリューム満点 この時期なので少ない人数でユッタリ食事できました。
コテージは過ごしやすくて快適でした。
また来たいです。
次はゆっくりと。
雨で景色は見えませんでした。
露天風呂は熱めで体が温まります。
料理は旨い雰囲気もお風呂もいいしかし部屋がかび臭い。
新しい部屋はいいのかもしれないがコテージタイプの部屋は古い倉庫のような臭いがした。
ポーターのおじちゃんはシルバー人材センターのひとなのだろうか、本当にただのおじさん。
ただまぁ五島という離島にホスピタリティーというものを求めずに地元感を求めるのであれば十分にあり。
ホテルコンカナ隣接五島観光グループの中の1つの運営ワイナリーと聞きました。
五島グループのホテル等で販売食事処で頂けるそうです。
バブル期に建築されたのではないかと思ってしまいますが、戸建のログハウスが大変に大きくて、1階にツインベッドの寝室とりヴぃんぐるーむ、風呂、トイレット、2階にもツインベッドの寝室。
妻と二人なので、ゆったりと過ごせました。
温泉が復活してよかったです。
やっぱり違いますね。
復活ありがとうございました。
一泊二日でおじゃましました。
19:30過ぎにチェックインをしました。
ナイスミドルなおじさまな敷地内案内を受けつつコテージ棟まで向かいました。
途中、福江島以外の五島列島の観光を検討していることをお伝えすると、すぐに観光案内冊子を取りに走って帰ってくださり、その気遣いと迅速な対応に格別感を感じました。
夕食もおいしく、特にサザエのポットパイと、鯛しゃぶしゃぶに格別太鼓が止まりませんでした。
コテージもきれいで掃除が行き届いており、大きなソファで団欒できました。
温泉もお肌がツルツルになりました。
朝ごはんもおいしくお野菜をたくさんいただきました。
またワイナリーの復活した頃に伺います!
何もかもが美しい。
素晴らしいリゾートでした。
夜中にプールサイドのソファーに寝そべって眺めた星空は最高でした。
またいつか訪れたいです。
初めて利用させていただきましたが、緑豊かな中にありとてもリラックスできました。
コテージ2階の窓からは見晴らしのよい景色が見れました。
唯一、入浴施設について落雷による汲み上げポンプの故障で、源泉が引けず普通のお湯だったことです。
鬼岳温泉を利用しましたが、露天風呂がかなり熱く入れませんでした。
内風呂は適温ひともいなかったのでゆっくり利用させていただきました。
お土産にワイナリーのワインを購入、しまとく通貨、ガードが利用出来たので良かったです。
景色も良くて、小さな子どもでもあそべる場所(遊具はありませんが…)
立地:空港からも島のシンボルである鬼岳からもすぐ近く、良好だと思います。
部屋:正直に言って、今一つでした。
温泉横の棟に泊まりましたが、隣の部屋の話し声が聞き取れてしまいそうな程、遮音性が悪かったです。
また、電源コンセントの数と位置が悪く、スマホの充電には不便でした。
サービス:鬼岳温泉は、やや硫黄臭と鉄錆のような匂い薄茶色に濁った湯で、露天風呂なので開放感があります。
他にもワイナリーや陶芸窯など色々な施設があります。
ツインのお部屋を利用しました。
広さはありますが、壁が薄く隣室の話し声がとてもよく聞こえてきました。
露天風呂は温泉ですが、内風呂は鬼岳の湧水を沸かしているため、成分が異なるようです。
洗い場が少なく混んでいる時は順番待ちでした。
敷地内には教会や池などあり気持ちよく散策ができ、ワイナリーでは試飲ができます。
小さいですがお土産物屋さんもあります。
コンカナというのは「来んかなぁ~」からの発案だと聞きました。
自然豊かな場所に、割と大きな面積を使って建てられています。
全体的にスペースもあるので開放感があり、鬼岳も見えるので気持ちが良いです。
丸太小屋タイプで娯楽室とロフトが付いているロッジに宿泊しましたが、大きな不満はありません。
ただ、ロフトは天井が狭く圧迫感があります。
またベッドの足側に不要な突起があって邪魔だと思いました。
夕食、朝食は満足のいくものでした。
温泉もあって満足です。
宿泊、日帰り温泉、BBQ、ウエディング、パーティー、食事、ワイナリーたくさんの楽しみ方ができる。
光が少ない場所は、星空がよく見える。
ご飯も美味しく、温泉も最高!何より部屋からの眺めが素晴らしかった❗プールも子どもと遊ぶのにちょうどでした♪あと、洗濯をさせてもらえるのでとても助かりました😃
ゆっくり休める、山羊が放し飼いされてて可愛い。
部屋確保がむづかしい。
良い部屋も有れば、悪い部屋がある。
テレビが映らないし部屋も狭く旅行カバンを広げるスペースがない両極端な部屋があり団体客~苦情あり。
修学旅行で行ったのですが結構楽しいですよなんとあのマーライオンもあるので迫力満点ですやはり鬼岳温泉はいい湯でした。
風呂上がりのアイスはとても美味しかったです。
名前 |
五島コンカナ王国ワイナリー&リゾート |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0959-72-1348 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
静かな場所で、ロッジに泊まりましたが清潔で快適でした。
食事もおいしかったです。
芝生でキャンプさせてもらえたら楽しそうでした。
深夜に芝生のエリアの照明を落としてもらえたら、たぶん星空がすごくよく見えると思います。