バリ風の趣を携えたホテルです。
リゾート・シーピロス / / / .
バリ風デザインのホテルで、従業員たちはみんな良い人たち。
冷蔵庫には紙パックや2Lペットボトルが入り、良く冷える。
夏は無料で浮き輪が借りれてそのまま徒歩でビーチへ遊びに行けて、敷地内に屋外シャワーもあるので、砂を落としてから客室に入れる。
ちなみにビーチにもシャワーがあり、トイレも綺麗。
海の透明度が高く、海ガメが普通に泳いでいる。
初めて八丈島に訪れ利用させて頂きました。
港もビーチも近く便利な立地でした。
ホテルも新しく全体的に綺麗で、清潔感も保たれていました。
お値段的にもリーズナブルです。
八丈島や伊豆諸島全般的にどこもリーズナブルで、まだ観光客の波に揉まれていない感がいいですよ。
また利用したいと思います。
海の目の前です。
部屋は広くて清潔感あります。
バリ島のリゾートをイメージしている感じでした。
朝食ビュッフェも種類が多くて美味しかったです。
2023年3月宿泊。
こちらの一棟離れとリードパークリゾートに泊まりましたが、子連れにはリードパークの方がオススメかなぁ。
ここをおすすめしない理由はベッド。
おしゃれなんだけど角が直角で危ない!大人だけのグループはとても楽しそうでしたよ。
朝食は品数は少ないですが、明日葉のチーズトーストが美味しかったです。
あとオーダー制の温玉とサバの塩焼きが美味しかった!最後に、、、子供がおねしょしてしまいました。
クリーニング代は程度により金額がちがうそうですが請求されました。
ですよね!心配な人はおねしょシーツ借りましょう。
女性1人で2泊しました。
ロビーより手前のお部屋はお手頃価格でやや狭めですが開けられる窓がありました。
ロビーより奥のお部屋は新しく、畳もあって広くてくつろげてバリの本格的なインテリアが見事でした。
部屋照明が電球色で統一されて畳にフロアスタンドがあれば良かったかな。
部屋に入って換気扇と空気清浄機の音が気になったので切りましたが、周辺は車もあまり走っておらず、波と風の音(たまに飛行機の轟音)で静かで空気もきれいで、高級空気清浄機はなくてもいいくらいでした。
広いほうのお部屋で窓を開けっ放しにできたら最高だなと思いました。
食事は薄味派にはやや濃いめでしたがとても美味しかったです。
他におひとりのお客さんもいて気兼ねなく過ごせました。
空港まですぐに送って貰えたり、外食やレンタカーの相談へのアドバイスも的確で頼りになりました。
お掃除や食事は若い方も頑張っていて地域の雇用になってそうでした。
レンタカーがないと不便ですが近くで借りることもできて部屋によってはほぼ横付けできるのでいいと思います。
友達や家族と来るならコテージタイプにしたいなと思いました。
お世話になりました。
ありがとうございました。
・食事朝も夜もおいしかったです。
八丈島名物を余すところなく楽しめます。
・スタッフの方の対応よかったです。
わからないことも気軽に聞けました。
空港への送迎もしていただけます。
・部屋広くて清潔でした!奥に広い部屋の形ですが、窓(兼ドア)が1箇所しかなく、網戸もないので、空気的にも明るさ的にも開放感に欠けると感じました。
入り口前のスペースがとても良いだけに、改善されるといいなと思いました。
バストイレ別はありがたかったです。
お風呂も広くて綺麗です。
・ロケーション底土海水浴場が目の前なのがやっぱり目玉だと思います。
日没まで海で遊んでもすぐに帰れるのはありがたいです。
商店やレンタカーも近くにあるので便利でした。
また、夜は星がきれいでした。
八丈島の海の玄関口である底土港のすぐそばにあるリゾートホテルです。
八丈島では最も新しい部類のホテルです。
部屋はコテージ風で下屋通路から室内に入る構造となっています。
部屋は広くてゆったり。
バストイレの設備も快適です。
少しだけ隣の部屋のテレビの音が漏れ聞こえてくることだけが気になりました。
飲食店や空港への送迎もしてくれます。
スタッフの方たちもとても親切でした。
バリ島みたいな雰囲気の宿。
目の前が港でご飯も美味しくて最高でした〜また来たいです。
3連泊でお世話になりました。
お部屋の清掃が完璧で、毎晩くつろげました。
あいにく町営の温泉が閉鎖されている期間でしたが、ピカピカにお掃除されたお風呂に入るのがとても楽しみでした。
タイルの床も、毎日きれいになっていました。
朝ごはんも種類豊富で、明日葉などの島のお野菜の小鉢や日替わりの焼き魚がとてもおいしく、つい食べ過ぎてしまいました。
今回宿泊したのは長屋タイプのツインルームでしたが、レンタカーを自室の前に駐車できるので荷物の出し入れ等にも便利でした。
マイナスポイントは特にありませんが、しいていえばアメニティのスリッパがペラペラだったことくらいです。
リゾート・シーピロスは八丈島底土港の目の前にある、バリ風の趣を携えたホテルです。
エントランスは独立していて、客室が平屋建ての独立した空間になってます。
入口付近の数室は目の前に自分用の駐車場があります。
東南アジアのリゾート地で「あっ、見たことあるなー」って感じの作りです。
スタッフさんはみなフレンドリーで親切です。
三根エリアの飲食店などは送ってくれます(帰りは自力で帰る必要があります)。
お願いすればタクシーなども手配してくれます。
私は車のルームランプをつけっぱなしにして外出してしまったのですが、わざわざ外まで連絡してきてくれました。
朝食も凝っていて、地元の食材を使った明日葉プリンや明日葉のおひたし、明日葉ジェノベーゼチーズトースト(自分でトースターで焼きます)、明日葉茶等々(明日葉メニューしか覚えてなくてすみません)ここにしかない感じのものも多いです。
マリンアクティビティに大切な洗濯ですが、洗濯機が2台あり無料で借りれます。
(洗剤は100円で販売しています)物干し台もあるのですが、私が行った日は強風で室内干ししました。
肝心の!?ビジネス環境ですが、各室内Wi-Fiと十分な電源があります。
テーブルも広いので仕事もバッチリできますね。
今度はゆっくり家族でハイシーズンに泊まりたいと思います。
八丈島では なかなかのホテルキャンペーンのお陰で 少しお安くなっておりましたので 今回ご利用させて頂き南国風に 統一されてるのが落ち着いておりますが料理は どちらかというと郷土料理で魚が美味しく頂けますね夜の 星空は 最高ですホテルの裏はまっくらなので天の川も みれますし北斗のケンシロウでお馴染みの北斗七星も間近で テンション上がりまくり部屋にたたみが 在るので寛げて マッサージ呼んだんだけどたたみの上が しっかりききますしね砂浜も近いですし夏の海水浴なら 最高でしょうね(^ー^)
早朝の部屋からの眺め(オーシャンビュー)最高!3泊4泊で宿泊、ホテルはバリ風の内装、掃除が行き届いていて綺麗だった。
アメニティも揃っている。
共用の洗濯機が完備されていて連泊には嬉しい。
ただ乾燥機がなく部屋干しか外干しになる。
Wi-Fiありだが、電波は届きにくいと感じた(部屋によるのか?)。
朝9時から部屋の掃除あり、バスタオル類補充あり、断ることも可能。
朝食の量は丁度良く美味しかった。
八丈島産のジャガイモや明日葉を使った小鉢料理があるので観光客からしたら嬉しい。
新型コロナ感染予防としてマスク、アルコール消毒、取り分け時の手袋着用など感染予防対策は徹底されていた。
スタッフの方は大変親切で観光地を丁寧に教えてくれた。
ツアーがキャンセルになり急に計画をたてることに…車は運転できないのでバスのみ、バス停の場所や乗り継ぎ方、ベストな時間も教えてくれた。
また、利用したいと思った。
いつも仕事で利用させてもらっています。
スタッフの方々の対応がとても丁寧で素晴らしいです。
部屋もとても綺麗です。
※洋室、和洋室、戸建ての離れ基本は室内土足OK(室内スリッパあり)和洋室、戸建て離れは畳があるので靴脱いで過ごせます。
海が目の前なので夏は人気で混んでます。
朝食(バイキング)も夕食も地元の料理を出してくれます。
夏は予約すれば屋根付きでバーベキューが出来ます。
※外で夕食をとる場合は、車で送ってくれます。
(対応時間、エリアあり)一人でも家族でも泊まれるホテルです。
コロナが落ち着いたら家族旅行で利用させてもらいます。
とても素晴らしい宿でした。
新しくて雰囲気も良く、スタッフさんも観光の相談に親切に乗ってくれました。
何と言っても食事が美味しく、特にアジのメンチカツが絶品でした。
次は夏に来たいと思います。
サービス、料理、部屋共によかったです。
ロビーは小さいですが異国の雰囲気があって良いです。
GO TOと都民割併用で格安で泊まれました。
しかし、物干し台の床に貼り付いている洗濯物を見つけて親切心でフロントの女性に伝えてから状況が一変。
フロントを夕食時に通る時に睨まれました。
多分、面倒くさいことを伝えてきたと思ったのでしょう。
でも、他人様の服を宿泊者の私が干し直す訳にもいかないし。
ほとんどの従業員は親切でしたが、本当に疲れました。
乾燥機を設置すれば良いだけの話では?
出張で使わせていただきましたが、はっきり言ってもったいないくらいの素晴らしさでした。
プライベートで伺いたいです。
底土海岸から歩いてすぐの立地で、夏の海水浴シーズンには最高のロケーションです。
シャワールーム、洗濯機、洗濯物の干場が整備されていて、チエックアウト後もスタッフに一声かければこれらの施設が利用できます。
また、予め申し出をしておけば、チックアウト後の空港送迎をして頂けるのもありがたい。
チエックアウト後、底土海岸を十分に満喫し、身体を綺麗サッパリしてから空路で帰れるということ。
また、帰りは自力で帰って来ることになりますが、夕食時に町まで送って頂けるサービスも気が利いていると思います(ただし、PM6時まで要予約)。
朝食は派手さは無いものの、地のもの使った小鉢が数々あり、八丈島を満喫できる内容でした。
お部屋は清掃が行き届き快適です。
ただ、バリ風を狙っているのでしょうが、ユニットバスだったり、照明が明るすぎたりと何とも中途半端さが否めません。
もう一工夫必要に感じました。
何しろスタッフの方が素晴らしいです。
すべて丁寧に対応してもらえます。
チェックイン前アウト後ともに荷物を預かってもらえますし、更衣室を借りることもできます。
部屋も快適で、とてもきれいです。
朝のビッフェは抜群に美味しい!地物もありますし、朝からテンション上がります。
今回は夜のバーベキューを頼みましたが肉、魚、シメの焼きそばまでボリューム満点です。
底土海岸までは3分もかかりませんが、周りに飲食店はありません。
レンタカーをオススメします。
また、八丈島に行くときは利用したいと思います。
一部屋づつ仕切られた長屋というイメージ。
内装は藤で作られたインテリアが多く、南国の気分になります。
部屋の外にはちょっとしたテーブルがあり早朝のコーヒーをいただく。
波の音を聞きながらリラックスできた。
朝食のバイキングはどれも美味しく満足。
今度来るときもこのホテルに泊まりたい。
なんといっても、ビーチに至近なのが嬉しいです。
ビーチで遊ぶ時はもちろん、夕方や朝の散歩にもすぐに行かれます。
シュノーケルセットも借りられます。
チェックアウト後もシャワー室を使え、助かりました。
たしか、洗濯機も使えたような気がします。
脱水できるのはありがたいです。
海辺の施設の割に、どこもきちんと掃除されていて気持ち良いです。
スタッフの皆さんは一生懸命に仕事をしてくださっています。
朝ごはんのバイキングも充実していました。
しまぽも使えます。
また利用したいです!
南国リゾート風の作り。
静かで落ち着けました。
シーズンオフで宿泊客は少なかったけど、朝食のバイキングも必要十分な内容でした。
外出する際など車を出してくれたのはありがたいサービス。
Wi-Fiが繋がるけど、携帯の電波が通じにくかったのがちょっと残念。
定期船が着く港が目の前に有るがこのホテルに宿泊するのは航空便での利用客が殆んどだと思いますがホテルの前から300m程左手に歩くと夕方になると空がピンク色に成るときがある晴れた日は御蔵島がハッキリ見る事が出来る、岩場に寄せる白波が綺麗で絶景です‼
思っていたよりは、コンパクトなホテルでしたが食事に出るときは送迎をしてくれたり、親切でした。
正面が海岸で夜は星がとても綺麗です。
海に近く、海からそのまま部屋にはいれるし、チェックアウトしたあとでもシャワー、洗濯機が使えた。
施設全体が綺麗でした。
スタッフの皆さんにとても親切にしていただき、施設も綺麗、海も目の前なので海水浴にはピッタリのホテルでした。
楽しい家族旅行になりました。
仕事上の訪問でした。
広い中庭はうれしいですね。
今日は久しぶりの好天気でもあり目の前にひろがる海辺にはダイビングのお客さんで賑わっていました。
二日目です🎵八丈富士に登りたくてやって来ました。
予定では橘丸で三宅島と八丈島を訪れるつもりでしたが、低気圧のお陰で欠航となり羽田空港泊まり八丈島行きになりました。
仲間6人でワイワイなので、なにをやっても😃🆗‼なのです。
夕食は予約でないとやってない富士鷹で頂きました。
昨日よりずっと美味しく真カジキの燻製も頂きました。
値打ち感が高い店です❗😃 のんびりしています🎵😃😻ところでこのホテルはヤッパリのんびりです。
いい意味合いでです。
3泊します。
星が綺麗で眺めてます🎵😃😘 八丈富士は階段が多く膝にきましたが、温泉に入って緩めてきました。
海水浴場と底土港に徒歩1分という近さが非常に便利。
八丈ストアにも車で5分以内でアクセスできます。
スタッフがとても親切で夕食も地元の島魚や明日葉を使った料理で美味しいです。
また、洗濯機が無料で利用できます(洗剤は自分で用意するかフロントにて個別販売)。
無線LANも完備で快適に接続ができました。
名前 |
リゾート・シーピロス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04996-2-5757 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
毎年夏に大人数で、お世話になっています。
使いやすく、色々便宜も図っていただきありがたいです。