とりあえずひととおりのお店があります。
エスカレーターかエレベーターで4階フロアまで行くとDAISOがあるのでよく利用します。
トイレは2階と5階にあり、2階が混んでる時はエスカレーターで5階まで行くとあるので把握しておくのもいいかと思います。
若しくはROXさん出てすぐ左側に階段で下へ行くとウエルシアか何か店舗あり、地下一階にもトイレはあります。
こちらの店舗はたくさんのお客さんが利用するので今の暑い時期は行動制限もないので賑わいが戻っていてコロナ禍前の状況に戻っていると思います。
ショッピングもグルメも楽しめる商業施設です。
トイレの場所は把握しておいて損はないです。
ニトリデコホームや白髪染め専門店、GUなどが入っている。
向かいのROX.1Gにはダイソー、3coins,アインズトルペ、西友、くら寿司、温浴施設も入っているので愛用しています。
久しぶりに買物しました。
100均・300均・無印・その他の多店舗があり半日楽しめました。
時間があれば最上階のお風呂に入り一日浅草を楽しめるネ。
色々工夫あり、皆頑張っているネ!
色々なお店が入っていてとても楽しいです!
GUがあります。
近くのパンの田島もROXカードが使えました。
気分転換にふらりと寄っても楽しめる。
毎回行く度に空き店舗があり入れ替わりが激しいです。
とりあえずひととおりのお店があります。
価格も一般的です。
最上階はしまむら。
庶民のショッピングセンターは好き。
デコホームニトリに行きました。
他にもGUや洋服の青山もあります。
駅から近いのも便利です。
「ROX」が、かつての「浅草六区("s)」を意味していることは言わずもがなでしょう(ストリップの「ロック座」も、そういう意味ですね。
「当たり前だろ、田舎モノ扱いするな、バカにするな」と言われようとも、いろんなところに書き残しておかないと、いつかわからなくなりそうで)。
で、旧六区の再開発の中で、何軒かできたビルの中のひとつ、第3ビルであるのがこのROX-3Gだ。
かつての興行モノの中心地にある割には、最上階にフットサルコートがあり、あとは写真に載せたような、レストランと見慣れたチェーン店のショッピング街。
便利といえば便利。
当方も浅草盛んなりし時代なんか知らないのだけれど、非日常であってほしい浅草の空間の中に、近所の駅前のショッピングモールが来ているような、なんかチグハグさも感じますけれど。
新仲見世アーケード側の入り口を入ると両サイドがパーテーションの壁。
右側のサーティーワンアイスが抜けて、更に左側の生ジュース店が抜けてから、その跡地にずっとテナントが入ってない。
サーティーワンアイスの跡地にちょっとした腰掛スペースがあるけど、毎回来るたびに浮浪者が寝てる。
たまに酒盛りもしてる。
警備員は巡回してないのか?入口くぐってすぐにあの光景…。
ありえない。
あと、空き区画が多すぎ。
こんなにテナント抜けてれば客も来ないよ。
だって行っても店が無いんだもん。
オープン当初から入っているテナントが何とか頑張っているイメージ。
運営会社に説教したい。
しょっちゅう店舗が変わる。
まわりに魅力的な店がある為、今後はあまり利用しないと思う。
但馬牛の店だけはやめたほうがいい。
ソースが焦げ臭く、肉も質が悪い。
観光客相手の商売なので、改善は見られない。
結構買い物しています。
便利で、下町にしては洒落てる。
色々な店が入っていて便利。
しまむらが入って居ます。
空いているスペースも有りますが観光の後にお買い物出来て良いと思います。
名前 |
ROX・3G |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3836-7700 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
入り口の横にある本格的なビザ屋さんが美味しくて人気ですよ👌