観光の合間の休憩がてら寄ってみました。
3時間パック500円はとても安いですね。
FF11がプレイできる公認サイトというのに掲載されていたのでお伺いしたのですがパソコンのスペックの関係で今FF14はプレイできてもFF11はプレイできないとのことでした。
数台だけでもプレイできるパソコンが入荷される日が来ることを願います。
従業員の方はお見かけした3人程の方、特にしっかりとされていそうな方だなと思いました。
評判を読んでからお伺いしたので少し身構えたのですが確かに料金がすごく安いので、所謂ホームレスすれすれの生活か、日雇い労働者の方か、そういうような振る舞いの男性の人が、自分が伺ったときも前後に並んでいて、評判通り、隣からはいびきが聞こえてきましたが、何せ料金が安いので、そういうもの名だと思えば仕方がないかと思いました。
安いが狭くて清潔感に掛ける。
安くて定員さんの対応は良いけど…利用してる方は半分以上がマナーの悪いホームレスでかなりの異臭を放ってます。
自分の家かのように傍若無人でかなり気分悪かったです。
後はシャワーの圧がかなり低いのと無料のアメニティは一切無しです。
ネットでの口コミを見て覚悟して行ったが口コミ通りの3Fは汗と誇りの臭いか。
長期大滞在者が多いのか利用した日は一日晴れていたが個室の壁にビニール傘を吊るしている利用者が多数。
個室に入ると昼間にもかかわらず、いびきと咳き込む音が隣から聞こえてくる。
よく使ってましたが、3Fエリアは清掃が行き届かず臭いです。
1回ブース内にGを見てから、いけなくなりました。
2Fは大丈夫です。
男性30代の視点で書きます。
料金:とても安いです。
上手くチケットなどを使えば、1,000円で9時間入れます。
綺麗さ:この値段では十分な綺麗さだと思います。
女性も納得できると思えます。
セキュリティー:私の身長が185センチ程度なのですが、覗き込もうとすれば隣の部屋は正直見れます。
ただ、それはどのネットカフェでも同じかと思われます。
音:かなり静かです。
建物の構造が良いのだと思います。
価格も手頃で同じ浅草地区に有るネットカフェでは綺麗な方だと思います!
観光の合間の休憩がてら寄ってみました。
全体的に物凄く臭い…臭いけど…安い1時間程休憩しようと思ったけど30分でたまらず逃げ出しました。
マスク持参したほうがいいですね。
東京観光に3泊泊まりました、いびきをかいてる方もいるが、自分は気にせず眠れた。
ドリンクのココアも美味しかったです。
12時間で1600円、シャワーは30分で100円、大変安くて居心地のよい場所です。
ネットカフェ難民ばっかりで場所によってはくさい席があります。
席も狭いしお勧はしませんが値段は安いのでそこだけはいいと思います。
もういきません。
あまりキレイでは無いがやすいので。
浅草という観光の街で数少ないインターネットカフェ24時間で2400円という料金で万が一 観光で来て泊まるところに困ったらここを利用するのもありですね。
※シャワーも完備されているので困ることはないと思います。
以前に比べてドリンクバーの種類が少し増えたので、それでも少ないかも知れないですが料金が安い分、飲み物の種類には我慢した方がいいかと思います。
オンラインする方もハイスペックも禁煙と喫煙であるので利用しやすいと思います。
現に自分も利用しています。
汚ぇし、アルバイトの若い男、生意気で! こんなんで よぅ営業してるなと!
9時間1300円、12時間1600円で使えます一泊1600円と考えればかなり安いと思います程良く暗いので落ち着きます完全分煙なのでタバコの臭いに煩わされません天井がパイプとか配線まる出しで見栄えは悪いですが使用する上で問題はありませんPCの画面上に延長料金を払わずに居られる残り時間が表示されるのであと何時間何分居られるか一目でわかります料金は比較的安い部類だと思います。
名前 |
漫画喫茶いわき家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5830-8320 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
かつての「浅草オペラ劇場」はこの辺りに建っていた様です。
昭和19年取り壊し済み、土地は分割され商店が立ち並びました。