車で展示館に行かれる方は湖が見える駐車場に止めると...
車で展示館に行かれる方は湖が見える駐車場に止めると階段で展示館へ登る必要があります。
その駐車場より坂を登った先の駐車場からですと展示館へは近いです。
但し短い距離ですが砂利道となります。
井川ダムに来たらぜひ。
建設の当時の様子やダムを利用した水力発電について分かりやすく展示してるよ。
ダムカードは受付で電話すると持ってきてくれる。
大井川鐵道の企画ツアー、ダム内部見学で訪れました。
井川駅から歩いて程近く、管理事務所の斜め上に位置し、急な階段でアクセスします。
展示物は全体的に年季が入っており、井川ダムが昭和32年というかなり昔に完成した建造物であることがわかります。
井川ダム近辺にはこれといって観光名所がないので、さしあたりここは押さえておいていいと思います。
無人でしたがw綺麗に作られてますよ~ダムカレー食べる所はどこですか?wまた後日チャレンジします♪ダム湖の色が好きだぁ〜♪
駐車場から長めの階段を登った先にあります。
2階には展望室があり、井川ダムを上から眺めることができます。
ダムカードもここで頂けました。
土曜日でしたが、お客さんは私達の他に誰も居ませんでした。
2021年10月の平日に訪問。
無料です。
大井川水系のことと発電事業の知識が得られます。
展示内容の最新情報へのアップデートがちょっと追いついてない感じがあるかな。
受付のピンポンボタンを押すと職員がダムカードを持って来てくれました。
駐車場は、湖面に接した狭いところがありますが、そこから展示館を回り込んだ裏手に砂利敷きの広い駐車場もあります。
駐車場の奥に展示館の「北入口」があります。
2021年4月下旬に訪問。
無料で入れる。
駐車場から階段を上っていくと展示館入口にたどり着く。
沈んでいった村での生活風景や工事の様子などが展示してある。
自分でボタンを押して始まる、ビデオ解説が分かりやすくて良かった!
ダムの歴史がわかる。
無料で見学できる資料館。
クルマだとダムの駐車場から更に奥まで進むと展示館の駐車場にたどり着けますが、ダム横に停めて階段を登る途中からでも振り返ると井川五郎ダムと井川湖が見えます。
館内の展示を見ているとコンクリートを節約した中空重力式ダムとして説明されていて、昭和32年に作られたコノ構造ダムとしては日本で最初の建設として紹介されてました。
他には建設当時の映像や発電施設の説明や仕組み等があり大人も子供も楽しめます。
しかし何と言ってもココでの良いところは、2階に上がった展望サロンから見る井川湖と井川ダムでした。
ちなみにダムカードはココでもらえます。
外と比べたら、ここのトイレは非常に綺麗です。
蜘蛛網はもちろんありませんね。
ダムと電気の知識はがっつり勉強できる場所です。
展望デッキからの眺めが気に入ってます。
白樺荘に行く途中で寄りますが、休日でも人がいないので静かです。
一人一枚、ダムカードを貰えます。
(記入事項有り)
電気の解説は子供向け。
2Fからの眺めは良い。
真夏は空調が効いててオアシスだった。
展示館は3度目でしたか渡し舟が無料と知り初めて乗船しました紅葉の時期なら最高の景色だったと思います、昨日は上の白樺荘に宿泊しまして硫黄の匂いのするお湯に三度も浸かりました🎵来年は10月後半に行きたいと思います。
高台にあるので眺めは良いです✨駐車場から遠いのと階段しかないので行くまでが大変…ダムカードは管理人室で貰えます冬季は閉館しちゃう。
名前 |
井川展示館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-273-9004 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
Googleマップ上反映されてないですが12月~2月は開館してないようです。
その間ダムカードの配布もないので注意が必要です。