たくさんの日本酒があり、お酒好きにはたまらないお店...
こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊11/15の8軒目✨お水が一升瓶で爆笑w呑んだピンクどぶろくに感動❣️おつまみ味噌漬けチーズもいいアテでした😊
東京、浅草にある角打ち?『酒の大桝』酒屋さんがやっている立ち飲み屋っぽい居酒屋です。
観光地のど真ん中にありますが明朗会系で良心的な値段設定です。
酒屋が営んでいるだけあって色々な種類の日本酒が頼めるのは楽しいですね。
ご馳走様でした😋
日本酒メインの小綺麗なお店。
日本酒の小売も豊富。
日本酒好きにはたまらない店かと。
もちろんビール始め他の酒類も多彩。
お料理はガッツリ系は少ないが、どれもハイクオリティでオシャレ。
電話予約可。
浅草駅、雷門近くにあります。
酒屋さんの経営している併設の飲み屋さんです。
カウンター、テーブルがあります。
日本酒の種類は多く、さすがは酒屋さん。
飲み比べセットなんかもあります。
ちょっとしたおつまみもあり、お酒が進みます。
土日はお昼から飲めます。
酒店兼居酒屋。
全国のSAKEを色々楽しめる。
オムレツと、クリームチーズの味噌漬は美味しい。
たくさんの日本酒があり、お酒好きにはたまらないお店。
お酒に合う食事もたくさん用意されていました。
クレジットカード利用可能です。
高級角打ちといったところでしょうか。
笑もちろんリーズナブルで美味しい日本酒が揃ってます。
シックで落ち着いた店内。
滞在時間中、常に満席でしたが他の席の存在が気にならないテーブルの配置でゆっくりできました。
珍しい日本酒がたくさんあって迷いますが、少しずつの飲み比べができてありがたい。
きれいな盛り付けのおつまみも美味しかったです。
更新:常時100種前後の日本酒が楽しめます。
2020.6月末に伺いました。
店員の男性が味わい深くて居心地が良いです。
出羽桜の一路、90mlで750円と高価でしたが美味しかった!↓日本酒旨い!2020.5.31までコロナ休業です。
浅草で色々と日本酒飲みたいならここか第一候補。
半合、一合から選べて良心的な角打。
おつまみメニューも充実しています。
渋いお店ですが接客は丁寧でソフト。
二軒目に最適です。
カツオの酒盗が量も多めで日本酒によく合ってオススメです。
込み合うから一人なら早めに行こう。
浅草の浅草寺、雷門のすぐ横の細い道の添いにあります。
ほっそりした道なのに色々とお店が入っている中の一つ。
色々な地域のお酒が売っています。
そして、そこでお酒も飲めるようになっています。
メニューはお酒はもちろん豊富ですが、日本酒に合う酒肴も豊富❤️今日は本日の限定酒の中に上がっていたどぶろくを注文。
最後のいっぱいだったみたいで、私が注文した後、「入荷待ち」の札がかかりました笑確かに甘酸っぱくて美味しい!酒肴は人気メニューの一つ、ふぐのあぶり焼きに秘伝豆酩。
風味豊かでお酒がついつい進んじゃうメニューでした!お客様の層も色々、男同士はもちろん、女性同士でも気軽に入れる感じで女子会で盛り上がっている人たちもいました!
簡単なアテと酒。
昔チケット制だったのが変わり、めんどくさくなくなりました。
日本酒が楽しめるお店です。
飲み比べを含めた日本酒、ビールを全力で楽しめますね。
漬物は…少し残念。
いぶりがっこは美味しいけど少ないかなぁ。
お酒を色々楽しみたい方にはとても良いお店!
浅草での二軒目にこちらに伺いました。
磨きの違いで三種類から選べる獺祭をいただきましたが美味しいー!!おつまみに頼んだサバは、おそらく缶詰めかと思われるけれどほろほろになるまで煮込んであって、味が染みていて美味しかったです。
カニ味噌に海苔とキュウリを添えたおつまみも、日本酒に良くあってお酒がすすみました。
おしんこの盛り合わせは、三種類ありましたが、柴漬け、キュウリのきゅうちゃんという感じで好みが分かれるところ。
お酒には合うかもしれないけれど、ぬか漬け派としてはちょっぴり残念でした。
外国の人も多いですが、騒がしくなく落ち着いて呑める良いお店です。
日本酒がたくさん置いてあるので、機会があったら獺祭以外のお酒も飲みに行きたいです。
Nov2019 20:00頃鯨波とクリームチーズの味噌漬けペアリングを楽しむために行きました。
日本酒初心者的には、お酒よりも、クリームチーズの美味しさに感激!チビチビ、延々と食べられそうな悪魔の味です☺︎月曜なので、空いてるかなと思いきや、カウンターはほぼ満席…
酒屋さんのなかにある居酒屋さん。
日本酒が豊富です。
お酒、食べ物の価格はリーズナブルかつ美味しい。
ボリュームもあるので満足出来ます。
リーズナブルなお値段(1500円くらい)で日本酒の飲み比べが出来ました。
アテもお酒に合うものが多く、ふらっと飲みに行くのにベストな場所だと思います。
トータルで1人3000円でお釣りがくるくらいに収まりました。
酒屋で飲める。
食事中にもお酒を選べるのが好き。
隣接の酒屋で購入したお酒を持ち込めます。
つまみも少量から有り、色々楽しめます。
一人でもOK!
酒屋さん直営の居酒屋(利き酒屋さん?)さんですこういう形式の店は埼玉県の杉戸町にある丸井酒店さん以外では初めてでした。
人気店で混んでるので、落ち着いて飲みたい時ではなく、とにかくお酒の種類を飲みたい時にお勧めです(๑´ㅂ`๑)
日本酒も焼酎も種類が豊富で価格もお手頃価格なのがとても嬉しい😌🌸💕順番に空いている席を埋めていっているのか、他にも空席があっても相席になってしまうのが辛いです。
喫煙するのに気を使ってしまいます。
店内は綺麗ですし、相席が気にならない方にはバッチリ楽しめるかと思います。
日本酒が豊富です。
スタッフさんとの会話も楽しい。
角打ちというよりは日本酒居酒屋と言う感じ。
なんだろう〜。
わくわく感がない。
期待しすぎたかな😂
昔の大桝を知っていると入りずらい。
つまみは変わったものが出る。
ちょっと一杯と言うわけにいかないかも。
高くなった。
日本酒が少しずついろいろ飲めて楽しいです。
おつまみもおいしい。
日本酒好きの天国のひとつ。
浅草散歩のあとはここでリフレッシュ。
いろんな日本酒をいいコスパで飲めるの店です。
のんべえ専門。
日本酒たくさんメシうま安し(゚∀゚)💡夜の浅草って良いですね♪
名前 |
酒の大桝 雷門店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5806-3811 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金] 16:00~23:30 [土日] 12:00~23:30 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
日本酒は色々ありまた飲んでみたくなりました。
おつまみがあまり個人的に進まなかったです。