道の駅の規模としては大きいと思います。
先日利用させていただきました。
通常の道の駅と違い伝統工芸品などを見ることが出来、敷地はかなり広くゆっくりできます。
球磨焼酎を購入しました。
職員さん優しい。
とても広い公園。
三月だったので、人吉球磨ひな祭り中で、立派なお雛様に会えました。
観光でも子供の小さな遊び場としても楽しめる道の駅です。
焼酎、刃物、お茶、プリン、お土産系お菓子、焼き物、竹工芸お土産には事足りません。
革細工や焼き物等の体験もあるのでご興味ある方はお問い合わせして行かれると良いと思います。
とても広くて、共用スペースやトイレなどもとても清潔です。
地元の工芸などを体験できる工芸館も充実していて素晴らしい。
駐車場が広く車も出しやすい。
駐車場から少し階段を上がる。
陶芸やガラス鍛冶、革製品加工等様々な物作り体験が出来る。
土産も充実していて、地元特産品始め、職人が作成した工芸品も販売されている。
近くを流れる川がとても綺麗なのでキャンプ場も利用してみたい。
とても整備された総合公園で、物産館、食堂、焼酎蔵、各種工芸館(陶器や木工など)が併設されています。
物産館は、よくある生鮮野菜主体のサン直ではなく、観光地ににある土産やさんに近い感じです。
種類はとても豊富でした。
17:00閉園なのに、着いたのが16:50なので細かいところまでみれませんでした。
体験施設の「導遊館」で、革小物の製作体験をしました。
沢山種類がある中から、土台となるストラップやキーホルダーを自由に選び、そこにアルファベットやワンポイントとなる記号や絵を金具を使って打ち付け、オリジナルの小物を製作すると言うものです。
革細工のプロフェッショナルから丁寧にやり方を教えて頂いて、初心者ながら良い作品を作る事が出来ました。
また、施設内では素敵な手作りの革製品も販売されていました。
同じ敷地内にある、様々な土産物が並ぶ物産館では、地元の「もち麦」を購入しました。
とても良い思い出が出来ました❣️❣️☺️
結構な階段を登る必要はありましたが、のんびりするには景色の良い所です。
R3/4/6(火)の時点では鯉のぼりが複数泳いでいてなかなか壮観でした。
鯉のぼりに引かれて立ち寄りました。
車を停めて階段を登ると、想像よりも広い場所で驚きました。
ここでは、お土産を購入できたり、軽食をいただけたり、レザークラフトなどを体験できます。
また、写真にも載っけていますが、人吉プリンが絶品なので、是非食べていただきたいです。
螺旋階段で登る、展望室もあり、とても眺めの良い風景を見ることができます。
公園のようになっている場所もあるため、お子様連れのご家族でも充分に遊ばせることができると思います。
休憩がてらにも、立ち寄ってみることをおすすめします。
【月 日】2021年4月26日【駐車場】有り【トイレ】有り🔷人吉市赤池原町の道の駅人吉に寄りました❕元々人吉クラフトパークだった所なので、物産館の品揃えも工芸品がメインに置いて有りました。
道の駅は広くてベンチ等が多数置いて有り、木造の高い展望台等も有りました❕休憩等でのんびりするには良い所です。
🔷入口の階段には鯉のぼりが沢山泳いでました。
もとはクラフトパーク石野公園でした。
正面の石段は映画のローマの休日をイメージしたものと聞いてます。
今の時代にはちょっと優しくないかも。
障がい者、高齢者のかたは、車で上まで行けます。
駐車場トイレは多目的トイレのみウォシュレットつきお土産屋裏のトイレはすべてTOTOウォシュレット完備清掃が丁寧にされていますありがとうございます。
・キャンプ場の受付時間は午後1〜5時まで5時以降は事前に相談・事前予約は受け付けないテント(4人以下)1張1泊440円・車、バイクの直接乗り入れ禁止荷物出入れの際の一時停止のみ可・直火禁止。
焚き火台にて可。
道の駅の規模としては大きいと思います。
お土産は1箇所で後は工房が殆どです。
展望台にも上がりましたが疲れました。
駐車場から石段を上がった所に道の駅が有るので余計疲れました。
施設の作りは立派なんですけど、土産はちょっと物足りなかった。
トイレ休憩や一休みする所はいいんですけど、買い物は期待できないと思います。
自分はリピーターにはなれないので評価はイマイチ。
何日か滞在して工房体験とかするなら楽しいかもです。
広い敷地に硝子の工芸品や、焼酎の展示館など色々あって、楽しめました。
雛祭りフェアで焼酎館で、色々な雛人形や焼酎とのコラボは素敵でした。
伺って良かったです♪
陶芸、木工などの体験型の公園である石野公園も開園30年になり、人吉・球磨スマートインターチェンジが出来た為、道の駅としての施設にもなりました。
広い敷地には球磨焼酎の歴史を紹介した焼酎館、ランドマーク的な高い櫓の展望台、チビッ子広場、移設された古民家など多くの施設があります。
また、民工芸館、鍛冶館、木工館、陶芸館などの体験出来る施設もありますから、子どもたちにも楽しめると思います。
キャンプ場、レンタサイクルもありますし、売店も定番のくまモングッズの他に人吉、球磨の特産品も沢山品揃えがあり、盛りだくさんの施設です。
令和元年8月10日に道の駅として再出発した石野公園です。
出店してる店はまだ仮設が多いので、これから常設のお店を増やしていって欲しいです。
また駐車場から道の駅の店舗には数十段の階段を登らなくてはいけないので気軽に立ち寄るにはハードルが高いです。
仮設店舗、駐車場問題などをクリアしていけば体験型道の駅として新たなジャンルで勝負できると思います。
今後に期待します。
平日もだけど、休日もイベント以外は多くないですね。
子どもが小さい頃は良く行ってましたが大きくなったらまず行かないですね。
銀細工、レザー加工、鍛冶(包丁ナイフ)、草木染め、陶芸、ガラス細工など色んな種類のクラフト体験ができます。
自分だけの逸品にチャレンジしてみませんか?
入園無料で古民家見学やミニ巨大迷路?等あって小さな子連れでも楽しめます。
階段を上がらないと行けないので、足の悪い方には不便です。
階段を上がると売店や、体験出来る所があります。
奥の方に展望台があって、上がると四方が見渡せます。
行ったのが3月なので桜と人吉・球磨はひな祭りの期間で、色んな雛人形が展示してあり、圧巻でした。
古民家や球磨焼酎の歴史なども見られる。
体験コーナーでは職人が教えてくれるが、曜日によっては休みだったり、体験内容によっては事前予約が必要になるので公式サイトをチェックしてから行くのがオススメ。
きじ馬などの土産物も販売されている。
観光によし、散歩によし、一度は訪れてほしい場所。
楽しそうな物作りがたくさんある。
物作りが好きなら楽しいはず。
ただちょっとお高い。
とても素敵な空間です。
人はあまりいないけど。
こちらに一軒、鍛冶屋さんがあります。
そこで造っているデザインナイフが素敵です。
包丁も良心的な値段です。
ご主人が御高齢なのが心配です。
まだまだお元気でいて下さいね。
包丁作り、竹細工、木工、ガラス細工など体験ができます。
売店のお土産も豊富ですよ~(*^^*)
名前 |
道の駅 人吉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0966-22-6700 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
久しぶりに寄りました、天気も良く鯉のぼりが棚びき気持ち良かったです。
駐車場より階段を上るのが少し…?