ダムの駐車場8台・21世紀の森公園の駐車場30台(...
初めて見る構造のダムでした。
色々見て来ましたが、印象に残るダムです。
ダム周辺も遊歩道が3コース位あり、公園も整備されています。
ダムは普通のダムですが半円越流堤が他のダムとは違いますかねー!あの流れはゾワーってしますが綺麗ですよ。
駐車場から歩いて5分程度の平坦な道なので行きやすいです!
何と言っても半円越流堤が魅力。
ですが越流時は真上から見ないことをお勧めします。
吸い寄せられて異次元の世界に連れて行かれそうで、ちょっと怖いです。
でも実際は宇甘川から旭川へ、そして最終的に児島湾に流れ着くだけですけどね。
「堤頂部ほぼ全面に渡って、自由越流式の非常用洪水吐があり、堤体下部に放流水を減勢工に導く堤趾導流壁を備える。
堤趾導流方式を採用した最初のダムのようであり、以後この方式が自由越流式のダムでよく用いられるようになったという。
」とダム便覧にあり、階段状のスロープと壁のことらしい。
1981年竣工の洪水調節、河川環境保全、上水用水目的と。
常用洪水吐が、半円形で水面に穴が開いているようで、珍しい。
ダムの余水吐には人を惹きつける力があるとおもいます!!!!
静かな場所。
あなたは快適に歩き、景色を眺め、あらゆる種類の写真を撮ることができます。
キャンプピクニックもできます。
(原文)Một nơi yên tĩnh. Có thể thoải mái đi dạo, ngắm cảnh ,chụp ảnh các kiểu. Cũng có thể cắm trại picnic .
半円越流堤が有名。
休日は旭川ダムで写真を見せればダムカードが貰えます。
岡山で一番好きなダム!
名前 |
鳴滝ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ダムの駐車場🅿8台・21世紀の森公園の駐車場🅿30台(トイレ🚻完備)あります。
きびプラザから徒歩20分程の場所にあり山道内は許可制ですが道路側を散策するだけでも素晴らしい景観を楽しめる場所です。
橋🌉の上からの景色は最高のスポットだと思います。
紅葉🍁も楽しめ起伏もほぼ平坦ですので散策は比較的楽に出来きダム周辺を散策するのに、1時間30分もあればあら方見て周れると思います。