広場・休憩所・駐車場が設けてあります。
私が行った上五島の展望台の中では一番好きなだった。
頭ケ島へ向かう途中にあり、広場・休憩所・駐車場が設けてあります。
遊歩道を登りきった先には、穏やかな海と上五島の北部(新魚目エリア)の島など特有の景観を望むことができ、また冬の夜には幻想的な漁火の姿も見れます。
絶景です。
エメラルドグリーンの海トイレあり。
少しだけうっそうとしている階段を上ると開けた場所になります。
あいにく天気が悪かったのですが、それでも景色は良かったので晴れていれば最高でしょうね。
天気が良ければ、海に浮かぶような島を楽しむことがでします。
もう少し行くと頭ヶ島世界遺産です。
朝、頭ケ島からの帰りに寄りました。
海と空の境目がはっきりせず島が宙に浮かんだ様な幻想的な景色でした。
雨でした。
晴れていれば生月島や小値賀島がもっとよく見えたでしょう。
他に訪れる人はいませんでした。
バス停もあります。
素敵な景色をひとりじめできます。
夕暮れ色でした。
夏の虫の声が響いていて、なんだかとってもいい感じです。
夜はここで星空ツアーもあるんだとか。
夜に一人だったら、ドキドキするので、こんど申し込んでみようかと思います。
星空の撮影に行ってみました。
駐車場から展望台まで上り坂で森の中を5分ほど歩きます。
周辺に明かりが少なく良い写真が撮れました。
街灯などはないので懐中電灯は必須です。
藪の側を歩くので、蛇などに気を付けましょう。
海に面した山の上にあるので見晴らしは良いです。
駐車場から展望台のある広場に出るまでが微妙に鬱蒼としてて、暗い時間帯に行くとちょっと怖いかなぁ。
駐車場は本来の道から少し奥まった所にあって、トイレもありますのでドライブの時にちょっと休憩するには良い場所かも。
山頂の展望台はこじんまりとしたウッドデッキみたいなモノですが、付着したフンを見るに、どうやら普段は海鳥の休憩場になってる様子(笑)タイミングの良い時に巡り会えれば、鳥が風に乗って悠々と飛んでいる所を目の前で見れたりします。
夕陽の照り返しで黄金色に輝く海から出航していくフェリーもナカナカ絵になる風景でした。
訪ねて行った際に猪のフンらしきものがありました。
遭遇する可能性もあるのでご注意を。
県道沿いにある駐車場から10分ほど歩くと展望所に到着します。
展望所からは上五島の山々と青く澄んだ海、晴れていれば限りない、濁りのない青い空を見渡すことができます。
名前 |
黒崎園地展望所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0959-42-0964 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
見晴らし良かった。