ほんのちょっと頑張れば歩いて来れるはず。
まあ、綺麗ですけど。
この程度なら普通ですかね。
長崎展望台ではなく、釣浜にむかう稜線の途中に眺望スポットがあります。
サーチライトもこちらです。
展望台までの距離が短くあっという間に着きます。
他の展望台でアップダウンの激しい道を進んでも天気悪くてガッカリする事が多々ありますが、こちらは、近くて天気が良ければ綺麗な展望が満喫出来ます。
足場がゴツゴツとしているので注意が必要ですが、眺望は絶景です。
こんなところからも虹というやつはたってくれるものなんですね。
きれいな景色が見れますよ(・∀・)奥村エリアから、ほんのちょっと頑張れば歩いて来れるはず。
僕はランですた(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
駐車場から少し歩くと視界が開けます。
清瀬にあるペンションから3時間のハイキングコース。
釣浜展望台から長崎展望台への尾根を歩くのがお薦め。
断崖の上から青い海を見渡せます。
絶景。
絶景!下に見える右側ビーチはワシントンビーチ、向かいの島は兄島。
木々の間からカサカサ音が‥もしや?アカガシラカラスバトが❣️逃げる様子もなく、トコトコ歩き回っていました。
二見港からバイクで僅か10分位で到着します。
とにかく道中は人と会いません。
看板脇の細道の奥に2台分程度の駐車スペースがあります。
だいぶ高いところにあるので景色は良いですが、徒歩で訪れるには相当登らないと…
運が良いと鯨が見れるかもしれない絶景ポイントです。
どちらかと言うとガッカリポイント.何故なら電信山線歩道を歩いて来たから.尾根から眺望の素晴らしさは,歩いた者のみが経験出来る.是非,歩く事をお薦めする.
駐車スペースの横にある石垣は発電機が設置されていた場所です。
そこから頂上付近の探照灯に送電していたそうです。
兄島瀬戸が綺麗です。
崖っぷちのボニンブルーが最高ですよ。
原付で行ったが山の上にありゆっくり出来る雰囲気ではない。
景色はまあまあ美しいので父島に行ったなら1回は見ておくといいと思う。
いつまでも飽きない眺めがいい。
兄島の瀬戸がよく見え、眺めが最高です!
海が一望できる。
父島一高い。
来るまでの坂はかなりきついですが、見たら感激します。
ここと旭平が陸上からイルカが見られそう~
たくさん展望台があるうちの一つ!
名前 |
長崎展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04998-3-2111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場スペース分は3台分あります。
駐車場から徒歩1~2分で見晴らしの良い展望台です。
島の北側の海が水平線まで見渡せます。