今回は近くの”土山人はなれ”さんへ。
有馬 土山人 はなれ / / .
平日にも関わらず、満席!!すだち蕎麦がとっても美味しいので、是非食べてほしい。
鰻もふわふわで甘だれでした!大満足♪
席数が少なく、混雑時は待たないと入れませんが、リストに電話番号を書いて順番待ちする仕組みのため、店員さんが呼び出してくれるまでは近辺をブラつけます。
天重とせいろ蕎麦のセットを食べましたが、備え付けの塩と粉山椒を混ぜて天婦羅につけると風味が出てかなり美味しいです。
温泉街の山椒屋さんで塩山椒を買ってしまいました。
メインの蕎麦は歯応えのある麺でした。
食事に使った竹のお箸がとても使いやすく、同じものを買って帰ろうと考えていたら、持ち帰り可能で、それがまた良かったです。
夕食の無い宿だったので16時過ぎに滑り込みました。
冷かけすだち蕎麦に小天ぷらを注文、あっと言う間に提供されてチョッと不安と共に蕎麦をすすります。
香り良く出汁とすだちのバランスが絶妙でした。
蕎麦も私好みで「蕎麦食ってるぞ!」って感じの蕎麦です。
でも私が1番感動したのは天麩羅でした。
野菜の天麩羅の方が揚げの技術の差が出るような気がします。
衣のつけ方、野菜の旨みと甘みを引き出す火の通し方、申し分ありません。
間違いなく今年最高天麩羅でした。
平日のお昼に来店しました!14時くらいでしたが待ち時間が1時間くらいでかなりの人気店です。
肩ロースとお蕎麦のセットを頼みしたが、最初に前菜で鴨ロースが出てきます。
追加料金を払いすだちそばに変更しましたが、すだちの爽やかな香りとお蕎麦の相性はとてもよかったです!すだちは入れっぱなしにするとすだちが勝ちすぎるので程よく出していく方がいいと思います!太巻きもついてきましたが、太巻きも美味しく、3種の小鉢もとてもおいしかったです。
席はテーブルでは7.8席ほどしかないのでローテンションは遅めです。
美味しかったですが、少し高いのと待ち時間が長すぎたので星4です。
いつも有馬の土山人へ伺うのですが、今回は近くの”土山人はなれ”さんへ。
まず、お蕎麦が美味しすぎて感動します。
是非一口目はそのままで味わって欲しいですね。
そして、二口目はお塩で試してみて下さい。
蕎麦本来の香りや甘みを存分に味わえるはずです。
また、お蕎麦と一緒に運ばれてくるおつゆは、味が濃いので付け過ぎにご注意を。
有馬店さんから、歩いてほんの数メートルしか離れてませんが、また一段とパワーアップしたお蕎麦を贅沢に味わう事ができました。
二日連続でお蕎麦でも、飽きない美味しさ。
流石です。
こちらのおすすめは、”松花堂とお蕎麦のセット”ですね。
旬の前菜が五種類出てきます。
3000円というお値段では申し訳なくなるほど、量がたっぷり。
品数も多く、大満足のセットですよ。
このセットの中に出てくる鴨肉のローストが、ほっぺが落ちるほど美味しかった…、ジューシーで、でもさっぱりしていて、また食べたくなるお味。
蛸の煮物も、お酒で柔らかく煮てあって、噛まなくてもお口の中でほろほろと解けていきます。
天ぷらもサクサクです!どうしてお蕎麦屋さんの天ぷらって、こんなに美味しいんでしょう!かき揚げせいろ蕎麦もおすすめ!かき揚げがサクサク、ほくほく、プリプリでこれまた大満足。
ダイス状にカットされた具が、華やかに揚がっており、お口の中がパラダイスになります。
笑全てが期待以上の最高のお店でした。
こちらのお店は、11時開店ですので、ちょっと早めに行ってみて下さいね。
すぐに座席が埋まってしまうのでご注意を(^^)一陣目で入れない場合でも、名前と電話番号さえ伝えておけば、携帯に電話していただけるので大丈夫ですよ。
かき揚げ丼とすだち蕎麦のセットを注文。
如何せん値段がそこそこ高い点と、待ち時間が1時間半(順番待ち&注文後)と言う点で、総合評価で低めに付けさせてもらいました。
味も特別美味しいとは思わなかったです。
店員さんの接客は良かっただけに、勿体ない…。
久しぶりの土山人さん。
13時過ぎにのぞいたら待ちの人がいなかったのでリストに記入。
30分くらいで入れました。
この日のかき揚げはサツマイモとカボチャが入ってボリューミー。
も少し軽めを希望します。
めちゃ美味しいんですけどね。
お蕎麦は大阪の方が好きかもです。
従業員の人がとても親切。
順番待ちは名前と電話番号を記載して待つシステム。
希望すれば順番が来た時に連絡が入る。
人気店なので待ち時間は覚悟。
蕎麦はツルッと食べれる優しい味。
天婦羅も美味しい。
5卓しかなく店内は狭いです。
お手洗いは綺麗にされていて流石。
満席時は先着順で記帳。
順番がきたら電話してくれます。
最後の人は2時間半待ちだったのでタイミングが重要。
お蕎麦はおオススメ。
セットでお腹一杯。
すだちの爽やかな香りのお出汁が◎頂いたのは天重とお蕎麦のセットを+300円ですだちに変更で、2300円でした。
メニューの写真の天婦羅よりも実物の方がボリュームすごくてびっくり!温かいお蕎麦をすだちに変えて、どんな味なんだろうかと半信半疑でしたが、一口お出汁を飲んだ瞬間から美味しくて気に入りました。
14:30頃に入店で並ばずに入れました。
食べ始めた頃にはもう外にお待ちの人がいました。
有馬に行ったらとにかく食べたかった(笑)14時30に行ったら待っても30分位かなと伺ったが、受付表にはずらっと名前が。
書いた時点で1時間30分待ちとの事。
甘かった!飛行機の時間が気になりながら受付。
街の散策の前に受付しておくことお勧めです。
すだちソバも美味しかったが、それ以上に天ぷらの美味しかった事!薄衣でサクサク、しっかりと揚がっていて、上品なお味。
お店の方も気さくで良かったです。
時間にはドキドキしましたが心残りなく帰りました(笑)
有馬にある「土山人はなれ」さんで太巻きとお蕎麦セット、セイロ蕎麦をすだち蕎麦に変更。
母はかき揚げセイロ。
人気の店ゆえ、10分前に到着し、三番目。
でもこれ正解です。
11時40分で既に2時間待ち。
待ち表に名前と電話番号を書いて電話を待つシステム。
ともあれ、開店すぐに入れたので、ほくほくでお蕎麦を待つ。
待つこと15分。
到着。
細くてコシがあるお蕎麦。
出汁が効いてすだちの酸味も効いて美味しい。
天ぷらもザクッと揚がっています。
すだちも海老の尻尾もキレイに平らげて、お皿にはすだちの種だけになりましたとさ(笑)太巻きもめちゃくちゃ美味しくて、母は明日取りに来るから、と予約までしていました。
関西旅行で有馬温泉へ〜初有馬温泉でしたが、雰囲気が良くていいですね飲食店もたくさんあるわけではないのですが美味しそうなお店がかたまっていて、お店選びは悩みました。
こちらのお蕎麦やさんに決めましたすだち蕎麦食べてみたかったんです♡本店が近くにあるのですが、待ちが多かったので、こちらのはなれへ。
すだち蕎麦 1500円(温・冷それぞれ一つづつ)+天ぷらセット 500円温かい方のすだち蕎麦は1分、冷たい方は味が染み出たらすだちを取り出してください とのことすだちの酸味がおつゆと合わさってなんとも美味しいです♡油断しているとすぐに酸っぱくなってしまうのでこれは注意が必要ですw私は冷たい方が好みでした、麺のコシもしっかり感じられたので!天ぷらは500円とは思えないボリューム感揚げたてサクサクで美味しいです♡ホール1人、厨房1人でやられていて提供まで2、30分くらい待ったかも、まあ旅行できているのでゆっくり待ちましょうw
名前 |
有馬 土山人 はなれ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5487-5068 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
休日だった為か結構待ち時間かかりましたが、電話で呼んでくれるので周辺を見て回れました。
雰囲気も良くお蕎麦も大変美味しかったです!