お饅頭や魚、切り花、米などもあり、いろいろ買い物で...
大きなカボチャが200円。
目を疑いましたが、やはり200円。
安くて、おばちゃんたちも気さくで親切です。
地元の掘り出し物があって見るだけでも楽しいです。
3時頃に一部の惣菜が割引になりました。
とても美味しくお得です。
野菜等は、早目に購入しないと売り切れになります。
新鮮でいいと思います。
旬の野菜が安く新鮮に買えます。
並ぶ野菜は、時間帯によっては全くなかったり、天候や気候に左右されるためスーパーのように品揃えは豊富ではありませんが、農家の方が毎日新鮮なものを並べてますので安心して食べられます。
野菜以外にも鮮魚や、惣菜などもあります。
梅を買いに行ったのですがきれいな梅を買う事が出来ました😆
いわゆる道の駅。
かなりの人気で来客も多い。
品揃えも多いので見応えあり!交差点から見て建物の手前の駐車場は狭いが、建物の奥に広い駐車場がある。
皆さんが、楽しくお買い物できるところで、楽しめるとこです。
新鮮野菜だけでなく、お饅頭や魚、切り花、米などもあり、いろいろ買い物できます。
新鮮なお花が沢山あり、安いのでいつも利用しています。
ピンク色の菊の花が可愛い😆
今が旬の春野菜もたくさんありましたよ。
営業開始時間9時からとのことだが、実際は生産者同士が欲しい物を7時過ぎくらいから身内で売買しているのを見た事がある。
これだと直売所の利益にはならないはずだが、知ってて黙認してるのだろうか?また、フライングで買ってる客も多数。
開始時間などあって無いのも同然の色々な意味でルーズな直売所。
品物の鮮度も直売所としてはごく普通。
建物のイメージからする以上に、中の商品は豊富に有るように感じます。
近隣の生産者の方が、早朝からお店に持ち込んでる様子を見かけます。
どこもそうですが、購入するなら午前中の早い時間帯が良いようです。
ものすごく大きい大根が売ってあった。
野菜が新鮮です。
地の物が安く新鮮です。
野菜、果物がは、いいですよ。
1月27日(土)この日は第4土曜日で”大なべ会”。
メニューはぜんざいと柚子入りなます。
甘さ控えめのぜんざいで寒さがふきとびましたよ!!
品揃えが今一。
新鮮な地元野菜や魚、お花、手作りのお菓子まで手に入ります。
午前中に行かないと、売り切れます。
野菜が安い、昼過ぎだったので海鮮は品薄午前中が狙い目。
10月~3月までは営業時間が17:30まで。
地元で人気の生産者市場です。
午後からは商品少なくなります…
名前 |
わくわくふれあい市 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-38-4386 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
良く利用します。
手作りの押し寿司や、かんころもちが大好きです。
野菜も沢山でていて安いので近くを通った時は必ず寄ります。
午前中に行かないと商品がなくなります。