モヤモヤさまぁ~ず2で紹介 極上ロースかつ¥230...
観音裏を散策しているとトンカツ屋さんを発見、久しぶりにトンカツも良いなと思い入店、マスターとホール女性の2名で営業する小さなお店です。
ハイボール頼むと小刻みにつまみが3種類!オモウマい店か!トンカツ屋さんのカツカレーが気になってカロリー無視で注文、価格差がある肉が2種類あるので、安い方を注文1600円かな?肉厚のトンカツカレーが登場!見るからに美味そうです。
肉は肉厚で肉感が強く、衣との結着部分が剥がれないので良い仕事をしているなと思いました。
カレーはカレーだけでも行けるんじゃねって思うくらい美味しかったです。
しいて言うとサラダがチョットあれば嬉しいです。
次は3600円カツカレーに挑戦したいです。
地元の常連がひっきりなしに来るお店、大変浅草的。
威勢よく面白いマスター、常連さんとの掛け合い、見ていて下町らしさ120パーセントで面白いです。
話しかけられたりが嫌で気配を消して静かに食べたい人は不向きです。
ロースカツ1800円は脂身多めでロースかつの醍醐味が味わえます。
ちょっと揚げが油っぽい。
味噌汁はだいぶ前に作ったかな、という感じですが味は美味しいしガス炊きご飯もおいしい。
近所にあったら定期で行きたい感じのお店です。
東京、浅草のトンカツ屋さん「とん将」揚げたての美味しいトンカツが食べれます。
ランチのコスパは最強です。
また行きます。
ご馳走様でした。
子供が修学旅行の時にとん将さんでお昼ごはんを食べました。
店主さんのおまかせメニューで、とんかつとクリームコロッケを出して頂いたようです。
肉厚でとても美味しかったとお土産話を聞かせてくれました。
気さくな店主さんで、修学旅行でせっかく来てくれたんだからと料金をサービスして頂いたようです。
店主さんのおかげでとてもいい思い出になったようです。
ありがとうございました。
ランチでロース定食をいただきました。
肉厚でボリューム感あります!なのにさっぱり頂ける、二度嬉しいトンカツでした!
カツカレーライス ご飯大盛大盛無料にしていただきました浅草浅草寺裏、裏浅草にあるとんかつ屋さん50年以上営業されているようですカウンターとテーブルでこじんまりとした感じちゃきちゃきの江戸っ子って感じの大将が作ってました豚は主に鹿児島産を利用しているようで、カツカレーのカツは判りませんがかなり良かったです地元の方が多いので、最初は入りにくいかもしれませんが一度行くと何度でも通えそうなお店でした。
台東区は浅草3丁目、浅草寺病院の少し北のあたり。
言問通りから通りひとつ中に入ったところのお店でございます。
朝イチで散髪を済ませ、お買い物しながら浅草までやってまいりました。
お昼ごはんどうしようなどと思いながら、千束通り商店街あたりで周辺の路地をウロチョロした末、こちらお立ち寄りでございます。
カウンター席に無事着席。
このたびは上ロースとんかつをお願いします。
カウンターには何枚もの三社祭の写真、お神輿を担ぐご主人もバッチリ写ってます。
さすが浅草。
そのせいかご主人のお話ぶりには勢いがあります。
「今年もいろいろ中止で仕方ないねぇ」「早くお酒提供OKにして欲しいよね」なんてお話ししてますと、注文がやってまいりました。
サラダ油でカラリと揚がった薄衣のロースかつ。
衣はサクサク、厚切りお肉は中心部だけほんのり赤身のご立派クオリティ。
甘味のあるお肉は大変やわらかジューシー、お塩でもソースでもお味抜群でございます。
ごはんとお味噌汁にお新香も付いて、すっかりごちそうさま。
とても贅沢なお昼でした。
聞けばしばらく弁当のお持ち帰りだけで営業、店内飲食は再開したばかりだそうで。
食べてる間、何人もの常連さんがお弁当を求めてお見えになってました。
地域の皆さまに愛されているとても素敵なお店でございます。
カツカレーを頂きました。
辛さもちょうど良く、かつも美味しかった。
ひじきの小鉢、漬物、味噌汁が付いて1400円でした。
セットは、小鉢、みそ汁(豚汁)、ご飯、キャベツがついてきてボリューミー。
メニューは税込表示で、1,500円強の値付け。
カツは岩塩でもいけるけど、やはりソース。
店内は6席程のカウンター席と、テーブル席が3卓。
三社祭の写真もあり、可愛いブタのイラストもありと、温故知新を感じる。
女将と大将の人柄もよく、良い店。
浅草の中では是非オススメしたいトンカツ屋さん🥢ころもがサクサクで中のお肉がギッシリでジューシーで美味しい😚😚また2種類のお通しも付いて来て嬉しい😆😆😆一緒に付いてくる豚汁もかなりあっさりしていて飲みやすく食べやすかった😊😊ポテトは懐かしいお味であっさりとしていて野菜類も多めに入っていて健康的に良かった🌸🌸🌸本当に胃に来ないお店で夜遅く食べに行っても良いかも🌿🌿店自体は昔ながらの面持ちがあり地元民からも愛されている感じです🍀🍀店の方も親切な感じで良かった😊😊😊だけどテーブル席が少し少ないです😞店のマスコットのブタさんキャラクターの暖簾が可愛い🐖🥰
老舗トンカツ屋さんミックスフライ定食普通ですかね。
価格は場所柄高め。
酔いの宵という浅草観音裏の人気店をめぐるトライアルイベント開催中!実は、小学校の同級生が経営しております!おいしかったです!また、来ます!
浅草観音裏の柳通りにあるトンカツ屋さん。
まさに江戸っ子を絵に描いたような大将と若大将が厨房を守っています。
店内には三社祭の写真が飾られてます。
決して広くはないけど居心地のよいお店です。
カツカレーライス1300円。
衣より薄い肉を揚げて、衣が剥がれて、別々に食べた。
カレーは、家庭風のとろみの多いタイプ。
味噌汁、お新香、小鉢(煮厚揚げ)。
ご飯もカレーもたっぷりで、満腹感はあります。
期待してたのに、残念でした。
11時半オープンですが、30分前に入れて下さった優しいトンカツ屋さん。
オリジナルラベルの焼酎もあるようです。
美味しいけど、少々値段高目。
もやもやさまーずのロケ店。
昭和45年から営業しているとんかつ屋。
フレンチ出身の親子二代シェフは健在で洋食も楽しめる。
特上ロースは黒豚の六白というところらしいが、赤身肉質はやや固め、脂筋が2箇所舌につく確かに舌にのせるとゆっくりと溶けていく甘みのある脂ではあるが、赤身との舌触りがしっくりこない 鹿児島や宮崎と書いてあるが、今日のは霧島産らしい参ったのはカウンターが油でベトついていること値段もそこそこ2300円だったので点数はからめ。
モヤモヤさまぁ~ず2で紹介極上ロースかつ¥2300円上ヒレかつ¥2000円洋食弁当¥1700円。
此方のかつは衣が薄くさくっとしていて肉の旨味を纏っています。
肉も柔らかで美味しい。
平日ランチタイムに来店。
ランチは¥900〜¥1000で美味しいヒレカツ、とんかつなどが食べれます。
とんかつ屋さんには珍しいアジフライやビーフシチューもあります。
気持ちの良い接客で家庭的なお店。
ヒレカツやロースカツの美味しいお店👍
ごく真っ当に美味しい浅草の豚カツ屋さんです。
かなりお気に入りです。
上トンカツにチキンカツ美味しいですよ❗
創業43年の奥浅草にあるこじんまりとしたとんかつ屋さん。
国産の豚肉と生パン粉を使用するなど素材にこだわりがある。
ヒレカツセット 1550円。
名前 |
とんかつ とん将 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3872-7645 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土] 11:30~22:00 [日] 11:30~21:00 [火] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランチタイムをさけて13:30頃に伺いました。
悪天候ということもあり他にお客様はいませんでした。
店内はカウンター×6、4名テーブル×2、2名テーブル×1なのでお昼時はすぐにいっぱいになりそうです。
今回はヒレカツを注文してみましたが、衣がしつこくなくて、お肉自体の脂身もないのでジューシーかつあっさりいただけました。
ご主人やお店の方もとてもフレンドリーで、下町の雰囲気が漂う素敵なお店です。
また近くに来た際には伺わせていただきます。