サイゼで全部すましてしまう事が出来る。
サイゼリヤ ドンキホーテ浅草店 / / / .
家族連れできているお客さんが多かったです。
ワンコインで済ませられるので便利です。
ミラノ風ドリア、タラコソースシシリー風が好きです。
ふた晩続けて、サイゼに二次会(笑)BiVi南千住店と、浅草ドンキ店お目当ては、マグナムワインと煉獄のたまごAA18トマトソースに入った半熟玉子をバゲットにデイップしていただきます、ワインに合います。
南千住店で出会い、翌日も浅草店へ、お腹いっぱいだったので、ワインとこれだけ!
このサイゼリヤは画像のように窓から東京スカイツリーが見えて食事が出来る事が何よりも良かったです。
ランチはとても美味しくて尚且安くて大満足出来ました。
ドリンクやスープも飲み放題で沢山飲めました。
この物価高の中でたったの600円で食事が楽しめました。
恐る恐る来てみました。
一言で言えばサイゼリヤは「高くはないが安くもない」です。
ちゃんと割くべきところにリソースを割いてるからコスパ良く感じる。
絶対支払額は勿論少ないのですが、なるほどと思わせるお料理たちでした。
ベビーカーごと入れるのはとても助かりますし、納得の行く価格とお味でした。
週末利用しましたが激混みでした。
恐らく競馬される方々が居座っていて回転率がとても悪く、案内も料理もかなり待ちました。
パスタも湯気が出ないほど冷めてたし。
店舗は広めですが、トイレは1つで、こちらも待ちます。
前菜からメインディッシュとデザートと高級感あるレストランより、サイゼで全部すましてしまう事が出来る。
値段の割に美味い!ハマるわ〜!
お会計2組別でお願いして 一組目が頼んだ品を全て言って会計した後に私がお会計!なのに!!頼んでないものまで計算に入れらてれた! お会計の人 外人男性でなんか一組目の時 言ってる事通じてなかった感じだったもん。
帰宅後にレシート見て気づいた!場所も遠いし 諦めるしかなかった。
レシートはその場で確認した方がいいですね 。
浅草六区の中心に有るが、店舗はエレベーターを上がってなので注意していないと通りすぎてしまう。
店内は繁華街にもかかわらず広くゆったりとしている。
2月終わり平日夜、コロナの影響かお客さんは少なめでした。
それにしても相変わらず安いですね。
3人で料理それなりに頼んでワインその他で三千円台。
びっくりです。
正直、1もつけれません。
友達とよく行きますが、接客も配膳も疎かです。
料理が安いからと言って接客を疎かにしていいのでしょうか?冷めきったご飯を安いからと言って持ってきてもいいのでしょうか?よく外国人がオーダーを取りに来ますけど、間違えて謝りもしない、来る時失礼しますの一言もない。
ボタンを押しても来ない。
前はこのようなこと無かったです。
このまま行くなら外国人を雇うのを考えた方がいいんじゃないですか?違うのを持ってこられ、見た目が悪いものを持ってこられ、とても気分が悪かったです。
安定のサイゼリア飲み。
入り口がちょいと分かりづらい、故にそんなに混んでいないのが◎
早い、安い、値段なりのおいしさ。
最近のファミレスではママ達が飲み狂い騒ぎ、ほったらかしの子供が走り回る母子狂乱図をよく眼にするが、このサイゼリアは珍しく静かだった。
平日のランチ時に行きました家族でのんびりと食事が出来ました窓側に座れたので眺めもなかなか良かったです夜に来ればスカイツリーが綺麗に見えそうですね。
1/13(土)浅草演芸ホール終わった後に来ましたが席はほぼ埋まっていました。
禁煙席と喫煙席の仕切りが空いているので煙草の匂いが漂ってきて閉口。
料理は注文して20分位で揃いました。
クレジット支払いができればいいのになぁ。
変わらないサイゼリアの味ですね。
浅草の穴場です。
窓際で外を眺めながらランチ。
デザートが充実するといいのに。
窓側はとても景色の良いサイゼリア。
レンジ調理なのでしょうが、別に問題なし。
スカイツリーの夜景も・・・店内の明かりが反射して外が見づらいため夜景は期待しないほうがいいです。
そう。
夜だとビルの窓掃除がいきわたってないのがわかってしまう。
この店の値段からこれをいうのは酷ではあるが。
なくてはならない千葉県の誇りよ(笑)
窓からの景色良し。
隅田川花火の時はプレミアシート。
名前 |
サイゼリヤ ドンキホーテ浅草店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5827-3510 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~0:00 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
安定のサイゼリヤさん人が多い街なので割といつでも混んでる印象。