11月の週末のお散歩に、まわりました。
県庁脇の公園。
大仏城の庭園です。
板倉神社、阿武隈川の屈曲部にあり、眺めも良いです。
古くは、隈畔と呼ばれ、ボートや、泳いでいたようです。
板倉神社と県庁近くの公園です。
木々が多く、トイレもあります。
#ウンポポ。
ランチ後に紅葉山公園でお昼休憩です。
こちらの公園は福島県庁のすぐ横にあります。
子供の頃は友人達とチョクチョク遊びに来てました。
今日はお天気が良いので東屋でゆっくり休んでから仕事に戻ります。
福島城跡にある小さな公園。
福島城の庭園とのことなので、当時の名残があるのかな?
2021/7/4w、快晴、炎天下。
近隣の公共機関を訪問した後に立ち寄りました。
季節柄、公園内には雑草が繁茂していました。
お隣の「板倉神社」と「杉妻稲荷神社」へ参拝するために通過するつもりでしかなかったのですが、(1)意外にも「宝塔」(石塔)を拝見することができました。
(石灯篭風のもの、サイコロ状のもの、計二基)この「宝塔」の前には「解説看板」も用意されており、由緒を知ることができます。
でも、「解説看板」に書かれている「梵字」までは読み取れませんでした。
・(石灯篭風)本来は円筒形の部分のみで「(阿弥陀如来を意味する)梵字」が刻まれていた。
後世において、丸い宝珠と笠石が補われた。
・(サイコロ状)(釈迦如来を意味する)梵字」のみ。
河川工事で発見された。
ともに鎌倉時代のもので、字体に鎌倉時代の特徴が見られるとか。
(2)石灯篭「知事公館」の敷地入口手前に、高さ2.5m程度の石灯篭。
6面のうち4面に「お猿さん」らしき彫刻が。
黒ずんでいる上に、近づくことができなかったので、実際にどのような形なのかは不明です。
ところで、この石灯籠、先ほどstreet viewを拝見していたところ、元々は知事公館の敷地内のもので、公館の工事(2021/7時点)のため設置された柵の外側になったため、ワタシが公園のものと誤認した、というものかもしれません。
それなら、工事終了前に拝見しておく必要がありますね。
なかなか興味深いものを拝見することができました。
名前 |
紅葉山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
11月の週末のお散歩に、まわりました。
かわいい猫さんがいますよ。
こっちが、触ったりだのしようとしなければ、にげないでくれます。
秋の風情は、まさに、紅葉山公園の、名の通り、アメージングです。