隠れたパワースポットという雰囲気ですね。
辿り着くまでなかなか道がわかりづらくて大まわりしてしまいましたが、着いてみるとそんなこと忘れてしまうほど素敵な場所でした。
海の透明度が高く水面がきらきらしていて、小さい魚がたくさん見られました。
土曜日の昼間に伺いましたが、参拝客は少なくほぼ貸し切りみたいでした。
日本武尊の奥さん、弟橘媛が祀られている神社。
海上安全のご利益があるそうですが、出世開運にも良いと思います。
天気がが良ければ富士山が見えるようですが、参拝した日は雲が多く見えませんでした。
海も綺麗で絶景でした。
とっても美しい景色に心が躍りました!平日の午前だったので人も少なくゆっくり楽しめました。
諸口神社の御朱印も美しいです。
バイクで来られて海を眺めながらのんびり過ごしている方もちらほらいらっしゃいました。
2022年12月 御浜岬突端に有る小さな神社。
峠を下りながら見えた岬が綺麗だったので行きました。
岬は外洋側に道路と駐車場も複数あって、突端の神社裏にも停められ便利。
周囲は思った以上に巨木があってびっくりです。
その足元には水仙が咲き、水も凄く綺麗で癒されました。
神社は、靴を脱いで建物の階段を上がり、戸を開けるとお賽銭箱があってお参り出来ました。
御祭神は橘姫命で航海と漁業者の守護。
女神様です。
この日は富士山が見れなかったですか、見れればなかなか良いロケーションでしょうね。
書き置きの御朱印と御守りを有り難くいただきました。
裸足の女神様…かな😅
天気の良い日は富士山が海の上にハッキリと見え最高の景色です。
小さな堤防では釣りが楽しめますが狭いです。
潮が引いている時は左右の浜で水遊びや魚貝類を採取したり色々楽しめます。
駐車場は御浜の先端まで来ると神社近くに駐車場スペースもありトイレもあります。
駐車場は台数が限られますが防波堤沿いも沢山停めるスペースはあります。
季節によっては有料の時もありましたが最近は無料で停められます。
広いスペースの駐車場エリアではキャンピングカーやバーベキューをしてる車などもいます。
最高の場所にありますばしょにあります。
隠れたパワースポットという雰囲気ですね。
防波堤の先端までいけば富士山と鳥居が写真におさまったかな?でも防波堤の先には釣り人がいていけなかった。
鳥居からの景色が良い。
来て良かった。
ゆるキ○ン△の聖地巡りと合わせて。
拝殿の中にある書き置き御朱印をセルフで頂きました。
戸田温泉から海を挟んで見えた鳥居に誘われました❗鳥居と富士山と海のコラボレーションが見事です👍
名前 |
諸口神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4402126 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
三保の松原に負けず劣らずの富士景色。
時間に余裕が有るなら、寄って損はしない景色也。
板守り、一枚百円の奉納。
西伊豆の隠れパワースポット。
⛩神社の境内(建物内)は勝手に扉を開けて入れます。
入って出る際は、扉を閉めるのがマナーです。
地元の方に教えて頂きました🙇♂️