衣食住に御利益がある神社だそうです。
衣食住に御利益がある神社だそうです。
御朱印を頂きに参拝しました。
拝殿で宮司さんに電話しましたが、都合がつかず、御朱印は頂けませんでした。
5輪の茅の輪をくぐり参拝、静かな神社さま。
五輪の輪と走っている絵の看板がありました。
調べてみたら、栃木県令を務めた明治の元勲、三島通庸(みちつね)を祭る三島神社に通庸の五男で明治45年に初の日本代表選手としてストックホルム五輪に出場した三島弥彦を描いたということです。
地域の健康、安全と来夏の東京五輪・パラリンピックの成功を願い、三島5丁目の三島神社はこのほど、五つの色輪を参道に設置したということです。
道理で、初めてみました。
みんなで参拝しました。
西那須野を代表する神社です。
歴史的な神社です🎌初詣して来ました☀️良い年になります様に、幸せ共有しましょう。
🌠
漫画家の、にわのまこと氏の寄贈された絵が境内に有ります。
御朱印押してもらうには電話してからがいいです。
おみくじ凶でした。
神主さん親切でお話好きです。
現在の栃木県の礎を築いた三島通庸県令が御祭神の神社です。
県令三島通庸を祭る神社。
名前 |
三島神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
静かで神主さんも優しさが滲み出ていて良い方でした。